離乳食の進め方の基本 〜お困りの全てのお母様のために〜

子育てにAmazonファミリーがとてもお得です

赤ちゃんの抱っこ紐の選び方は?育児ママの必需品

抱っこ紐と言えば、小さいお子さんを持つママの必需品ですよね。

 

早い方だと、妊娠中から抱っこ紐を選んでいる方もいるでしょう。あるいは、赤ちゃんと生活してみて「抱っこ紐が必要かも!」と思って、これから抱っこ紐を選ぶママもいるかも知れませんね。でも、抱っこ紐には色々な種類のものがあって、すぐには決めにくいですよね。

 

では、抱っこ紐を選ぶ基準について見ていきましょう。

 

取り敢えず欲しいと言う場合のお勧め品は?

赤ちゃんと外出する時に、ベビーカーを使うことが多い方だとあまり抱っこ紐は使わないかも知れませんね。あるいは、車で買い物に出掛ける方だと、買い物先でカートに乗せるので抱っこ紐を使う機会が少ないかも知れません。

 

でも、こんな方でも通り道の狭い場所では、抱っこ紐を使うことがあるかも知れませんね。

 

「取り敢えず、抱っこ紐を用意しておきたい!」と言う場合には、「ダクーノ」にしてみてはいかがでしょうか。

 

バッグに入れることができるくらいにコンパクトですし、シャツを着るような感覚で簡単に装着できる点でも便利です。ただ、ダクーノは前抱き専用で首が据わってからしか使うことができないので、新生児の抱っこには向きません。

 

新生児から長く使いたい場合のお勧め品は?

抱っこ紐は、少なくとも赤ちゃんが1人歩きできるようになるまでは必要なものです。

 

いや、1人歩きできるようになっても、歩けるようになったばかりのお子さんはそれほど長い時間歩ける訳ではありません。長い時間歩ける子でも、ママの思う方向とは違う方向に行ってしまうこともあります。

 

このようなことを考えると、新生児から2、3歳くらいまで長く使える抱っこ紐を選んだ方が良い場合もあります。具体的な抱っこ紐としては、新生児向きの横抱き、首が据わってからの前抱き、おんぶなどができる多機能な抱っこ紐を選ぶと良いでしょう。

 

パパと共用したい場合のお勧め品は?

最近は「育メン」と言う言葉をよく耳にするようになりましたが、育児に積極的なパパも増えていますよね。ママとパパで育児をする場合には、抱っこ紐もパパと兼用するかも知れません。こんな場合には、エルゴベビーのようなベルトの長さが調整できるものだと良いですよね。

 

また、ベルトの長さが調整できるものだと、産後に体型が変わっても使えますし、2人目、3人目などと下の子の育児まで長く使えます。

 

ただ、パパと兼用する場合には、あまりに女性っぽいデザインだとパパに使ってもらえない可能性があります。男性でも女性でも違和感なく使えそうなデザインのものだと良いですよね。

 

TOPへ 離乳食の進め方の基本を学ぼう

「Amazonファミリー」なら15%OFF


Amazonファミリーはおむつ定期便15%OFFの他、2000円のクーポン、離乳食・調理器具、だっこひも、ベビー服などの子育て用品も豊富に揃っていて、とても便利です。買い物に行く時間がなかなかない方に特におすすめです。
⇒Amazonファミリー無料登録


Sponser Link