赤ちゃんのスキンケアにおすすめの保湿剤、入浴剤、食材について

子育てにAmazonファミリーがとてもお得です

赤ちゃんのスキンケアにおすすめの保湿剤、入浴剤、食材について

赤ちゃんの毎日のスキンケア、苦労しませんか?

 

どんなに気をつけていても、赤ちゃんはあせもや乾燥、汚れなどちょっとしたきっかけですぐに荒れたお肌になったりしますよね。

 

私の子どもは、上の子は食物アレルギー、下の子は乾燥肌です。

 

 

上の子の離乳食開始と同時に起きた食物アレルギーで、スキンケアの必要性を感じるようになりました。

 

食物アレルギーでは卵や牛乳など特定のアレルゲンを、口からだけでなく皮膚からも取り込むので、手や口の周りについたまま放っておくと大変なことになったりもします。

 

赤ちゃんの肌は大変薄いのでバリア機能が衰えやすく、体の持つ機能を守るためにもスキンケアは大変重要です。

 

スキンケア、我が家の場合

我が家でお世話になっているアレルギー専門の先生から指導していただいた保湿剤の塗り方は、日焼け止めの塗り方とにています。              

 

・保湿剤は全身たっぷりと。人差し指の第一関節までくらいの量を1箇所の分量として、ブロック分けして塗ります。指先だけでなく手のひら全体を使い塗ってください。
胸・お腹・背中(上・下)・腕・オムツ部分(前・お尻)・足の前後(膝まで・膝からつま先)・顔(1箇所分をおでこ・両頬・あご・鼻に)

 

・脇や首、耳の後ろも忘れやすいので注意が必要です。

 

・手足、くびれ部分は付け根から指先に向かう縦方向ではなく内から外へ向かう横方向に塗ります。

 

・荒れがひどい場合、入浴ではお湯だけで体を洗います。使用する場合はボディソープより石鹸が良いです。

 

・入浴後は乾燥しやすいのでなるべく早く保湿剤を塗ってください。

 

我が家ではワセリンをよく使いますが、この塗り方でワセリンを塗ると全身テッカテカですごいことになります。オイル系の保湿剤では先にタオルをひいて肌着は専用のものを用意した方が無難です。

 

上記の使用量はかなり多いので、参考にされる場合はお使いの保湿剤や肌状態に合わせて調整してみてください。

 

おすすめ保湿剤、ベビースキンケアローション

自然派商品から安価なものまで色々な商品を使用しましたが、保湿力が高く比較的手に入りやすいものをいくつか紹介します。

 

 

 

・薬用ユースキンS (敏感肌用 保湿ローション)
ミッフィのパッケージが可愛いです。しその葉エキス配合、すーっと伸びるので顔・全身に塗りやすいローションです。さっぱりめなので、夏場や肌の調子がそんなに悪くない時がおすすめです。

 

・ジョンソンベビー すこやかナチュラルローション
ローションと書いてありますが乳液よりも硬めでどちらかというとクリームに近いです。自然を意識した緑のボトルカラーです。オリーブ葉エキスなど、自然の力をバランスよく配合されて、肌本来の力を助けてくれます。低刺激、無香料、無着色と余計なものを赤ちゃんに与えたくない方に向いていると思います。

 

・ジョンソン ベビーオイル
生まれた日から使える低刺激のオイルです。
さらっとしてよく伸び、どこでも買える手軽さと安価なので耳掃除やマッサージなどにも安心してたくさん使えます。

 

最近は「ビオレu お風呂で使う うるおいミルク」がお風呂場から出る前にぬれた肌にぬるだけのスキンケアミルクとして発売されましたね。

 

保湿剤を塗るタイミングとしては最適ですし家族で使用できますので、こちらも今度ぜひ試してみたいと思っています。

 

お医者さんへ行くと、多くの場合はワセリンかヒルドイドが処方されます。ベタつきの強いワセリンと違い、ヒルドイドはさらっとしているので一年中使いやすいです。

 

「HPローション」はヒルドイドと同じ有効成分のヘパリン類似物質が配合されている商品で、ドラッグストアで購入できます。

 

 超簡単!手作りローションの作り方

ママ友さんから聞いたビワの葉化粧水の作り方がとても簡単だったので挑戦してみました。

 

昔からビワの葉はお茶や化粧水にされ、肌トラブルにも効果的でなめらかできめ細かい肌を保つ効果があるといわれています。他にも冷え性や痛み止め、食欲増強など効果が多く、万能薬として有名です。

 

お庭にビワの木を植えているお家も少なくありませんし、葉っぱが手に入らないようでしたら乾燥葉やビワの葉茶でも作れるようなので、ご興味のある方は試してみてください。

 

ネットで検索してみるといろいろな方法があるようです。必ずアレルギーがないかパッチテストで確認してくださいね。

 

【材料】
ビワの葉(大きくて色が濃いもの) 10枚程度
精製水(水道水も可) 400ml
グリセリン 20〜40ml
【作り方】
1.ビワの葉を水で洗い、一日陰干しして乾燥させ、葉に生えた細かい毛を歯ブラシなどでよく落とします。
2.葉を適当な大きさに切り、鍋に水と葉を入れて弱火で煮て、色が変わってきたら蓋をして冷まします。
3.冷めたらザルにガーゼやキッチンペーパーなどをひいて漉します。
4.グリセリンを入れて混ぜたら出来上がりです。

 

私はグリセリンが手元になかったため、ビワの葉だけで作りました。

 

保存料を使用していませんので、出来上がった化粧水は冷蔵庫で保存し、1?2週間を目安に使用してください。アルコールに漬ける方法もありますので、そちらは長期保存ができるようです。

 

おすすめ入浴剤

入浴剤は保湿効果が謳われたものは意外と少ないです。

 

生後3ヶ月からの商品も多いので、低月齢の赤ちゃんはしばらく沐浴剤を継続するのも良いかもしれません。

 

・アトピタ
薬用保湿入浴剤、粉タイプです。油分は含まれず、さらっとしているので色がなければ普通のお湯と肌触りは変わりません。

 

天然生薬有効成分のヨモギエキスを配合しているので昔ながらの安心感があります。生後3ヶ月からの入浴剤が多いですが、こちらは沐浴剤を卒業したばかりの赤ちゃんから使用できます。お湯の色はちょっと目を引きますが天然のヨモギ色です。

 

・薬用ソフレ 濃厚しっとり入浴液
色々種類がありますがリッチミルクの香りは乳白色で甘い香りです。この甘さはミルク?という疑問が残りますので好みの分かれるところでしょうか。

 

さらっとしていますがクリームオイルやこだわりの植物性保湿成分でしっとりします。床がとても滑りやすくなるため、上がる時には赤ちゃんを落とさないように細心の注意が必要です。我が家は手に入れやすかったため普通のソフレにしましたが、ベビーソフレもおすすめです。

 

赤ちゃんのスキンケアにおすすめ食材

皮膚を強くするための栄養素は、たんぱく質(肉類、魚類、乳製品など)、ビタミンA(ウナギ、レバー、緑黄色野菜など)、ビタミンB(サンマ、卵、大豆製品など)、ビタミンE(ごま、ナッツ類、アボカドなど)、ビタミンC(ピーマン、フルーツなど)などです。

 

乾燥肌にもやはりバランスよく栄養を摂取することが重要です。おすすめは野菜を中心とした和食です。

 

魚や肉のメイン料理に、みそ汁や青菜などの野菜を使った副菜などを添えれば完璧ですし、お鍋料理もたくさんの食材で栄養が丸ごと取れる上に手間が少なくおすすめです。

 

個人的には主食もパンや麺類よりご飯の方が良いように思います。ただしせっかく乾燥肌のための食材を食べていても、それを相殺してしまうような食品を食べていては台無しです。ファーストフードやインスタント食品、市販のお菓子などは炭水化物や油脂、塩分、糖分がどうしても多くなりますのでなるべく避けてください。

 

赤ちゃんのスキンケアに悩んでいる方へ

悪い状態を止めて、良い状態へ少しずつ変えていくのですから、スキンケアは時間が必要です。

 

効果が感じられないと思っても、悪化しなければしばらく様子をみてくださいね。

 

ただしお医者さんに診ていただいた方が早い場合もありますので、何ヶ月も続くときは一度診察してもらってください。

 

皮膚科か、皮膚の専門医がいる小児科をお勧めします。

 

わざわざそこまでは…という方は、保健師さんがおられる児童館などに遊びに行ったついでに相談するのもおすすめです。予想外の原因を指摘されて目からウロコが落ちることもよくあります。

 

私の市では地域の子育てサロンに保健師さんや栄養士さんなど時々巡回があるので、皆さん気軽に相談されています。

 

改善後の写真

 

 

毎日のことですから煮詰まらないように、できそうな事ならやろうかな、くらいの気楽さで取り組めると良いと思います。保湿剤のケアでママの手もいつのまにかすべすべに!という嬉しいおまけもついてきますよ。

 

ファムズベビーの評判 〜アトピーの症状かも?に効果があった保湿スキンケア用品〜

「Amazonファミリー」なら15%OFF


Amazonファミリーはおむつ定期便15%OFFの他、2000円のクーポン、離乳食・調理器具、だっこひも、ベビー服などの子育て用品も豊富に揃っていて、とても便利です。買い物に行く時間がなかなかない方に特におすすめです。
⇒Amazonファミリー無料登録


Sponser Link