<プチ断食2日目>プチ断食中に食べて良いものは?おかゆやスープを取り入れる

  • プチ断食2日目は2食分、軽食が食べれます。
  • 1日目とは違って体が少し慣れて来ている!
  • 消化のスピードが早くなっているので白湯・青汁で空腹をごまかします。
  • 初期反応が起きることはなかった。

さて、前回(<プチ断食1日目>すっきりフルーツ青汁のプチ断食2日間+復食期2日間(計4日間)をやってみました。)から引き続きまして、すっきりフルーツ青汁の公式が推奨している短期集中ファスティングダイエットプチ断食2日間+復食期2日間(4日間)の2日目を更新していきたいと思います。

前回は、プチ断食1日目ということで朝と晩をすっきりフルーツ青汁4杯のみにして、お昼だけ軽食をとりました。

1日目のプチ断食の効果として、2日目朝起きた時に胃腸が軽く、目覚めもよく、朝から何かしようかなと思えるくらい気持ちのいい朝でした。

こんな感じ久しぶりですね!

この調子だと本当に体質改善できるかもしれません・・・期待していざ2日目!

では、以前のブログでも書いていたようにプチ断食2日目は以下のスケジュールで過ごします。

プチ断食2日目のスケジュール

前回の記事( ファスティングと有酸素運動で健康美人になりたい!)でも書きましたが、今回行うプチ断食の2日目のスケジュールは下記の要領で行います。

すっきりフルーツ青汁 プチ断食 2日目

⭐️7時〜8時:
すっきりフルーツ青汁 4杯(次の食事まで5時間あける時間帯)
⭐️11時頃:

自重スクワット5分間
⭐️12時〜13時:

すっきりフルーツ青汁 3杯+軽食(次の食事まで5時間あける時間帯)
⭐️16時頃:
自重スクワット5分間
⭐️18時〜20時:

すっきりフルーツ青汁 3杯+軽食(サラダ+軽食)
⭐️22時〜23時:

寝る前に自重スクワット5分間
⭐️24時:

就寝

プチ断食1日目と違うところは、朝はすっきりフルーツ青汁4杯のみですが、昼晩は軽食が食べれます。

そうです、1日我慢したら2日目からはちゃんとご飯が2食、食べれるので、実質頑張るのは1日目だけなんですね。

ちなみに前回にも書きましたが、私は1日目を土曜日・2日目を日曜日としています。

また、プチ断食1日目のブログでも書きましたが、スクワットをスケジュールに取り入れているのは、ファスティングで基礎代謝が上がっている上にさらに代謝を上げるためなのと脂肪燃焼効果を促進させるためです。

下記にハーフスクワットの動画も掲載しておきますので、参考にご参考ください。

ハーフスクワット

  1. 両足を肩幅の広さに広げて立ち、つま先はまっすぐ前に向けます。
  2. 両手を前に突き出します。
  3. 目線を正面にして、腰を床と平行になる少し手前あたりまで落とします。
    ※この時、お尻を突き出すように下ろして太ももとお尻の筋肉が使われているか意識します。
  4. 太ももとお尻の筋肉で元の姿勢まで戻します。

この動きを20回10秒〜20秒くらいのインターバルを入れて5分間行います。

有酸素運動とは?
ファスティングやプチ断食におすすめの有酸素運動について詳しく書いている記事がありますのでぜひご一緒にお読みください。
 <女性向け>ファスティング中にさらに代謝をあげる有酸素運動
 ファスティング中のおすすめ有酸素運動<自重スクワット>

では、プチ断食2日目の日曜の詳細を書いていきます。

朝 AM:8:00 4杯のすっきりフルーツ青汁を飲む

昨日と同様ぬるま湯ですっきりフルーツ青汁4杯を↑こんな感じでごくごくとどんどん飲んでいきます。

朝起きた時、空腹の状態でしたがやはり青汁を飲むと空腹が紛れて満腹の感覚になります。

本当の勝負はこの2日目のお昼までの時間帯の気がします・・・。

プチ断食やダイエットで起こる初期反応と言われる体のだるさはなく、普通に動く体力は十分にあるので不安になることはありませんでした。

初期反応とは?
ファスティング・プチ断食やダイエットを始めた時に起きる、倦怠感・自律神経の乱れ・イライラなど体の状態が不調になることです。
普通の生活と違う食生活をしてまうことで体がまだ慣れていない状態に陥るため起きてしまいますが、無理することなく過ごしていれば元に戻るのでくれぐれも無理はしないでください。
下記のブログでもこの初期症状・好転反応に触れています。
 48時間短期集中ファスティングダイエットの飲み方まとめ

朝-昼間の体の状態 やっぱり空腹に押されるけど通常運転可能

すっきりフルーツ青汁を飲んだばかりの1時間くらいまでは満腹感覚でいれましたが、時間が経つにつれ、少し空腹に押されてしんどくなってきました。

でも大きな運動や体力を使うことをしなければ思考力が落ちることもなく、問題なく家事もこなせる程度です。

これを乗り越えたら、ここからはご飯が食べれる!と言い聞かせ、あと数時間我慢…です。

空腹に負けそうになったら・・・

プチ断食中は、空腹が最大の敵!負けそうになったら、白湯に頼ってみよう。
 ダイエットやプチ断食で空腹を紛らわす方法には白湯がおすすめ

11時頃、軽めのスクワット5分間

20回インターバルを10秒〜20秒入れながらマイペースに5分間×1回

上記でも説明したハーフスクワットをここで行います。

息が上がらないように気をつけてマイペースに進めて、無理はしないように行いました。

オタ子'sコメント
ここでのスクワットは有酸素運動のハーフスクワットということがポイントです。
有酸素運動とは疲れない運動なので、あまり食事を摂れずエネルギーを摂取していない状態で行うのに最適だからです。なので私は、ちょ〜〜〜〜〜っと疲れたな?ってくらいでした♫

昼 PM:12:00 3杯のすっきりフルーツ青汁+おかゆ1杯とスープ1杯の軽食を食す!

さて待ってました!

やっとお米が、エネルギーが摂取できます。

ここまで結構長く感じましたが、反面、乗り越えるという気持ちに達成感を覚えて楽しくなってきました!

早速、3杯のすっきりフルーツ青汁を飲んでから、タマゴ粥とポタージュを飲みました。

タマゴ粥はあまり味付けをしなかったのでほぼ無味でした・・・

もちろん、食べた後はお腹いっぱいです。

でも良く考えたら、この量でお腹がいっぱいになるなんて今までのわたしではありえなかったこと・・・

胃が小さくなってきているのですね。

とても良い傾向です!

昼-夕間の体の状態 お米を摂取しているからエネルギーはある

もうここまでくると特にしんどい感覚はありませんでした!

むしろ、体が軽く、気持ちがすっきりしている状態です。

16時頃 ハーフスクワットをする

20回インターバルを10秒〜20秒入れながらマイペースに5分間×1回

オタ子'sコメント
お昼にご飯を食せているといえど、消化スピードが速いのかもう空腹状態になっています😥その中でのハーフスクワット❗なんかわかりませんが効果がありそうな気分でした笑👍しんどくはないです✨

夕 PM:19:00 3杯のすっきりフルーツ青汁+スープとサラダとフルーツを食す

やってきました、夕飯!

わたしは、ここではおかゆを食べずに、ポタージュとサラダとフルーツにしました。

特に意味はありませんが、サラダとフルーツが食べたかったので食べました。

我慢をしないのがこのダイエットの良いところ!(ある程度の我慢は必要ですが・・・)

すっきりフルーツ青汁を飲んでから、他の食事をして、もちろん、お腹はいっぱいです。

夕-晩間の体の状態 消化が早く、エネルギーもあり、通常運転でいける

お昼でもそうでしたが、消化スピードが速くなっている感じがしました。

22時くらいになるとお腹が空きますが、あとスクワットだけして寝れば今日は終わるのであまり苦になる感覚はなく、そのまま過ごせました。

空腹に負けそうになったら・・・

ここでも空腹に負けそうになったら、白湯に頼ってみよう!
 ダイエットやプチ断食で空腹を紛らわす方法には白湯がおすすめ

22時〜23時:ハーフスクワットをする

20回インターバルを10秒〜20秒入れながらマイペースに5分間×1回

オタ子'sコメント
1日目に比べてそこまで空腹感に襲われることもなく、お腹は確かになっているんですが、何かを食べたいという気持ちよりもお腹が空いている感覚が気持ちよくなってきました✨ここまでくると3日目も乗り越えれますね❗

就寝 AM:0:00 お腹が鳴っていても寝る

さて、あとは寝るだけです。空腹感を持ちつつ就寝・・・

どうしてもお腹の音が気になる場合は、お腹の空腹をごまかすことができる最大の味方の白湯です。

わたしは寝る前には絶対に白湯を飲むので、この白湯で体があったまっている間に寝るようにしています。

デトックスにもなるので、寝る前の白湯はとてもおすすめします。

 白湯はファスティングやダイエットを成功させる効果を持っていた!

プチ断食2日間+復食期2日間(計4日間)の2日目を終えて

プチ断食2日目は1日目に比べてそこまでしんどくなることはなく、どちらかというと楽勝でした。

昼と夕に食事ができるので、それだけでこんなに変わるんだなと食事の大切さ・ありがたさに気づかされましたね。

というのも普段はもっと食べていてもお腹が空くのに、ファスティングを初めてから2日目にしてこの軽食で過ごせている自分にびっくりです。

現代人の現代病と言われている「食べすぎ」にわたしもなっていて、ここ数年、食べる量が半端なく増えて、間食もすごかったのでやはりこのプチ断食は効果が出ているんだな〜とプチ断食2日目の時点で実感しています。

ハーフスクワットも順調に行っていて、行った後もすっきりするので、やらないと寝れないという感覚に陥ります。

とても気持ちのいい状態になりますよ!

いろいろとこうやって何かを始めると習慣や感覚、そして気持ちにも変化が出てくるんだなと思いました。

空腹が気になって仕方ない時もありましたが、最強の味方の白湯に頼り乗り越えることができました。

ダイエットをするとどうしても栄養が偏って肌荒れしたり、体調が悪くなることが多々あったのですが、今回はその症状が出ていません。

すっきりフルーツ青汁の公式サイトにも書いているのですが、含まれている美容成分と栄養素のおかげなのかな〜と感じながら、過ごすことができました。

すっきりフルーツ青汁にして正解でしたね!

そして、食事だけでなく、プチ断食2日目も1日目同様で、スクワットをして体を少し温めて、湯船に浸かることと白湯を飲むことを継続しました。

代謝をさらにUPさせることで効果が出ることを期待して頑張ります!

継続は力なり!この調子で、プチ断食2日間+復食期2日間(計4日間)も頑張りたいと思います。

プチ断食2日間+復食期2日間(計4日間)の3日目に続きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です