XMの出金方法と注意点について

出金にともなるコストというのは、国内FX業者だけ使っているとまったく想定できないコストのうちのひとつとなるのですが、為替取引で儲けた金額であるにもかかわらず、出金で自分の口座に返金してもらうと為替送金の手数料をとられてしまうというなんとも不本意なオペレーションを行わなくてはならなくなるのです。

多くの海外FX会社は出金にお金と時間がかる

通常の不親切な海外業者の場合、現地での送金手数料ほぼ40米ドル分程度を送金から差し引くことになります。また国内の銀行は受け取った海外からの為替の口座振込みの手数料として平均4000円、最安のところでも2500円徴収しますので本当に1万円程度を出金しますと口座に入金されるのが2000円から4500円という笑えない状況が当たり前のように起こることになるのです。よく海外のバイナリオプションでお金がろくに戻らなかったという話もよく聞いてみるとこうした流れを知らなかっただけということが多いようです。

XMはデビットカードを使えば出金コストを抑えれます(現在廃止中)

XMの場合には送金側の手数料は負担してくれますので受け取る銀行のコストだけになりますが、通常の銀行ならば1万円出金して6000円の入金と言うのは当たり前でMUFGやソニー銀行を利用してやっと7500円程度を確保できるというのが現実です。したがって国内のFX業者のように小額を出金するというのはまったく割の合わない方法になってしまうのです。

 

そこで利用したいのがXMが発行するデビッドカードです。

 

 

このカードはドル建てとユーロ建てがあり利益をカードに返金してもらえるのです。お金は通常のマスターカードでお金が引き出せるATMならば簡単に引き出すことができ、その段階の為替レートで日本円で決済されることになります。

 

月間では5000ドル程度しか引き出せませんのでそれを超える金額はやはり通常の海外送金となりますが、かなり便利な仕組みであることは間違いありません。

 

とにかく、一旦海外に出して運用した利益ですから国内に戻すときにはまったくコストがかからない方法はないことだけは事実でありまして、その部分についてはあらかじめ十分に認識しておく必要があります。

 

また一回の海外送金で100万円を超えるものはそのまま銀行から税務署にも申告がいきますので、確実に確定申告をする必要がでてくることも間違いありません。ただ、こうしたカードを利用してネット上で物品を買ってしまうとほとんどどこからもトラッキングされなくなるという部分はあり、デビッドカード利用というのは意外に面白い方法ともいえます。現在数社がこうしたカードを発行しているようですが、XMはそのひとつということでなかなか便利が会社であると言えます。

 

※2019年現在、デビットカードは廃止されています

 

次はXMのカスタマーデスクの対応についてみていきましょう。
海外FX会社XMのカスタマーデスクの対応

トップへ戻る