MDI「リビン」の評判について 〜一棟経営を始めたい人向け〜
★一棟経営を初めたいなら!MDIの評判
第九回目では、日本ファイナンシャルアカデミーという会社を紹介しました。同社は、不動産業を営んでいるわけではありませんが、お金の学校というコンセプトで、不動産のみならず、株やFX、起業にいたるまで、お金に関する様々な講座を行っています。レベルや内容などが細かくわかれているため、初心者にも、自分でこれまで勉強してきた人にも、おススメな学校になります。
前回の記事はこちら⇒日本ファイナンシャルアカデミーの評判ってどうよ?
今回は、一棟のアパートをメインで展開している、株式会社MDIについて紹介します。
一棟買い、というと、ハードルが高いかもしれませんが、一棟経営の方が、利回りが高くなるなど、様々なメリットもあります。今回は、特徴や口コミなどを中心に紹介します。
株式会社MDIってどういう会社?
株式会社MDIは、リビンというマンションを賃貸している会社になります。といっても、自社で保有しているわけではなく、不動産投資をしている人たちに、リビンブランドでのアパート建築・アパート経営を提案しているのです。
創業は2008年と比較的若い会社ですが、売上はすでに800億円を超えています。それもそのはず、創業者は、「レオパレス21」と同じ一族なのです。MDIを聞いたことがなくても、レオパレスは知っている人も多いのではないでしょうか。
今は、関東、関西を中心に、一棟経営を中心に提案をしています。売上前年比も130%を超えており、今勢いのある不動産会社と言ってよいでしょう。
株式会社MDIの特徴は?
では、株式会社MDIの特徴を見ていきましょう。
コストパフォーマンスに優れた建物を建てることができる
MDIの最大の特徴は、その物件のコストパフォーマンスの良さでしょう。比較的低価格から一棟アパートの建築を提案しており、場所によっては高い利回りを得ることも可能です。また、木造・鉄骨・RCと、様々なタイプからアパートを建築することが可能であり、予算と事業規模に応じて、適切な形でアパート経営ができることも魅力の1つです。
また、借りる側にとってもメリットがあるよう、セコムと連携したサービスを業界で初めて打ち出したり、オーダーメイドで壁紙を選べるなどの工夫をしています。こういう工夫もあり、10000戸以上の戸数を供給しているにもかかわらず、入居率は99.2%と高い入居率を誇ります。
安心を提供する「30年間家賃保証」
また、もう1つの大きな特徴としては、「30年間家賃保証」というものがあります。
一棟アパートでも、最も大きなリスクなのは、やはり空き室です。空き室は、収支にダイレクトに影響を与えるからです。
そのリスクを低減するために、MDIでは、30年間家賃保証を行ってくれます。
しかも、最初の5年は100%保証、そして、見直しは5年に1度だけ、と、長期的なプランが建てやすい形での保証をしてくれます。業界では2年に1度、保証率は90%程度が多い中、この保証の高さは同社の強みと言えるでしょう。
コンシェルジュによる長期的なサービス
MDIでは、営業マンのことを「コンシェルジュ」と呼んでいます。これは、オーナーに対して、長期的に、そして、アパートの売買・管理だけでなく、金融機関への折衝や、税金対策、保険など、様々な場面でサポートできるように、という思いからつけられたそうです。
上記の30年間家賃保証と、コンシェルジュによる手厚いサポートにより、安心して不動産経営ができる、というのが魅力の1つです。
株式会社MDIに対する口コミを紹介
「MDIの土地付き新築賃貸住宅物件の良い点は、土地と建物がセットになって提案してくれるところです。後で土地が買えず、頓挫するかもしれないという心配がないことは、私は他社にはない、とても大きな魅力だと考えています。魅力的な物件なので、来年以降もMDIで毎年2?3棟ずつ、建てていきたいと考えています。」(50代、男性)
「偶然MDIとご縁ができ、銀座の本社にあるモデルルームを見ました。まずその物件の中身を見て安心し、また、提案いただいた融資や利回りの点で納得がいき、新築ニーズに合った物件を契約しました。MDIの提案は、デザイン性にも優れており、任せることができるので安心します。また、コンシェルジュが、聞きたいことにすぐ対応してくれるのも、魅力的です。」(60代、男性)
MDIはこういう人におススメ
・手ごろな価格で、一棟経営を始めてみたい方
MDIは、メインで行っている事業が一棟アパートの建築になります。なので、それなりに事業資金がある人がターゲットになっています。もちろん、初期費用がかかることも理解しておく必要があるでしょう。
同社の最大の特徴は、30年間家賃保証と、予算や事業規模にあった様々な工法の提案です。そして、一棟買いのわりには、比較的安価で事業をはじめることも可能です。なので、余剰資金があって投資したいけれども、いちいち自分で決めなければいけないのは面倒くさい、手ごろにアパート経営をはじめたい、と言った人におススメです。
株式会社MDIに関するまとめ
MDIは、出来て10年足らずの会社ですが、売上は800億円を超えるなど、勢いよく成長しています。「リビン」と呼ばれる一棟アパートを中心に、関東・関西で事業展開しています。
同社の魅力は、「予算・事業規模に合わせて、様々な工法などが選べる」こと、「セコムとの連携やオーダーインテリアシステムなど、入居者が入りやすいような工夫を行っていること」「30年間家賃保証やコンシェルジュサービスなど、安心してアパート経営できる仕組みを作っていること」です。アパート一棟経営は、決めることが多くなり、手続きが煩雑になりがちですが、そういった面倒なことは少なく、手軽に投資したい、という方におススメと言えるでしょう。
ただし、アパート一棟経営なので、初期費用がある程度かかることは理解しておいたほうが良いでしょう。
次回は不動産投資一括資料請求「Oh!ya」を展開する株式会社一括についてです。
⇒不動産業者としての株式会社イッカツの評判と「Oh!ya」について

SponserLink
関連ページ
- 日本財託グループの評判と特徴 おすすめ不動産業者@
- 不動産仲介業者の各社の特徴、評判、おすすめの不動産仲介業者、実際に交渉した感想等を書いています。
- リッチロードの評判 おすすめ不動産業者A
- リッチロードの不動産業者としての評判、特徴をまとめました。
- 不動産会社クレドの評判と特徴 おすすめ不動産業者B
- 不動産会社クレドの評判と特徴をまとめています。
- シーラの不動産業者としての評判と強みについて
- 不動産仲介業者の各社の特徴、評判、おすすめの不動産仲介業者、実際に交渉した感想等を書いています。
- GAテクノロジーズ(Renosy)の評判を分析 〜自分のペースで、じっくり物件を選びたい人におすすめ〜
- GAテクノロジーズの評判を調査しました。
- CMでもおなじみのモダンプロジェの評判・口コミを分析【マンション経営】
- 不動産仲介業者の各社の特徴、評判、おすすめの不動産仲介業者、実際に交渉した感想等を書いています。
- 頭金なしのシノケンは本当に良いのか?評判・口コミを分析
- 頭金なしのシノケングループについて分析しました。
- エストアンドカンパニーの評判は?投資コンサルとしての強み
- エストアンドカンパニーの評判について調査しました。
- 日本ファイナンシャルアカデミーの評判ってどうよ?
- 日本ファイナンシャルアカデミーの特徴、評判を分析しました。
- 不動産業者としての株式会社イッカツの評判と「Oh!ya」について
- 不動産業者としての株式会社イッカツの評判と「Oh!ya」について
- 東京の不動産クレアスライフ「コンシェリア」の評判と特徴について
- 不動産仲介業者の各社の特徴、評判、おすすめの不動産仲介業者、実際に交渉した感想等を書いています。
- 不動産投資会社インベストの評判と特徴とは?高利回り案件が多い
- 不動産投資会社インベストについて取り上げています。
- ジー・ピー・アセットの評判 〜不動産投資のセカンドオピニオン〜
- ジー・ピー・アセットの評判について
- 不動産業者ギブコムの評判と特徴〜リスクを低く不動産投資したい人向け〜
- 不動産業者ギブコムの評判と特徴について
- 不動産資産運用のプロパティエージェントの評判と特徴
- 不動産資産運用会社のプロパティエージェントの評判と特徴を分析しました。
- いえーるコンシェル不動産投資版の評判と口コミを分析
- いえーるコンシェル不動産投資版の評判と特徴を解説しています。
- イー・トラストの不動産投資業者としての評判について
- 不動産仲介業者の各社の特徴、評判、おすすめの不動産仲介業者、実際に交渉した感想等を書いています。
- LIFULLHOMES不動産投資の評判について
- 不動産仲介業者の各社の特徴、評判、おすすめの不動産仲介業者、実際に交渉した感想等を書いています。
- 野村不動産アーバンネットの評判と特徴について【ノムコム・プロ】
- 不動産仲介業者の各社の特徴、評判、おすすめの不動産仲介業者、実際に交渉した感想等を書いています。
- セオリーファクトリーはどういう会社?不動産投資セミナーの評判は?
- セオリファクトリーの不動産会社としての評判をチェックしました。「ゼロから始める目からウロコの不動産投資セミナー」の口コミもチェック