みんなのFXの評判・特徴

みんなのFXのスワップは高いか?おすすめ通貨を他社比較

そもそもスワップポイントとは何なのか? これを知らないと、FXを語る事はできません。

 

FXを取引している人でも、長期投資以外の人なら、あまり詳しく知らないと思います。何となく、高金利の国の通貨を購入すると、1日あたり数十円程度の小銭が入ってくると漠然と考えていると思います。

 

スワップポイントは、「二国間の金利差で、建玉を決済しないで持ち越す毎に1日あたり金利が発生しそれを得られる利益」の事です。しかし大きな弱点もあります。それは、スワップ投資家が何よりも恐れる、「スワップポイントの逆転」です。

 

ある日を境に、毎日受け取っていたスワップポイントを逆に支払うようになってしまう事があるのです。これは、各国の政策金利(実勢金利)が変化する事や、その取引通貨間の金利が逆転すると有り得る事なのです。特に、ブラジルや南アフリカなど想像以上に高金利の国は魅力であると同時に、十分なリスクも含んでいるのです。

 

また、スワップポイントは国や金利が決めている訳ではなく、FX業者が独自に決めている事を忘れてはいけません。これは、FX業者側がリスクを軽減する為に、自由に裁量で行えるので、市場が混乱する時ほどスワップポイントが反対になる事も十分有り得て、現に過去にもそのような事が起きています。

 

最近では2011年3月に発生した東日本大震災時には、ドル/円などの通貨ペアで逆転が起こり、また買いと売りの両方でスワップポイントがゼロになる事態にも陥りました。これは、特定の業者と特定の通貨ペアだけでしたが、安定通貨であるドル/円でもなるという事は、FXでは確実な事がなく、何でも有り得る世界なのです。

 

みんなのFXのスワップポイントと他業者の比較

それでは、現在の「みんなのFX」と、比較する為に人気のFX業者「GMOクリック証券」「外為どっとコム」「外為オンライン」「ヒロセ通商」「DMM.com証券」をのスワップポイントを比較してみます。

 

 

 

この表から判断できるのは、「みんなのFX」のスワップポイントが他業者と比較しても十分高いという事です。

 

特に米ドル/円や豪ドル/円は、特に高いと判断できます。海外業者や国内でもスワップポイントに特化してい業者では、さらに高いところもありますが、「みんなのFX」は1000通貨取引を行っています。1000通貨取引とスプレッドを考慮すると、非常に優秀な業者だと思います。

 

一方で、「みんなのFX」と同じトレイダーズ証券の「DMM.com証券」は、スプレッドでは勝ってもスワップポイントでは劣っていると判断できます。また、キャンペーンで有名なヒロセ通商もスワップでは今ひとつのサービスと言えます。

 

2018年6月追記:みんなのFXのスワップポイントが大幅に改定

みんなのFXですがスワップポイントが大幅に改定しています。

 

高金利スワップ通貨のトルコリラやメキシコペソの取扱いも始まり、他社と比較しても高スワップが売りの業者になっています。

 


(2018年6月15日のスワップカレンダー)

 

各通貨のスワップを見てみますと、トルコリラが110円と他社と比較してもかなり高くなっています。

 

そして、南アフリカランドも10万ランド当たり200円と他社を圧倒するたかです。

 

メキシコペソも15円と高いですね。

 

みんなのFXは本当に新興国通貨のスワップに力を入れており、業界の中でも注目が集まっています。

 

スワップ投資を主体で行くならみんなのFXですね。

 

長期投資で安定的にスワップを受け取る

スワップポイントの受け取る金利は、日々微妙に変化していきます。スワップ投資家なら、チャート以外に自分が取引している業者のスワップカレンダーを毎日確認する必要があります。また、先ほども少し触れましたが、業者毎にスワップポイントが違う事と「スワップの逆転」も有り得るので、その事を頭の片隅に入れる必要があります。

 

これらの事を踏まえても、長期投資でスワップポイント狙いの戦略は、個人的には正しい方法だと思います。

 

この時間を味方にするのは、過去の有名投資家も使っている最もポピュラーな方法です。短気投資で無駄な取引を重ねたり、毎日スキャルピングで神経を使うなら、大きな流れに身をまかせて、高金利の国からスワップポイントを頂けば良いのです。もちろん損切りや資金管理も大事ですが、短期取引ほどシビアに捉える必要はありません。

 

みんなのFXでおすすめの通貨ペアは?

最近は政策金利の高さから、メキシコペソやトルコリラ、または南アフリカランドを勧める専門家も多いですが、これらの国は政治的に不安定な面もあり、FX初心者が手を出すのは、難しいと思います。

 

もちろん、低レバレッジで投資をするなら問題ありませんが、それだと高いスワップポイントの魅力も半減します。

 

上述しましたが、みんなのFXでもトルコリラの取扱が始まりスワップも100円前後と非常に高いパフォーマンスを見せています。

 

また、2018年にはメキシコペソの取扱も開始し、こちらもスワップ150円前後と非常に高いパフォーマンスで提供しています。

 

みんなのFXは高スワップ通貨に力を入れているのがわかりますね。

 

南アフリカランドは他社でも高いところで150円前後となっているので、かなり差を付けた印象です。

 

スワップ狙いであればトルコリラやメキシコペソ、南アフリカランドがおすすめとなります。

 

スプレッドについてはこちらの記事
みんなのFXのスプレッドは狭いか?FX業者のスプレッド比較