シーラの不動産業者としての評判と強みについて
おススメ不動産屋紹介その4:SYLA(シーラ)の特徴評判について
第三回目では、クレドという、東京23区、築浅、ハイグレードという、狭い範囲に特化した不動産会社を紹介しました。
前回の記事はこちら⇒不動産会社クレドの評判と特徴 おすすめ不動産業者B
値段は多少高く、利回りは低いものの、空き室リスクを最小化するような取り組みに強く、また、資産価値も落ちづらい、東京の人気エリアに絞っているという点は、初心者の方や、あまりリスクを取りたくない方、長期的に資産形成を考えたい方には、ぴったりの不動産会社だと思います。
今回紹介する、シーラは、新築物件も扱いながら、中古マンションも扱う、複合的な販売会社になります。その特徴や強みについて、解説していきます。
シーラって、どういう会社?
シーラは、東京を中心に、新築、中古を扱う、総合投資マンションデベロッパーです。
新築では、自社物件として、「シーフォルム」シリーズを展開しています。2010年にできた会社であり、まだ歴史は浅いものの、売上高は、100億円近くまで成長しており、今、東京でも勢いのある不動産会社と言ってよいでしょう。
特徴として、「妥協しないモノづくり」「ひとりひとりがシーラ」というキーワードを掲げており、そのマンション物件の見極めと、営業マンのパートナーとしての姿勢は、評判の高いものとなっています。
シーラの不動産業者としての特徴は?
では、シーラの特徴について見ていきましょう。
新築と中古のハイブリッド型の提案をしてくる
シーラは、元は新築の投資マンションの販売会社でした。
しかし、現在は、自社で中古物件の取得や、販売も行っており、総合的なデベロッパーになっています。
これは、もともと新築の販売をしていた営業が、お客様と長く付き合うにあたり、中古の買い取りや販売を提案してきたことから、結果、中古物件も販売するようになったそうです。新築の割合が多いものの、良質な中古物件もたびたび提案してくれます。
新築には新築の、中古には中古のメリットがあり、一概にはどちらがいいとは言えません。また、経済状況や資産状況で、中古が欲しいタイミングと、新築が欲しいタイミングがある場合もあります。どちらも提案できる、というのは、不動産会社としての大きな強みであると言えるでしょう。
営業が、「投資のパートナー」として、日々対応してくれる
この会社は、特徴として、営業が強いことが挙げられます。しかし、営業が強いと言っても、ゴリ押しをしてくるような営業スタイルではありません。
シーラは、営業スタイルとして、一人一人がお客様のパートナーとして、寄り添うような営業スタイルを行っています。たとえ、投資家が無理を言っても、すぐに無理とは言わずに、いろいろな対応方法を探ってくれます。
たとえば、投資用物件でなく、自分が住むための賃貸物件などであっても、様々なサポートをしてくれることがあります。
これを成り立たせているが、バックオフィスの高い専門性です。バックオフィス機能がしっかりしているため、不動産購入だけでなく、金融機関への対応や、事務手続きなども、サポートが丁寧で、スムーズなことが特徴といえるでしょう。
「安心」にこだわる
シーラも、クレド同様、長期的な資産形成をベースに営業活動をしています。
そのため、自社物件でも、「安心」「安全」を第一に謳っています。品質管理はもちろん、長期的に資産形成をするための、空き室対策などのサポートも手厚いことが特徴です。実際、自社物件の入居率は99%と、高い水準を維持しています。(※オフィシャルサイト参照)
シーラに対する口コミを紹介
「私は夫と子ども2人の4人家族で、共働きの家庭です。2人の稼ぎだけでは子どもを大学へ行かせることができても私たちの老後が心配です。マンション投資を検討した際に、その分野で評価の高かった、シーラに問い合わせをしたところ、毎月安定した収入が入り出し、リスクというものはほとんどないことが分かったので、安心して投資をはじめました。これで私たちの老後に安心が持て、子どものお世話にならずに済むことをホッとしています。」(30代、女性)
「私の会社は定年退職する年齢が早く、そこから年金が支給されるまでの間は全くの無収入となってしまい、とても生活できません。当時43歳だった私は、シーラに問い合わせを行った際に不動産投資のメリットについてたくさんの情報を得ることができました。実際に始めてみても、リスクは小さく、安定したキャッシュが手に入るため、年金の支給が始まるまでの間も、これで安心です。」(40代、男性)
引用元:http://rakutoku-navi.com/syla-fudousantoushi-792
シーラいろいろと相談しながら、じっくりと資産形成を考えたい人におすすめ
シーラの一番の特徴が、提案の幅の広さと、パートナーとして寄り添う営業スタイルです。なので、いろいろ相談しながら、最適な回答を見つけたい、という人にぴったりです。時々の資産状況によって、シーラの持っている物件の中から最適なものを選べると言う点で、長期的な関係を築きたい、という人にはぴったりと言えるでしょう。
逆に、いろいろな提案があるからこそ、自分の意見をしっかり持っている人にとっても、おススメといえます。
シーラに関するまとめ
シーラは、新築から中古まで、東京を中心に、様々なタイプの提案をしてくれる不動産会社です。
歴史は浅いながらも、100億円近くの年商まで成長しており、今、東京で有望な不動産会社の1つと言ってよいでしょう。
シーラの特徴は、新築から中古まで提案ができるという、提案の幅の広さと、パートナーとして、長期の関係を築く営業スタイルです。特に、営業スタイルに関しては、押し込む営業ではなく、寄り添う営業をしてくれ、投資用でなくても、不動産に関する相談は、なんでも話を聞いてくれることが大きな魅力です。また、バックオフィスの専門性は高く、借入から事務手続きまで、しっかりサポートしてくれることが特徴です。
提案の選択肢が多いことから、自分の意見をしっかり持っている人、また、寄り添う営業スタイルは、長期的に、いろいろパートナーとして、お願いしたい人にとっておススメです。
次回はGA technologiesについてです。
⇒GAテクノロジーズの評判を分析 〜自分のペースで、じっくり物件を選びたい人におすすめ〜

SponserLink
関連ページ
- 日本財託グループの評判と特徴 おすすめ不動産業者@
- 不動産仲介業者の各社の特徴、評判、おすすめの不動産仲介業者、実際に交渉した感想等を書いています。
- リッチロードの評判 おすすめ不動産業者A
- リッチロードの不動産業者としての評判、特徴をまとめました。
- 不動産会社クレドの評判と特徴 おすすめ不動産業者B
- 不動産会社クレドの評判と特徴をまとめています。
- GAテクノロジーズ(Renosy)の評判を分析 〜自分のペースで、じっくり物件を選びたい人におすすめ〜
- GAテクノロジーズの評判を調査しました。
- CMでもおなじみのモダンプロジェの評判・口コミを分析【マンション経営】
- 不動産仲介業者の各社の特徴、評判、おすすめの不動産仲介業者、実際に交渉した感想等を書いています。
- 頭金なしのシノケンは本当に良いのか?評判・口コミを分析
- 頭金なしのシノケングループについて分析しました。
- エストアンドカンパニーの評判は?投資コンサルとしての強み
- エストアンドカンパニーの評判について調査しました。
- 日本ファイナンシャルアカデミーの評判ってどうよ?
- 日本ファイナンシャルアカデミーの特徴、評判を分析しました。
- MDI「リビン」の評判について 〜一棟経営を始めたい人向け〜
- 不動産業者MDIの評判と特徴を分析しました。
- 不動産業者としての株式会社イッカツの評判と「Oh!ya」について
- 不動産業者としての株式会社イッカツの評判と「Oh!ya」について
- 東京の不動産クレアスライフ「コンシェリア」の評判と特徴について
- 不動産仲介業者の各社の特徴、評判、おすすめの不動産仲介業者、実際に交渉した感想等を書いています。
- 不動産投資会社インベストの評判と特徴とは?高利回り案件が多い
- 不動産投資会社インベストについて取り上げています。
- ジー・ピー・アセットの評判 〜不動産投資のセカンドオピニオン〜
- ジー・ピー・アセットの評判について
- 不動産業者ギブコムの評判と特徴〜リスクを低く不動産投資したい人向け〜
- 不動産業者ギブコムの評判と特徴について
- 不動産資産運用のプロパティエージェントの評判と特徴
- 不動産資産運用会社のプロパティエージェントの評判と特徴を分析しました。
- いえーるコンシェル不動産投資版の評判と口コミを分析
- いえーるコンシェル不動産投資版の評判と特徴を解説しています。
- イー・トラストの不動産投資業者としての評判について
- 不動産仲介業者の各社の特徴、評判、おすすめの不動産仲介業者、実際に交渉した感想等を書いています。
- LIFULLHOMES不動産投資の評判について
- 不動産仲介業者の各社の特徴、評判、おすすめの不動産仲介業者、実際に交渉した感想等を書いています。
- 野村不動産アーバンネットの評判と特徴について【ノムコム・プロ】
- 不動産仲介業者の各社の特徴、評判、おすすめの不動産仲介業者、実際に交渉した感想等を書いています。
- セオリーファクトリーはどういう会社?不動産投資セミナーの評判は?
- セオリファクトリーの不動産会社としての評判をチェックしました。「ゼロから始める目からウロコの不動産投資セミナー」の口コミもチェック