転職サイトの使い方

転職サイト日本仕事百貨、ジョブセンスリンクの特徴・評判について

長きにわたり、転職サイトはリクルートが作り上げてきたビジネスモデルを基に運営されてきました。大量の求人が新しい順に並び、項目ごとに検索ができて、自分の探している求人を効率よく探すことができる。とても素晴らしい仕組みだと思います。

 

しかし、最近はこの仕組みに小さな変革を起こす新しい転職サイトが数多く誕生しています。まだまだ主要サイトと比べると小さなサイトばかりですが、そんな味のあるニューカマーたちをご紹介したいと思います。

 

求人ひとつひとつのストーリーまで伝わってくる「日本仕事百貨」

まずご紹介するのは日本仕事百貨という転職サイトです。

 

パッとにからして、普通の転職サイトとは違いますよね。まるで女性向けのキュレーションメディアのような落ち着いたデザインで、「これが転職サイトか?」と言う印象です。そして、実際に求人情報を開いてみると、このサイトの素晴らしさに気付くことでしょう。

 

たくさんの写真と求人を説明する文章。圧倒的な情報量で、単なる求人の概要だけではなく、求人企業で働く人たちの想いや、今回の求人のバックブランドや募集する人の人物像まで伝わってきます。こんなに求人情報に味があるサイトは他にありません。もはや、単なる求人情報と言うより、読み物として成立するクオリティです。

 

全ての転職サイトがこれを真似る必要はないと思います。実際、情報量が多いのでひとつの求人を読むのに手間と時間がかかりますので、要点だけ書いてある転職サイトの方が効率は良いです。しかし、「あ、この会社で働いたらこんな感じなんだ。楽しそうだな」そんなワクワク感がこのサイトにはあると思います。そもそも転職自体、ネガティブな理由での転職ではあまり良い結果に結びつきません。ポジティブにワクワク感を持った転職活動こそが明るいみたいに繋がっていると思います。

 

だからこそ、効率よく理路整然と求人票が並べてあるやや無機質な転職サイトだけではなく、ひとつひとつの求人にストーリーがある日本仕事百貨のような転職サイトが時代に求められているのではないかと思います。

 

 最大10万円の転職祝い金が貰えるサイト「ジョブセンスリンク」

次にご紹介するのが、株式会社リブセンスが運営する転職サイトのジョブセンスリンクです。

 

この会社、もともとは学生ベンチャーからスタートし、最年少上場を果たした企業です。当時は代表者の村上太一氏がとても話題になり、数多くのテレビ番組でも取り上げられました。億万長者になってもおごらず質素な生活を続ける村上社長に感銘を覚えた人も多いのではないでしょうか。

 

そのリブセンスが作り出した独自のビジネスモデルと言うのが掲載料無料・成功報酬型の求人サイトだったのです。

 

このジョブセンスリンクも全ての求人情報が無料で掲載されていて、このサイトを通じて採用できた時に求人企業が成功報酬をサイトに支払い、その一部をユーザーに転職祝い金として支払うシステムになっています。

 

参考:ジョブセンスを使って転職を成功させました。

 

実は、転職祝い金についつい目が行きがちですが、この成功報酬型と言うのが、このサイトの重要なポイントなのです。

 

一見、ユーザー側には何の関係も無いように思うかも知れませんが、この仕組みのおかげで、他の転職サイトでは出会えないような求人にたくさん出会えるのです。

 

なぜかと言うと、成功報酬型の転職サイトなので、初期投資が少なく、採用に至った時だけ料金が発生するので、中小企業ベンチャー企業など、他のサイトでは募集をかけない求人企業の求人情報が大量に掲載されているのです。

 

実際に求人を検索してみると、クリエイティブ系など規模の小さい会社が多い業界の求人情報がとても充実しています。

 

ジョブセンスリンクは、他には載っていない求人情報があるうえに、転職が決まったらお金までもらえる。そんな一度で二度おいしい転職サイトになっています。

 

無料登録は以下より
転職ナビ(旧:ジョブセンスリンク)

リクナビのスカウト登録は済ませておこう!


 
TOP リクナビ マイナビ DODA 転職基礎知識