新年あけましておめでとうございます。
「ひでちち」、57歳、♂です。
今年もよろしくお願いします。
昨年の話になりますが12月は私たち役員運転手にとって最も忙しくなる季節です。
今回はこの「超多忙」となる12月の運行について書いて行きたいと思います。
Contents
とにかく街中に車があふれる!
この時期、街中に車が最もあふれます。企業・会社・あらゆる組織の挨拶回り。年末の商戦需要を見越した各業者の納品の車。そして冬休みになったせいで地方からやってくる都市部に実家のある学生君たちの車、などなど。
普段の交通量の5割前後は確実に増えます。そしてさらに困るのが、そういった人達は道や道路事情を知らないという事。
とにかく「もたもた運転」。いつもなら1回で通過できる交差点での信号待ちも2回に成ったり3回になったり。私の仕事場は大阪で最も都会的な場所。通常でも車の通行量が多いのにこの時期は不慣れなドライバーも大挙してやってくるのでいつも以上のしんどさです。
「ああ、ホンマに速く12月、終わってくれー」とつくづく思う入ったばかりの12月の感想です。
夜の宴席送りもピークに!
そして12月のもう一つのイベントが「忘年会」です。
連日連夜、繁華街には忘年会を目指す老若男女が絶えません。当然ながら繁華街の中、及び周辺はタクシーを中心に多くの車で渋滞します。その渋滞の中を今日も送迎しなければなりません。
私が仕事をする大阪には、全国的にも有名な「北新地」があります。今年もこの場所に何度も送迎をしなければなりません。
行ったことのある人ならわかると思いますが、とにかく「大渋滞」なのです。だからといって私たちは逃げる事はできません。何とか気合を込めて安全運転を行いながら目的地まで送り届けます。
写真はその帰りの1枚。
今日もやっと終わったあ、って感じですね。
仕事で京都へ 12月の京都は外国人客が結構、多い
12月にしては珍しく、仕事で京都へ行ってきました。
今回は多忙な12月にあってふっと心休まる京都のお話を少々、書かせていただきます。
写真はその時の1枚です。京都の中でも観光名所として人気の高い八坂神社内での1枚です。
いかにも古都・京都を演出している感じがしますでしょうか?
さて、仕事とはいえ久しぶりに京都に行った感想。それは外国人の方が本当に増えた、という一言ですね。
大体、今までなら平日の昼間にこんなに人がいなかったと思うのですよ。
それが2人1組で歩いている方たちの話し声は「中国語?」とか「韓国語?」のニュアンスが多かったのです。
京都がここまで国際化しているとは、いやはや驚きですねえ。こういった体験ができるとは、役員運転手の仕事をやっているおかげでしょうねえ。普段は私一人で京都に行きませんからねえ。
やっと解放 夜の「ミナミ」は大勢の人盛り
超多忙だった今年の12月戦線。3週間が過ぎクリスマス前になってようやく落ち着きをより戻してきました。で、束の間の骨休みという事で友人と夜の「ミナミ」へ出かけてきました。
今回はかなりリラックスできた話に終始しています。
12月は本当に目いっぱい働きました。やっと息抜きというか伸び伸びとできる日を作れました。
私自身もミナミに飲みに行くのは久しぶりです。まあ、今回はお店を予約しておいたんで大丈夫だったんですけど、2年前に同じ友人と予約なしで行ったらどこのお店もいっぱいで全然入れずじまい。
しまいには双方、機嫌が悪くなって喧嘩別れみたいになってしまうという散々な年末を迎えた年もありました。
大阪のミナミは、外国人客。特に中国の人に大人気の町と化しました。食い倒れの町、心斎橋。アミューズの王者、USJとが大阪を牽引している感じです。
新世界の繁華街もかつてのイメージがありません。完全に若者と観光客の街へと容貌を変えてしまいました。それは阿倍野にもいえるでしょう。ハルカスの誕生でこの街にも大きな「イメージチェンジ」の波が押し寄せました。
新生会も阿倍野も、どちらも古き大阪のコテコテの匂いが漂っていた町なのですが。開発の威力というのは本当にすごいですね。
という事で今回は大多忙だった12月の束の間の休息ということでミナミの夜を楽しんで参りました。
役員運転手の仕事には精神面のリラックスは必要です。ストレスは本当にいけませんからね。
今夜は回転ずし 大豆プロテインを飲むとお腹が減るのです
本日より私もお休みとなりました。なんと有給休暇をからめまして、1月の8日まで休みを取ってしまいました。
忙しかった12月の反動のような感じですね。
それで今日は休みの1日目。じっくりと筋トレ、行いました。
なんせ11連休です。たっぷりと時間があります。久しぶりに部位別のトレーニングができます。今まではセット数を少なくして時間短縮して行っていましたから。
それで今日は肩のトレーニング。ゆっくり時間をかけて1か所のみをトレーニングするのは気持ち的にゆとりがあっていいですね。これが本来の筋トレのイメージなのです。12月は仕事に追われて帰宅も遅くなっていましたから休日もシャキッとできていませんでしたから。
で、大豆プロテインのおかげできっちり、空腹感がでてきました。この大豆プロテイン。
飲んでから1時間ぐらいはお腹に満腹感がきます。だからダイエットに向くんですよね。余計な食欲を抑えてくれますから。
ダイエット中の女性に是非とも勧めたい一品ですね。
それで夕食は嫁さんと一緒に近所の回転ずしへ。
ここは以前、社員として副店長として勤めていたこともあった店舗。久々に言って妙な感慨にふけってしまいました。
でもその割にはたくさん食べてます。この後もまだ追加して食べてます。お皿が13皿。うどんも頼んでしまいました。体脂肪がまた増えたかもしれません。
何のための筋トレじゃあ~、っていう感じですね。
コメントを残す