みんなのFXの評判・特徴

みんなのFXの「FX TRADER」の評判、特徴について 〜短期トレーダーにおすすめ〜

 

FX TRADERは、取引特化型システムで主に短期取引に向いているスピーディーな高機能システム、と言うのが「みんなのFX」側の宣伝文句となります。

 

その特徴としては

 


 
 1.取引に特化した専用画面
 2.迅速な取引が可能なワンクリック注文
 3.一目でわかるポジション、証拠金状況
 4.iPadで外出先でもハイクオリティな取引可能
 
以上の4項目となります。それでは順番にそれぞれを検証していきます。

1.取引に特化した専用画面

 

 

これは確かに操作しやすく取引しやすいですが、会社の独自性や個性は皆無と言えます。

 

その理由としてDMM.COM証券にも同じ取引システムであるDMM FX ADVANCEというものがあります。

写真を見て分かる通り、まったく同じです。

 

相違点として業者ロゴと画面右上にある取引画面の切り替えぐらいです。

 

これは外為ジャパンも同様のシステムを採用し、これらの共通点はスプレッドが狭いという事のみで、逆に言うとシステムに違いを求める人はがっかりすると思います。

 

また4つ表示されているプライスパネルやチャート、注文画面もカスタマイズが不可能で消すことも出来ません。この程度のカスタマイズが不可能なのも、同じシステムを使う弊害だと言えます。せめてチャートの表示を消す事ぐらいは、どうにか対応してもらいたいものです。

2.迅速な取引が可能なワンクリック注文 

 
これは、簡単な操作で注文できるので短期取引には確かに便利です。設定画面から、注文に関する確認表示を非常にすれば、本当にワンクリックで注文可能です。

 

 

 

また同様に、設定画面の注文設定から利食い・損切りの値を決済同時発注設定ができるので、これも初心者には便利な機能と言えます。

 

 

 

チャートに関しては、ローソク足とTICKのみ、時間は1分〜月単位、テクニカル指標は移動平均(単純・MA・指数・EMA)、ボリンジャーバンド、一目均衡表、MACDとなります。高機能と謳っていますがチャート機能は寂しく、FX TRADER 2と比較しても大幅に簡素化したシステムと言わざるを得ません。
 

3.一目でわかるポジション、証拠金状況

 
この一目でわかる事は、どの業者も行っているので特筆すべきポイントとは言えません。

 

しかし、お知らせ情報ツールはキャンペーンやセミナー情報から、スワップポイントのカレンダーや売買比率があるので以外に利用する事も多いと思います。

 

 

4.iPadで外出先でもハイクオリティな取引可能

私はiPadを所持していないので分かりませんが、これは逆にiPadではFX TRADER 2には未対応という事になります。

 

確認したところ、iPad対応ツールはFX TRADERのみでFX WEBも未対応となります。また、iPhoneやAndroid、その他のスマホも未対応なので気をつけて下さい。

●FX TRADER 総括

この取引システムは多少問題や不満もありますが私の様な短期取引を重点的に行う人ならば、ワンクリック注文で素早く建てて決済ができるのでおススメと言えます。

 

唯一の大きな不満は、建てた後に注文変更が分かり難い事です。最初は、注文変更の切り替えが表示されていないので焦りました。ポジション照会から、行う事が可能なのですが、これは分かり難く混乱を招きます。

 

それでも一番肝心な、約定のスピードが早く殆どで所謂スベる事はありません。これが最も気に入っている点で、スリップページやPCスペックやネット回線環境にも影響されますが大概の人なら、約定力が高い会社だと実感できると思います。

 

NEXT⇒みんなのFXの「FX TRADER 2」の評判、特徴について 〜史上最高の取引システム〜

 

みんなのFXの強み・評判について TOPへ