うさぎは基本的ににおいのしない生き物。にもかかわらず、うさぎが臭いと言われることがあるのは、おしっこに原因があります!トイレ掃除をさぼった場合の他、ケージやカーペットに付着したおしっこがにおっているのです。
今回は、そんな時にできる対策は何があるのかをご紹介します。
おしっこの放置はにおいの他、病気の原因にもなります。除菌もできる消臭で、清潔な環境にしてあげましょう。
うさぎのにおいの原因と対策方法
においを抑えるには、こまめな消臭が必須です。また、におい対策も同時に行わなくてはなりません。
- 換気をする
- においの原因をなくす
- しつけをする
- 掃除をこまめにする
- 消臭アイテムを使う
まずにおいの原因ですが、多くの場合がトイレにあります。
換気をしっかりして、ケージも風通しの良い場所に設置すると、においが室内にこもるのを防げます。
トイレをこまめに掃除していない場合はにおいが出ますし、そうでなくてもおしっこのにおいが漂ってくることだってあるのです。トイレはうさぎが使うたびに掃除する必要はありませんが、なるべく1日に1回もしくは2日に1回は掃除するとにおいません。
あまりににおうトイレはうさぎにとってもストレスとなりますし、ハエウジ症など病気を引き起こす危険もあります。こまめにチェックして掃除してあげてください。
トイレの他、多いのがトイレ以外の場所でおしっこをしているというケースです。
きちんとトイレ内でするようしつけておくこと、そしていつでも自分でトイレに行けるような環境にしてあげることが大切。部屋内で遊ばせる時は、トイレに行きたくなったらすぐに行けるよう、ケージのドアを開けておくか、ケージの外にトイレを出してあげましょう。
いつも使っているトイレが見つからない時は、うさぎも我慢できずに適当な場所を見つけて済ませようとします。
また、大人になり始める頃から、うさぎは縄張り意識が高くなります。
マーキングやスプレー行為が出始める個体もいるため、部屋内に放している間は行動に注意しましょう。おしっこをまき散らすようなことをしていたら、すぐに汚れた場所を掃除して消臭スプレーをかけておきます。
一度においがついた場所はまた同じくおしっこをかけられる可能性が高いため、においを即座に除去しなくてはなりません。
においを除去する際は、専用の消臭アイテムを使うと効果的です。動物が発する独特のにおいは、フンやおしっこなど通常の消臭アイテムでは除去できないにおいもあります。専用の成分が入ったものを使えば、特徴的なにおいをピンポイントで取り除いてくれます。
動物専用のものなら安全面も問題なく使えるのでおすすめです。
カーペットなど布の上でおしっこをした時は
我が家のはーくんも、時たまカーペットの隅でおしっこをしてしまいます。
普段はトイレが近くなると自己主張(ケージに帰りたがる仕草)で教えてくれるんですが、たまに私が気付かなかったり、はーくんが面倒くさがってトイレまで我慢せずに粗相してしまうことがあります。
もうおじいちゃんなので、面倒くさがるのは仕方ないのかな、と思いつつ。でもやっぱりカーペットにおしっこが染み込んでしまうのはちょっと困ります。
そんな時、我が家では『消臭剤をかけまくってティッシュで叩きとる』方法を実践しています。要領としては服のシミ抜きと似たような手順です。
粗相した場所のおしっこをある程度ティッシュで拭いて、水分を失くします。その上から思いっきり消臭スプレーをかけまくる!カーペットの表面がびしょびしょになるくらいスプレーします。濡れた箇所にティッシュ数枚重ねて置き、ひたすら押したり叩いたりして水分と染み込んだおしっこを出します。
おしっこと消臭剤をティッシュで全部吸い込むつもりで、何度も押したり叩いたりしてみてください。この動作を何回か繰り返すと、カーペットについたおしっこのシミも薄まり、においもきちんと消臭されます。
ただし、薄いカーペットだと下のフローリングに滲むことがあるので、注意してください。滲んだ水分はドライヤーで乾かすと安心です。
おしっこをした、と気付いたら早めに行うのがポイントです。早く行えば行うほど、おしっこのにおいやシミが綺麗にとれます。消臭剤は結構な量をかけることになるので、うさぎにも人間にも安全なものを選びましょう。
うさぎに安全な消臭スプレー~舐めても大丈夫~
うさぎのおしっこのにおい対策におすすめのスプレーは、こちらのカンファペットです。
カンファペットの特徴は、ペットの消臭専用商品なのに食品工場でも使われているものと同じ成分だということ。そのため、人間はもちろんペットの口に入っても問題ないスプレーです。
目の粘膜に対する刺激もないことが実験で明らかにされています。うさぎの体に直接添付しても大丈夫。おしりや目の周りが汚れた時は、カンファペットをティッシュに含ませて優しく拭ってあげましょう。
お風呂に入れるのも良いですが、全身を濡らしてストレスを感じさせるよりも、汚れた部分だけをピンポイントで綺麗にしてあげた方が時短化にもつながります。
消臭効果は、アンモニアなどにおいの元を分解・変質させているので絶大。しかも消臭する際に無害化するので、除菌の役割も担ってくれます。
うさぎはおしっこが臭いと言われやすいため、アンモニアに直接効く消臭剤は重宝します。
人間用のものの中にも赤ちゃんに使えるくらい安全な成分のものは存在しますが、ペットにとっても安全だとは言い切れません。
その点、カンファペットは人間用のものをさらにペット用に改良したアイテムです。人間にとっても安全なものを、ペットにとっても安全な成分のみになっているので安心できます。
詳しくは以下の記事で書いています。
⇒カンファペットの効果と評判の高さを徹底検証 ~うさぎなどペットに安心して使用できる理由~
ペット専用消臭スプレー『カンファペット』が経済的でおすすめ!
カンファペットは、専用の通販サイトから購入できます。詰め替えも同じサイトで何度でも購入できるので、ボトルがかさばる心配もありません。
価格も本体は1,520円、詰め替え用1,320円とそれほど高くないので、継続して使えそうです。
カーペットにおしっこの粗相をされてシミ抜き方式で片付ける場合も、詰め替えがあるなら安心してたくさんスプレーできます。
ボトルの見た目が可愛いので、部屋にそのまま置いておいてもインテリアの邪魔になりません。清潔感のある白いボトルは消臭スプレーっぽくなくて、目立つところに置いておけます。
消臭剤は、やっぱりサッと手に取って使える場所に置いておきたいですよね。でも生活感はあまり出したくないし…という人にもおすすめできるデザインです。
ノロウイルスに似たネコカリシウイルスや、インフルエンザウイルス、結核菌への効果も実験結果で証明されました。それほど強力な除菌力と消臭力を持っているのに、ペットの目やお尻周りといった粘膜部分にも使えるほど優しい成分です。
カンファペット | |
価格 | 1,520円(税込み) |
内容量 | 300ml |
防虫効果 | ×(においに惹かれる虫対策には良さそう) |
消臭効果 | ◎(糞尿のにおいにも使えます) |
除菌効果 | ◎(細菌にもウイルスにも) |
安全性 | ◎(野菜を洗えるくらい身近な成分) |
東京都から表彰された新技術による、水と次亜塩素ナトリウムだけのシンプルな配合内容。 高い除菌効果は、ノロウイルスなど一般的な消毒スプレーでは除菌できないウイルスにも効果あり。 うさぎ専門店で愛用されている「カンファスイ」をペット用に改良した商品です。 ※公式サイトのお試しセットだと、詰め替え用300mlがオマケでついてきます(価格は変わりません)。 |
一度試してみてはいかがでしょうか。
カンファペットの購入はこちらから⇓⇓⇓
ペット消臭剤・除菌剤「カンファペット」
コメントを残す