医療脱毛の後はホクロが増える?減ることはあるの?

医療脱毛でホクロは増える?

ホクロ除去にレーザーを使うように、医療脱毛もレーザー機器を使って行う方法があります。

『医療脱毛の光が原因で、ホクロが増えるのでは?』

医療脱毛やホクロ除去で調べてみると、このような心配で新しく施術をすることに悩んでいる方が多いようです。

そんな方のために、本当に『医療脱毛の光が影響してホクロが増える』のかどうか、調べてみたのでご紹介します!

医療脱毛でホクロは増える?減る?

各美容外科や皮膚科クリニックの公式サイトや医師の見解を調べたところ、どうやらホクロは増えるとも減るともいえることが分かりました。

ただし、厳密には医療脱毛が直接的な原因で、増えることも減ることもないそうです。

いったいどういうこと?と思いますよね。増えると感じる原因、減ると感じる原因について、それぞれ解説していきます。

脱毛後にホクロが増えると感じる原因

ホクロ除去にも、医療脱毛にも複数のタイプのレーザー機器が存在することが分かりました。中には美肌効果が期待できるもの、新しく肌にダメージを与えるリスクの高いものもあります。

医療脱毛後にホクロが増えたと感じるのは、これらレーザーによって起こった肌への影響に対し、適切なケアをしなかったから。

たとえば、医療脱毛は毛根部分にある毛包や毛乳頭、毛母細胞といった毛を作る部位に直接作用するものばかりです。

破壊されるほどの強い熱エネルギーを照射しているため、医療脱毛後は適切なケアが必要です。保湿や冷却などで、炎症した毛穴を鎮めなければなりません。

しかし、きちんとケアを行わなかったり、ケアが不十分だったりすると、毛穴の炎症はいつまで経っても残ったまま。

肌の炎症を放置すると、やがて色素沈着に発展します。こうしてできた色素沈着を、「ホクロができた」と勘違いしてしまうのです。

また、不十分なケアを行われなかった肌は紫外線などのダメージを受けやすく、メラニン色素が生成されやすい状態です。

そのため、本物のホクロやシミができてしまうケースもあります。

医療脱毛のレーザーが直接的なホクロの原因にはなりませんが、これらの理由から、結果的にホクロのような色素沈着や、ホクロを作ることがあり得るのです。

脱毛でホクロが消えたように思う理由

ホクロが増えた、と感じる人に反して、ホクロが薄くなったり消えたと感じる人もいます。

その理由もホクロが増えたと感じる原因と同じく、使用しているレーザー機器による影響や、施術後のケアが関係しています。

医療脱毛に使用されるレーザーの中には、メラニン色素に反応し、破壊するタイプのレーザー機器も複数あります。

ホクロが黒いのは、メラニン色素がホクロを作り出しているからです。

医療脱毛で広範囲にレーザーを当てる施術を受けると、ホクロのある部位にもレーザーの光が当たり、メラニン色素へ影響を及ぼします。

ホクロ除去用のレーザーほど強くはないため、ホクロが完全に消えることはありません。

ただし、弱い光とはいえメラニン色素に影響を与えるレーザーを当てれば、ホクロの色素が薄くなる程度のことは起こります。

元から薄かったり、小さかったりしたホクロの場合、医療脱毛のレーザーによって「消えた」と思えるほど薄くなるのは珍しくありません。

注意点は、濃いホクロや大きいホクロがあると、ホクロ部分のみテープなどで保護されてしまうこと。

レーザーを当てるとヤケドする危険があるため、当たらないように保護されます。保護されたホクロはレーザーの影響を受けないので、薄くなることはありません。

もしホクロも脱毛ついでに薄くしてもらおう、と考えているのであれば、テープで保護することなくレーザーを当てても問題ないホクロかどうか、一度クリニックの無料カウンセリングで診てもらいましょう。

レーザーの細かい違いや種類については、別ページで解説中です。そちらもぜひチェックしてみてください。

→→『ホクロ除去のレーザーに種類はあるの?CO2と電気の違い』へ

ホクロに生えた毛は脱毛できる?

ホクロの中には、毛が生えているものもあります。

毛が生えているホクロに限って、大きかったり濃かったりしますよね。また、生えている毛も濃かったり太かったり、異常に長かったりと目立つことが多いです。

場所によっては目立つだけではなく、恥ずかしく思うのではないでしょうか。

調べたところ、ホクロに毛が生えることは珍しくないそうです。むしろ、ホクロも毛もメラニン色素に深く関係していることから、とても自然なことなんです!

しかし、目立つものは処理したいですよね。

ホクロに生えた毛の脱毛は、一般的な医療脱毛や美容脱毛では難しいことが多いです。メラニン色素に反応して脱毛するレーザー脱毛や光脱毛は、ホクロの黒い色素にも反応してしまうためです。

薄いホクロであれば処理してもらえることもありますが、ほとんどの場合、ホクロごと保護シールやテープなどで覆われたり、ホクロのある部分を避けて施術されます。

そのため脱毛でホクロに生えた毛も処理しようと考えると、自力で毛を抜いたり剃ったり、切ったりするしかできません。

永久的に毛を生やしたくない方は、ホクロに生えた毛を処理することよりも、ホクロを先に処理することをおすすめします。

ホクロ除去でホクロごと毛穴を焼いてしまえば毛も除去できます!ただし、毛穴が深いとあとから毛が生えてくることもあるので、ホクロ除去で毛も完全に除去できるかどうかは運次第ですが。

ホクロに生えた毛の脱毛に関する詳細と、対処方法については別ページでまとめました。

そちらもぜひ参考にしてみてくださいね!以下のリンクから移動できます。
→→『ほくろにある毛は脱毛できる?』へ

ホクロを増やさないための対策方法

ホクロができるのは、紫外線などの刺激を肌が受けるためです。ダメージから肌を守るためにメラニン色素が生成され、シミやホクロになってしまいます。

医療脱毛を受ける場合も、受けない場合も、ホクロを増やさないためには肌への刺激を抑える努力をしましょう。

  • 紫外線対策をする
  • スキンケア化粧品でしっかり保湿する
  • 健康な体作りをする

基本は、この3つです。

紫外線に当たりそうな日には、日焼け止めクリームを塗ったり、UVカット機能のある服や帽子などを活用しましょう。

家ではしっかりとスキンケアをします。肌にダメージを蓄積させないために必要なのは、保湿です。保湿アイテムで肌の水分量をしっかり補います。

気になる部位には、ハイドロキノンなどが配合された美白クリームで集中ケアをする手もあり。

注意したいのは、ハイドロキノンなどの美白アイテムは、刺激が強い点です。

気になる部位にのみ使い、顔全体や体全体に塗り込めるのはやめましょう。かえって肌の状態を悪化させることにつながります。

また、肌だけではなく、体全体のケアもおすすめです。

健康的な体は、血行など肌を健康に保つための機能を良好にします。肌に充分な栄養を運ぶためにも、全身の健康も意識してみましょう。

偏った食事をしない・睡眠時間を十分にとるなど、生活習慣を見直すだけでもかなり違ってきます。

※食生活についての詳細など、よりホクロを増やさないためにできる方法について、別ページで改めてまとめてみました。

こちらもぜひチェックしてみてください。下のリンクから行けます。
→→『ホクロを増やさないためにできる対策は?おすすめのケア方法』へ

医療脱毛後にホクロができる可能性と原因まとめ

医療脱毛が直接的な原因で、ホクロが増えることはありません。また、ホクロを薄くするケースはあっても、完全に消すのは難しいようです。

医療脱毛も、ホクロ除去も、使用されているレーザー機器には複数のタイプがあり、どのように作用するのかも異なります。

もし医療脱毛でホクロも薄くしてほしい、と考えるなら、肌表面のホクロ(メラニン色素)に反応するレーザー機器のあるクリニックを選びましょう。

しかし、ホクロの色が濃く大きい場合は、ヤケド防止にテープなどでホクロを保護されるため、医療脱毛のレーザーでホクロを薄くすることは不可能です。

ホクロをしっかり消したい方は、医療脱毛による影響に期待せず、ホクロ除去を単独で行うことをおすすめします。

>>『聖心美容クリニックで無料カウンセリングを受けてみる

こちらの聖心美容クリニックはホクロをしっかり除去するCO2レーザーと、細かいメラニン色素の除去に向いた複数種類のレーザーを導入しています。

医療脱毛では薄くなりそうにない濃いホクロなども、きれいに除去してもらえるので、仕上がりを重視する方におすすめです。

傷跡のリスクを軽減させたい方は、聖心美容クリニックのように複数種類のマシンを導入しているクリニックを選びましょう。

別ページでホクロ除去で人気のクリニックについてまとめているので、そちらのページもぜひ参考にしてみてください。
→→『おすすめのホクロ除去クリニックまとめ~傷跡が残らない評判の美容皮膚科(レーザー治療)~』へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です