ゲーム女子だと引かれる?モテるという噂は本当なの?
ゲーム女子がモテるならわたし彼氏がいないのはなぜ?その疑問、解決しましょう。
こんにちは、まぐです。
ゲーム好きの女子だからモテないと思っているあなた。
ノンノン、いけませんね。
そのモテアビリティ「ゲーム好き」を未発動とかもったいないですよ。
ゲーム好き女子は男性ウケがとても良いアビリティだって知ってました?
え?わたしゲーマーだけどモテないって?
では今回は「ゲーム好き女子はモテるはずなのに彼氏ができない」という謎を解き明かしましょう。
ゲーマーを隠さずに彼氏を作りたい人、必見ですよ。
目次
ゲーム好き女子がモテるって本当?ええ、モテます。
ゲーム好きだとオタクだの何だの言われることもあるかもしれません。
でも、今の時代、ゲーマーをはじめとするオタクのジャンルがとても曖昧になっているのはみなさんもご存知なのではないでしょうか。
(そもそもゲーマーとゲームオタクは違うという見解もあるのでそのあたりさえも曖昧ですが…)
たとえば、ライトオタやヌルオタなど、にわかオタクというジャンルも増えてきています。
それもあってか、男性心がわかると言った意味で、ゲーム好きの女性は「モテる女」に分類されてきています。
男性からみたゲーマー女子の魅力をご紹介しましょう。
- ゲームの話ができるから嬉しい
- 男心をわかってくれる
- ゲーム関係の遊びなどに誘いやすい
- 人見知りでもゲームの話で盛り上がれそう
このようにゲームをする男性からは、とても評価が高くなっています。
ゲーマーのわたしも王子と呼ばれていた同級生の男の子に「ゲームをする女子は本当にモテるから隠さずに話した方がいいよ。」と言われた経験もあります。
実際に、ゲーマーを隠すのをやめてから、ありがたいことにお付き合いのお声かけをいただく事件が増えました。
すげえ!王子がいうことに間違いはなかった!と思ったのは事実です。
反対に、ゲームをまったくしない男性から見るとゲーム好きの女子は、
- インドアなイメージ
- ゲームばかりされそう
など、マイナスのイメージがあるようです。
しかし、先ほどもお伝えしたように、現在は、まったくゲームをしない男性の方が少なくなっています。
むしろ、ゲーマーなあなたがゲームをまったくしない男性とお付き合いしてもどこかで疲れてしまうだけなので、あえて選ぶ必要もないと思います。
では、ゲーム好きなのにモテない女性はなぜモテないのか?
その謎を解き明かすべく、モテない理由を検証していきましょう。
この理由をクリアしたあかつきには、あなたのモテレベルもMAXです。
ゲーマー女子なのに彼氏がいない理由はこれだ!
「わたしはゲーム好き女子だけど彼氏がいません、なぜでしょうか。」
こんな声が聞こえてきますね。
大丈夫です、その謎を解き明かしましょう。
大きく分けて、6つの理由がありますので、あなたは全部クリアしているかチェックしてみてください。
もし、していないのであれば各項目のクリア条件を満たしてモテレベルをあげましょう。
ゲーム好き女子だと伝えていますか?
好きな相手や男性の知り合い・友達にはゲーム好き女子だと伝えていますか?
わざわざ言う必要はありませんが、わざわざ隠す必要もありません。
スマホゲームをしている時、休日の予定を聞かれた時、ゲーム用語で振られた時、すべて素直に答えましょう。
たとえば、職場の男性が、
「わ〜仕事ミスった!まじ死んだ!ザオラルして!」
「ザオラルってHPの回復どんなもんだっけ。」
「あれ、そういえば、何%回復だっけ。」
と言っていたら、すかさず
「最大値の半分ですよ。ザオリクが100%です。」
とさらっと言って仕事に戻りましょう。
男性陣は「おおっ」となって興味を持ってくれます。
ちなみに私はこの会話で上司と仲良くなりました。
では、つぎに気になるモテない理由を検証していきましょう。
①単に出会えていない
至極簡単な理由です。
単に、あなたは気の合う愛しき人に出会えていないだけの場合です。
なかなか出会うタイミングがなくて、どうしたらいいかくすぶってるんです…と言う方は、下記のブログをお読みください。
ゲーマーらしく気の合う方と出会う方法が5つ書かれています。
▶︎究極のオタクの出会いの場5選!オタクにしかできない婚活方法を紹介します。
あとはゲーマーにとてもおすすめな恋活パーティーであるPARTY☆PARTYです。
ゲーム感覚で参加できるので最近人気があり、ゲーマー女子にぴったりなのです。
紹介ページがありますので参考にしてください。
▶︎ゲーム好きにおすすめのPARTY PARTY(パーティー・パーティー)
もしくは、気の合う方に出会えているのにチャンスを逃している場合です。
そのような方は、これから紹介する方法が実践できていない可能性があります。
そんな心当たりがある方は次の項目へいきましょう。
②友達止まりで終わっている
「ごめん、友達としか思えない。」
あるあるですね!ゲームの話で盛り上がりすぎて、「お友達認定」されちゃう場合です。
ありましたありました!わたしもありましたよ〜!!
逆にゲーマー男子はお友達止まりが多いです。
そして、女性らしさのアピールができていない場合も「お友達認定」されてしまいますね。
女性らしさが欠けていて、ガサツになってしまっていたり、もういいやと思い、二次元に走ったり。
そうなると男性は、あなたを女性として見てくれません。
オタクあるあるはオタトークに盛り上がりすぎてそれ以上の関係性になれないのが恋に発展しない最大の原因なんです。
気をつけてくださいね。
ゲームの話で盛り上がるのはいいけれど、ほかの部分で女性らしさをアピールしましょう。
たとえば、いまから紹介する次の項目を実践すると女性らしさもUPしますよ。
③外見は清潔感をだす
見た目に気を使っていますか?
もし見た目に気を使っていないのであれば、すぐさまに気を使いましょう。
ゲーマーが怠りがちなのがこの外見に気を使うということ。
ファッション・メイク・髪型、これらに少し気を使うだけで周りからのイメージはかなり変わります。
清楚で綺麗な見た目であれば、GOODです。
特別かわいい・美人などは関係ありません。
そして、特別おしゃれをする必要もありません。
綺麗にしていたらいいのです。
ちなみにわたしはメイクやおしゃれはコスプレイヤーをやることで、改善できました。
でも、どう気を使えばいいのかわからない方も多いと思いますので、おすすめの商品を少しだけご紹介しますね。
ファッション
お店に行くのに勇気がいると言う方はまずは通販をおすすめします。
【20代〜30代】
レンタルで様子をうかがってみる?スタイリストがコーディネイトした服が送られてきて、着た後は洗わずに返送するだけ。好きなファッションが見つかるまでレンタルするのも今の時代は普通です!
【20代〜30代】
おしゃれで流行りの服が安価で手に入る!人気だからこそ売り切れ必至!
▶︎アンティカ
【20代後半〜30代】
初心者ならレンタルはどう?テレビでも有名&会員数16万人突破!スタイリストが服を選んでくれて、着たあとは着払いで返送。買う勇気がなければまずはレンタルから!
メイク
どこのメイク道具買ったらいいかわからないからドラッグストアでてきとうに買っているあなたにおすすめのブランドをご紹介!
アイカラー
99色のバリエーションがある上に百貨店ブランドなのにお手頃価格で購入できるADDICTIONがオススメ!おすすめカラーはナチュラルメイク定番のベージュ系の色とブラウン系の色の2色使い。
▶︎ADDICTIONアイシャドウ 070 Marron Glace
他のカラーをみたい方は、カラー参考リストをご覧ください。
リップ
慣れないうちは、リップはあまり色味の強いものを使わないようにしましょう。清楚系に派手なカラーはNGです。マキアージュのこのカラーに似た色を選びましょう。
▶︎マキアージュ ドラマティックルージュEX PK333 4g
ファンデーション
プチプラを使うと肌がパサパサしがちなので、百貨店で買う勇気がまだ湧かない方はドラッグストアやセレクトショップで売っているファンデーションが良いです。マキアージュのファンデーションは乾燥しにくいのでおすすめです。
※ファンデーションはご自身の肌の色に合わせる方がいいので店頭で一度試してくださいね。
▶︎マキアージュ ドラマティックリキッド UV オークル00 (SPF30・PA++) 27g
髪型
どんな髪型が似合うのかわからない時は、雑誌やテレビをみて、あなた自身に似た顔型や雰囲気の芸能人・モデルを探してください。
その方のしている髪型が、あなたにも似合う髪型です。
まずは、あなたに似ている人の真似から始めてみてくださいね。
④実家住まいなら家庭的なイメージが伝わってないのかも
家事、できますか?
できるのであれば、例え実家住まいだったとしても、その家庭的なイメージをちょいちょいアピールしていきましょう。
もしかして、今まであまり家庭的な一面をアピールするシーンがなかったのではないでしょうか。
たとえば、フとした時に、
「今日、ご飯、何しよっかな。●●さん、今日晩御飯なに食べる予定ですか?」
と言った会話から、
「じゃあ、今日はハンバーグ作ろうかな。」
のようにサラリと家庭的アピールをしましょう。
「洗濯物干しっぱだ!」でもOK。
やりすぎると所帯染みていると言われるので要注意。
男性は所帯じみている女性はあまり好きじゃないそうですからね・・・
30才を超えて、実家住まいとなると家事ができない女性だとほとんどの男性が思ってしまいます。
もしあなたがアラサーで実家住まいであれば、家事はやるようにしましょう。
そして、問題は、家庭的なことをやっていないゲーマー女子です。
同棲したり結婚してからできる人もいますが、料理についてはある程度できるようになっている方がいいので、少しずつやるようにしましょう。
男性は、付き合う相手が料理できなくてもさほど気にしません。
しかし、結婚するかどうかとなると料理ができない女性の場合は大半、破局を迎えています。
ゲームするわ、家事しないわ、女子力低いわだと男性も振り向いてくれません。
気をつけてくださいね。
せっかくのモテアビリティの「ゲーム好き」が未発動になってしまいます。
⑤語りすぎている
好きな作品になったら興奮して大きい声で語っていませんか?
ゲーマー、アニメ好き、漫画好きの人がやってしまいがちなのが、一方的なマシンガントークです。
スイッチが入ってしまうと熱量が溢れ出し語り出してしまいますよね。
わかります、その気持ち、とってもわかります!
止めたいのに止めれない、だって情熱が溢れるから…!
わたしもこれについては自負するくらい自覚あります。
で、男性が引いてますね。
同じタイプのゲーマーでない限りは、「お、おお、おおおう」となってしまいます。
あまり、一方的にべらべらと話してしまうと、相手がひるんで、女性としてみてもらえません。
品行に欠けるからです。
なるべく、語りすぎを控えるよう意識してくださいね。
たとえば、会話のフレーズは2つまでと決めて話すとしましょう。
「こないだFFのDISSIDIAやったんだけど、空中戦にはまっててさ。コンボ続けまくって気づいたら久々に指にマメできてた!でも…」
この3つめのフレーズの「でも…」を切りましょう。
連続して話していいのは2つまで!と決めていたらそのうち、マシンガントークも制御できます。
マシンガントークは、同性の同じ趣味の友達といる時だけにしましょうね。
コミュ力をあげる方法知りたい方にはこの記事がおすすめです。
▶︎【為になる】オタクでコミュ障な女が10年かけて壮絶なコミュ力の上げ方を実践した話。
⑥アウトドア派ではなくインドア派
光合成、してますか?
Are you アウトドア派?インドア派?
友達と出かけたり、買い物に行ったり、そういう単純な外出でいいんです。
それがあれば、この項目はクリアでしょう。
しかし、仕事・学校以外に外には出ません。となると、健康的にも不安はありますし、男性的にも外との交流がないのは心配になります。
簡単な外出でもOKです。
友達と出かけたり、イベントに行ったりでもいいので、太陽光は浴びて光合成するようにしましょう。
⑦ゲーム好きの世界を間違えている
乙女ゲームのゲーム好きですか?
ここでいうゲーム好きの女子というのは、男性もするゲームのことなので乙女ゲームのゲーム好きとなるとまた意味合いが違ってきます。
男性は乙女ゲームをしないので、「乙女ゲーム」やってますとなるとなかなか理解したくてもできないのが現実です。
わたしも乙女ゲームは実際にやりますが、男性には理解してもらえませんね。
しかし、乙女ゲームをしてたら彼氏ができないのかというとそれはまた違います。
今回は、男性と同じゲームをするゲーム好きの女子の話なので、お話詳しくはお話ししませんが乙女ゲーム好きでも大丈夫ですよ。
でもせっかくなので、これを機に男性もするゲームを始めてみませんか?
思わぬところに出会いが転がっているかもしれませんよ。
⑧そもそも諦めているから出会う気がない
自分は二次元が好きだし、恋愛向いてないから良い。
そんな方の場合も、ゲーマーなのに彼氏がいない場合がありますね。
たとえゲーマーだったとしても、そもそも恋愛をがんばることを諦めた時点で、自然体恋愛でしか出会いがなくなるので、もともとモテる気質の人でなければモテないでしょう。
でも、無理に恋愛をしろとは言えないので、自然体でGOOD!良いと思います!
いつか恋愛したいなと思った時にゲーマーだということは隠さずにありのままでお話ししましょう。
以上が、モテるはずのゲーマー女子でも彼氏がいないのはなぜかという答えでした。
もし、あなたがゲーマーなのに彼氏がいないとしたら、上記の項目に当てはまるのではないでしょうか。
当てはまっていたら、その項目からクリアしてレベルUPしていきましょう。
おまけ〜ゲーマーはゲーマーとしか付き合えない?〜
ゲーマーだからって非ゲーマーと付き合えないなんてことはありません。
わたしの周りにもゲーマーの旦那さんとゲームを一切しない奥さんの夫婦もたくさんいます。
正直、関係ありません。
ただ、ゲームの時間の価値観など、気が合いやすいのはゲーム好き同士なので、そこから恋愛に発展しやすいと言うだけなのです。
知り合いの夫婦もゲームではなく2人がアニメ好き旅行好きなので成り立っています。
オタ友やゲーマー友達のリアルな結婚生活をご紹介した記事がありますので、興味ある方はぜひお読みください。
いろいろ見えてくるものがありますよ。
▶︎婚活中のオタク向け。実際の結婚相手について7人の既婚者オタクに聞いてきた。
このようにどこかの部分で波長が合えば、お付き合いもできますし、結婚も夢ではありません。
ゲームはきっかけでしかないのです。
ゲーマー同士で結婚したらこうなった体験談。
ゲーマー同士で結婚したおかげで結婚生活が幸せにあふれている体験談を紹介。
最後に〜あなただってモテるゲーマ女子〜
ゲーム好きの女子はモテるが、彼氏がいない人がいるのはなぜかということを書いてきました。
その謎を以下にまとめておきました。
- 単に出会えていない
- 友達止まりで終わっている
- 外見は清潔感をだす
- 実家住まいなら家庭的なイメージが伝わってないのかも
- 語りすぎている
- アウトドア派ではなくインドア派
- ゲーム好きの世界を間違えていませんか
- そもそも諦めているから出会う気がない
あなたに当てはまった項目はあったでしょうか。
もし、ゲーマーなのにモテないのであれば、一度この項目をチェックしてみてください。
補足ですが、すべてを完璧にしないとだめなのかというとそうではありません。
ゲーム好きというのは男性から見ても本当に魅力的なアビリティの1つです。
その魅力的なアビリティを持っている限りは、あなたはモテ要素があるということです。
少し変わるだけでも出会いは突然にやってきますよ。
わたしと同じゲーマーのみなさんが素敵な彼氏さんと出会えますよう祈っています。
ゲーマー好きならゲーム感覚で参加できるこのパーティーがオススメです。
ゲーム好きの街コンでおすすめのPARTY PARTY(パーティー・パーティー)
コメントを残す