CS放送を楽しむようになってこの11月末の時点で、早や丸2年が経過しました。
ここまで好きな番組をどれだけ録画してきたことか。
録画したディスクだけでも既に300枚は越えているのは間違いないでしょう。
そんな大好きなCS放送の番組の中から、今回は動物や自然を専門に扱う2チャンネルについて熱く語っていきたいと思います。
Contents
「アニマルプラネット」と「ナショジオワイルド」
この2本がCS放送における大オススメのチャンネルです。「アニマルプラネット」と「ナショジオワイルド」。
どちらも玄人受けする本格的な動物と自然の専門チャネルです。番組内容に甲乙つけがたい魅力が揃っています。どうせ見るなら2つとも契約しておきたいところです。
では、この2番組、どこがそんなに面白いのか。それについてたっぷりと講釈をたれさせていただきますね。
朝から夜までとにかく生き物と自然!
そうなんです、本当に妥協なき番組ラインナップなのです。
「アニマルプラネット」も「ナショジオワイルド」もどちらの番組表を見ていただけたら分かりますが、とにかく24時間、まるまる「生き物」と「自然」ばかりなのです。
さすが、CS放送!と思わず言いたくなるくらいの徹底ぶりです。
これだけたっぷり動物番組を世の中に提供してくれているチャンネル、恐らくここを置いて他にはないでしょう。24時間、ずっとやっているということは1年365日ずっとやっているとも言える訳です。
この徹底ぶり、本当に頭が下がるというか「納得」です。地上波で生き物の番組やってくれているところはNHKの「ダーウィンが来た!」くらいですからね。
あとBS放送はちょくちょくやっているチャンネルもありますが、ここまでダイナミックに放送している局は本当にありません。
まさに専門チャンネルの名に懸けた行動、言えるでしょうね。
大型肉食ネコ科動物の宝庫!
さてその中でも特に私が気に入っている番組があります。
それは大型ネコ科動物の番組を全体の半分近くを占めてくれているところです。
大型ネコ科動物といえ「ピーン」と来る方もいらっしゃるでしょう。そう「ライオン」や「トラ」の事です。
その他にも「ヒョウ」や「チーター」、「ジャガー」「ユキヒョウ」「ピューマ」といった大型ネコ科動物も扱ってくれます。本当に嬉しい限りです。
かつてテレビがブラウン管だった時代、民放に「野生の王国」という30分番組がありました。
ナレーターは久米明さん。(久米宏ではありませんからね)
私が子供の頃にやっていた結構、長寿番組だったのですが、毎週必ず見てましたね。この番組のおかげで野生動物の種類や名前、生態、そして絶滅の危機を覚えていったのです。
そう、彼らはいずれも数を大幅に減らしているのです。このままの状態で個体数が減少していくとやがてトラもライオンも「絶滅」というちょっと耳を疑うような現実がそこにある事を私はこれらの番組から教わりました。
一見、凶暴で力が強く、弱肉教職のトップに君臨する彼らがそのような危機に瀕していることなどほとんど多くの方にとったらご存じない事でしょうね。
しかし、番組は一切の編集や妥協は行わず、ドキュメンタリータッチで現実の姿を映像にして映し出してくれています。
もし、本当に近い未来のうちでライオンやトラがこの世から姿を消してしまったら…。これは本当に悲しむべき問題であり私たち人間に対する大いなる警告でもあるわけです。
そういったテーマを含みながら動物専門チャンネルは今日も映像で彼らの雄姿を映し出してくれている、という訳なのです。
かわいいネコちゃんやワンちゃんの子猫、子犬映像もバッチリ!
動物専門チャンネルのもう一つのオススメはペットとして扱われる子猫や子犬の生後1週間から半年までの発育の様子を放送してくれるところにもあります。
アメリカンショートヘアやラグドール、マンチカンといった可愛いネコちゃんの生まれたての姿から生後3週間、生後1ヶ月と時系列に成長していく様をつぶさに放送してくれるのです!もう可愛いったらありません!
私も以前はペットショップに勤めていた事があるだけにこういった放送を見るのはあの頃を思い出せてもらって懐かしい気分になれます。そして実際にあの可愛かった連中と接していた頃の「癒し感」を思い起こす事が出来て非常にハッピーな気持ちになる事が出来ます。
どんな動物も赤ちゃんの頃は可愛さは共通なのです。ライオンの子であってもヒョウの子であってもそれは同じです。皆、無邪気で遊んでほしい一心でこちらにまとわりついてきますからね。
子供の面倒がひと段落した大人の人が、ついついワンちゃんやネコちゃんをペットにしてしまう気持ちはまさにこの気持ちなのです。自分の事を一心に何も考えずに甘えてくれるこの純真さ。この気持ちに大人は皆、やられてしまうのですよね。
とにかくこの番組、たまに見た時のデレデレ具合は100%です。もうあなたの気持ちはさっきまでの殺伐とした浮世の事をすっかり忘れ去っていますからね。
まとめ~動物番組は童心の心を永遠につなぎとめてくれますよ
今回はCS放送の中でも動物専門チャンネルにスポットを当てて紹介致しました。
それをもう一度簡単に触れておきますと、
- 大型肉食ネコ科動物の番組…ライオンやトラ、チーター、ヒョウなどの生態や彼らが絶滅の危機に瀕している実情を窺い知れます。
- ワンちゃん、ネコちゃんの番組…ペットとなっているワンちゃん、ネコちゃん小さい時の番組です。文句なしに「かわいい!」と言うしかありませんよ。
となっておりました。
本当にこの2つのチャンネルのおかげで私の精神はなんとか潤いを保っています。
動物は人間に嘘をつきませんからね。また駆け引きも交渉もありません。
正しく接してやれば動物たちは本当に人間の良きパートナーとなってくれます。
人間と動物界の良き関係が今後も構築される事を願うばかりですね。
コメントを残す