助産師になるためには記事一覧

助産師になるためにはどうすればいいか?学生さん向けにまずは書きたいと思います。最初は看護師になりたいと思っている方でも勉強していくうちに助産師になりたいと思う方々が多いのではないでしょうか。近年産婦人科医不足でニュースでもドラマでも助産師を多く取り上げられるようにもなってきました。そこから助産師にになりたいと思う方もいらっしゃるかもしれません。でも検索してみるとどこにでも看護師免許が必要と書かれて...

現在、病院で勤務されている看護師さん向けに助産師になるための方法について書いています。学生さん向けは⇒助産師になるためには助産師養成校へ(これから看護学校に入学する学生さん向け)現在働きながら助産師になりたいと考えている方もいらっしゃると思います。実際に就職する時には助産師の存在すら詳しく知らず、自分の出産体験から助産師の魅力に気づかれる方もいるのではないでしょうか。働きながら受験勉強もとなると本...

助産師になる人ってどんな人が多いのでしょうか。これもまた私の個人的な見解も入ってしまうかもしれませんが、助産師にはどんな人が向いているのか、どんなに人が多いのか、共通している部分があるか考えてみたいと思います。責任感がある人私の回りの助産師ほとんどの人に共通している事だと私は思います。仕事の内容も正常分娩は医師の立合い無しで介助できるという資格であるため一件一件の分娩に自分の持っている知識と技術全...

助産師養成校とは看護師国家資格をした者が助産師資格を取得するための学校です。養成校に入るためには受験が必要となり全国の助産師志望の方々が受験してきます。入学の前年度の秋から冬にかけて試験がある養成校が多く、現役の看護学生は看護師国家試験の勉強と助産師養成校へ入るための受験勉強を両立して行う必要があります。晴れて助産師養成校へ合格すると4月から学校が始まります。ほとんどの養成校は1年課程で座学と実習...

助産師養成校で基礎の授業を受けると夏休み明けより病院での臨床実習が開始されます。臨床実習とは医療従事者を目指す方が学生が実際に患者とかかわり、臨床での診察や治療、コミュニケーションの取り方を勉強する授業の一環です。助産師学生はそこで診断と技術を学ぶための実習を行います。期間は学校により異なりますが2〜3カ月に及びほとんどが病院の寮などで泊まり込みの実習となります。実習の内容実習の大半は妊娠・分娩・...