「CNN 10」の特徴、勉強法~レベルが高いのでスクリプトを活用!~

言わずと知れた、アメリカのニュース専門放送局のCNNが提供している10分間のニュースコンテンツです。

少し英語が聞けるようになってきた方向けのコンテンツですが、今回はCNN10の紹介とおすすめの勉強法をご紹介します。

「CNN 10」へのリンク

昔は「CNN Student News」という名称で、おそらくアメリカ国内の小~中学生を対象としたニュースコンテンツでした。

このため、通常のニュースと比較すると、内容・語彙ともにシンプルで簡単(あくまで、通常のニュースと比較してですが)ではあるものの、キャスターは当然ナチュラルスピード話し、かつ英文のスクリプトも公開されるので、生の英語のスピードやテンポに慣れるにはうってつけのコンテンツでした。

現在では「CNN 10」と名称が変わり、純粋に10分で最新のニュースを紹介するという趣旨に変わっています。以前と比べると、「単語クイズ」のような学生向けコーナーもなくなり、学生向け色は薄まっています。

ただ、「CNN Student News」の頃とそれほどレベルが変わっているわけではなく、英文のスクリプトもちゃんと用意されています(”Transcript”というところをクリックしてもらうと、英文スクリプトが出てきます。

Transcriptを活用した勉強方法も他の記事で紹介しているので、ご参考になれば幸いです→「CNN10」の詳しい勉強法のご紹介)。

↓Transcriptの場所

「CNN 10」のおすすめポイント

「CNN 10」に名称が変わっても、動画あり・スクリプトありで、ガチの生の英語を無料で聞ける優秀なコンテンツであることには、今でも変わりはないと思います。(「CNN 10」になっても、メインキャスターは”Carl Azuz”さんのままで、明るいフレンドリーな話し方はそのままでしたので、なんかホッとしています・・・。)

「CNN 10」をおすすめするポイントは、具体的には以下の6つの理由からです。

1.英文スクリプトが用意されている

「CNNが提供する10分間ニュース」ということで、メインキャスターはナチュラルスピードの英語でガンガン進行していきます。

最初聞いたときは、「こんなのムリ・・・」と思ったのですが、ちゃんとスクリプトが用意されています。ですので、聞き落とした部分はちゃんと確認できます。

やはり、聞いた以上、ちゃんと聞き取れているかどうかの確認は重要ですので、この英文スクリプトがあることが、「CNN 10」を利用する最大のメリットだと思っています(注:スクリプトはニュース映像が公開されてから、1日か2日後に公開されます)。

2.ニュース映像あり、土日や祝日を除き基本的に日々更新

当然ニュース映像も見れますので、単に英語を聞くより飽きにくいです。

また、土日やアメリカの祝日を除き、基本的に毎日更新されていくので、気になる最新のニュースも英語で聞けます。

3.過去のニュース映像・英文スクリプトも参照可能

過去のニュース映像・英文スクリプトを参照できる点は「NHK ニュースで英会話」にはない特徴です。

「NHK ニュースで英会話」は、一週間経つとニュース映像も音声も削除されてしまうのですが(スクリプトと日本語解説は残っています。詳細は、「NHK ニュースで英会話」の特徴、勉強法を参照ください)、「CNN 10」は相当昔のニュース映像や英文スクリプトも見ることができます。

2017年5月現在でさかのぼってみると、まだ「CNN Student News」だった2014年の9月頃のものまで見ることができます。繰り返し学習するには、このサービスはうれしい限りですし、過去の大事件がどのように伝えられていたかも確認できます。

4.いろんなしゃべり方に慣れることができる

メインキャスターは毎週ずっと同じ人なので、その人の話し方に徐々に慣れてしまうのですが、ニュースとともにインタビュー映像が流れるので、いろんな人のいろんなしゃべり方(訛り)を聞くことができます。

この「いろんな人の英語が聞ける」というのは実際にヒアリングする時は結構重要で、ネイティブとは言え、やはり人によって話し方が違う(慣れないと、人によって本当に全然違う風に聞こえる)ので、いろんな人の英語に慣れておくのは、実際に会話する際には重要です。

この点も、「CNN 10」ではある程度カバーできます。

5.Podcast対応

Podcast対応なので、携帯からいつでも視聴可能です。電車を待ってる間にダウンロードしておいて電車の中で聴き始める、というのも可能です。

6.無料

サイトでの視聴・英文スクリプトの閲覧、Podcastでのダウンロード、全て無料です。

番外編.ニュース内容自体が新鮮

英語学習と直接関係ないことですが、ニュースの内容や強調している点が日本のニュースと異なり、新鮮です。

例えば、ISISや中東の話題が多いことはお国柄かもしれませんが、それ以外にも、いろんな国の政治に関すること、災害についてのことなどが取り上げられており、日本のニュースと比較して視点が広いように思います。

個人的な感想で恐縮ですが、毎日興味深く聞いておりました・・・。

おすすめの勉強法~レベルは高いので、最初の○○分だけ頑張る!~

この「CNN 10」、いいところはたくさんあるのですが、ナチュラルスピードで日本語での解説も存在しないので、一般的には中級者~上級者向けではあります。

取り組むには相当レベルは高いですが、実際の会話をこなすには、やっぱり早いスピードにも徐々に慣れることも必要です。

私も最初に取り組んだとき、「これは絶対ムリ!」と思ったのですが、「幸いにも英文スクリプトがあるので何とかこのCNN 10を生かせないか・・・」と考えた結果、

「最初の3分間だけスクリプトを見ずに、聞き取りに専念する」という方法で学習することにしました。

最初の3分間だけ、何度も何度も繰り返し聞きます。聞き漏れたら、また巻き戻して何度も聞き、やっぱりどうしたって聞き取れない、と思ったらスクリプトを見るという方法です。

「CNN 10」の「10」は10分という意味だと思いますが、10分の全てを学習対象としていたら、気が遠くなります・・・なので、この「○○分だけは聞き取りにチャレンジする!」という方法で取り組むことをおすすめします。

3分、というのは私が勝手に決めたものなので、1分、2分でも構いません。最初の3分でなくとも、途中の気になるニュースの2分だけでもOKです。

自分が決めた時間だけは、ガチンコでナチュラルスピードを聞きとろうと努力することが重要です。最初は辛いですが、「ヒアリングは聞いた累積時間がものを言う」ものです。続けていれば、必ずナチュラルスピードに慣れてくるはずです。

また、あくまで私個人の方法になりますが、他の記事でもう少し詳しく勉強法を書いてますので、そちらも参考になれば幸いです(→「CNN10」の詳しい勉強法のご紹介)。

ちょっと聞けるようになってきたら、「CNN 10」でステップアップ!

もちろん、最初はまったく聞き取れないと思います。

そこで。「CNN 10」だけを毎日聞くのも辛いので、いつも聞いているヒアリング教材とも並行しつつ、次のレベルへステップアップするために、ちょっとずつ「CNN 10」を聴き始めて、少しずつ「CNN 10」の割合を増やしていくのが、導入としては良いです。

チャレンジングではありますが、動画あり・スクリプトありで、ガチの生の英語を無料で聞ける、とても優秀なコンテンツだと思います。

まずは日々の学習のアクセントとして取り組まれてはどうかな、と思います。「CNN 10」がすんなり聞けるようになってくると、聞き取れる単語や会話もかなり広がりますし、英語学習もさらに楽しくなってきます。

効果は絶大ですよ!是非、一度トライしてみてください!

「CNN 10」へのリンク

※CNN10のより詳しい勉強法、具体的な操作方法についてはこちらをご参考に
→「CNN10」の詳しい勉強方法のご紹介

英語学習なら字幕付きの映画・ドラマがおすすめです

CNN10は英語学習にはとても役立つのですが、ニュースがメインなので、なかなか興味が持てず続かない人も多いようです。

そこで、おすすめは英語字幕付の映画を見て学習するという方法です。

参考:【初心者向け 】英語学習での映画・海外ドラマの使い方のコツと注意点

上記記事で詳しく書いていますが、以下のステップで英語学習をします。

  1. 日本語字幕で見て、内容を把握する。
  2. 日本語の内容を思い出しつつ、英語字幕で見て、英文を確認する。
  3. 字幕なしで見て、英語が聞き取れ意味が理解できているかを確認する。

海外のドラマ、映画を楽しむことができ、かつ、英語の学習もできるので、続けれる人が多いです。

海外ドラマは「ER」や「ウォーキングデッド」「プリズンブレイク」「フレンズ」など、日本でも人気で、見ること自体もとても楽しいので、まずはドラマにはまって見るのも良いと思いますよ。

海外ドラマは「hulu」を利用するのがおすすめです。

hulu」の強みは何といっても、英語字幕を出せることです。「Amazonプライム」も安くて良いですが、英語字幕を出すことができないので、英語学習の点では「hulu」が良いでしょう。

hulu」は月額933円で映画・ドラマ・アニメが見放題です。

2週間無料お試しができるので、まずはお試して海外ドラマで英語学習してみてください。

⇒「hulu」英語字幕付き海外ドラマで英語学習










コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です