面接で言われてたときと給料が違う!IT広告会社のブラック企業体験

面接で言われてたときと給料が違う!IT広告会社のブラック企業体験

このエントリーをはてなブックマークに追加  

面接で言われてたときと給料が違う!IT広告会社のブラック企業体験

ブラック企業の体験談
業種:IT広告会社
性別:20代 男性
雇用形態:正社員

 

大学まで部活で忙しくしていた私は特別頭が良い学校を出たという訳でも無くスポーツで実業団に入るという考えも無いまま普通に就職活動をして地方に就職が決まりました。

 

営業インターネット回線の営業として外回りをしていて、成績は常にトップ5に入る成績で何不自由無く営業として稼ぐ事も出来ておりましたが、当時付き合っていた彼女と結婚を考えていたので、2年目に地元の大阪で働きたい気持ちが芽生えてしまい、最初の会社を退職し大阪で転職活動をしていました。

 

そこで、出会った会社がかなりブラック会社でした。

 

ブラック企業の面接や実態 ネット広告会社に転職

某ITのグループ会社の1社で本体の会社やその他グループも上場している会社だったので、大手で働いて自分の力も確かめたいと思い応募して面接に向かいました。

 

面接官の雰囲気は優しい感じの男性にしてもらい当時の大阪支社のトップの人が対応してくれました。

 

仕事内容は電話営業で、ネット広告を電話で受注するという内容。

 

どんな会社か説明も行っていたのですが、待遇がさすが大手という感じです。

 

残業するには社長の承認が無いと出来ない。残業するとしても21時になると会社全体が消灯するのでそれまでには強制退社と、土日祝は完全に休み。プライベートが充実しないと仕事も楽しくないという考えなのでそのような動きが会社の方針という事。

 

なんなく面接をこなして内定をいただいたのですが、入社前に手続きをする為に会社にいくと書類を書くのですが、まず面接できいていた話と基本給が違う事に不信感を抱きました。

 

基本給は30万と聞いていたのですが書類を見ると基本給は20万となっており、内定をもらったので他に受けていた会社は断ってしまっていたので休みが多いし残業も無いし残業をしたとしても残業代が出るので入社しました。

 

実際に働いてみると入社1ヶ月目は研修等で19時に退社していたのですが、2ヶ月目からがブラック企業としての本領を発揮してきました。

 

ある程度営業として受注が取れていたので、自分の仕事を終わらして準備をしていたのですが急に怒鳴り声が聞こえてきました。

 

部長が一般社員を怒鳴り散らしていたのです。理由としてはアプローチをしていたお客様から契約を1日検討したいという事を言われて電話を切った事に対して怒鳴り散らしていました。

 

発言の内容としては、即決で受注を取るのが鉄則、途中解約が出来ないので無理やりにでも受注を取れ、クレームは受注してから考えろとの事でした。

 

大手といえどこのような営業をしている会社なので、人が続かずに気が付けば人が居なくないまた新しい人が毎月入ってくるというサイクルの会社とここで気づきました。

 

また、19時が定時だったのですが、21時をすぎてもお構いなしで電話営業もしていました。

 

もちろん残業代も出ずにタイムカードも21時をすぎれば押すなと命令もあり残業時間は月100時間は超えており、残業代ももちろん出ません。

 

後々聞いてみると入社時には聞かされていなかった見なし残業が60時間分給料に含まれているとの事。21時をすぎなければひと月に60時間超えないので問題無いという事が会社の仕組みでした。休みも土曜日は無給で出勤しないと冷たい目をされ、状況によっては怒られるという風習だったのです。

 

パワハラや暴力行為

土曜日に友人の結婚式があるので土曜日は出勤出来ない旨を伝えると、服を引っ張りまわされ壁に頭を押し当てられる場面も目の当たりにしました。

 

暴力行為は私も受けた事もあり、それについては、月末にお客様が契約をキャンセルしたいという申し出があったので、相談をした所、当月の数字がほしいので入れ込んで来月に数字を抜けという指示でした。その間そのお客様には連絡は一切の禁止を言われ来月に数字を抜く事になりました。

 

月が明けたので再度どのように動くのか相談に行った所、契約金額を回収して来いという指示が出ました。

 

話が違う事をもちろん伝えましたが、「ルールは俺が決める。」と言われてしまい自腹で新幹線に乗りお客様の所に訪問する事になりました。

 

もちろん回収出来る訳も無く帰社すると頭を叩かれるとう行為を3回繰り返され結果として私に責任があるという事で解約になり始末書まで書く事になったのです。

 

社内ルール変更について

その後私は役職を貰い、部下を持つ立場となりまして会議等で案をだして結果が出た際にも手柄も部長に持っていかれ、成績が落ち込むと私達、中管理職が悪いという流れになっていました。

 

そこで私と同じ役職者5人で力を合わせて過去の出来事を録音や元社員の力を借りて証拠を集めてグループ会社の親会社に密告する事になりました。

 

窓口とのやり取りは元社員が引き受けてくれて結果として、部長が親会社の相談役等との話し合いにもつれ込む事に成功しました。結果として、部長への厳重注意、帰社時間21時徹底という事にしかならず、帰社時間が21時という事にしか変える事ができなかったのです。

 

私達の力が足りずに根本を変える事が何も変わらなかったのです。

 

まとめ ブラック企業で働いていている方へ

部下が辞めるのも私の責任として減給される始末となり、結果として今は働いておりません。

 

辞める時にも部長から、最低や人として終わっている等、言われましたがこれ以上お客様や家族に罪悪感を持ったまま仕事はしたくなかったので何も言い返さず退職する事にして今は個人事業主として働いております。

 

その時の経験が、脱サラして今の個人事業主として決して稼ぎは良いと言えないですが幸せに生活出来ています。

 

現在、ブラック企業で勤めている人には、ブラック企業でしか出来ない経験もありますのでそこで上を目指すのなら私は続けていいと思います。

 

しかし、上を目指さないのであれば転職する事をおすすめします。あくまでも私の考えですが後ろ指を指されるのは嫌ですし、自分の子供に胸を張って仕事の事を包み隠さず言えるかです。私は言えないと思ったので退職しました。

 

 

ブラック企業に入らない方法を参考に良い企業への就職・転職を成功させてください。

Sponser Link

関連ページ

ブラック企業の特徴 レッスンアドバイザー 20代女性 体験談@
レッスンアドバイザーの方のブラック企業勤務体験談です。
ブラック企業の特徴 不動産関連 派遣社員 20代女性 体験談A
不動産関連派遣社員の方のブラック企業勤務体験談です。
ブラック企業の特徴 化粧品メーカー 20代女性 体験談B
化粧品メーカーの方のブラック企業勤務体験談です。
ブラック企業の特徴 学習塾講師勤務 30代女性 体験談C
学習塾のブラック企業勤務体験談です。
ブラック企業の特徴 小売業 20代女性 体験談D
小売業のブラック企業勤務体験談です。
ブラック企業の特徴 食品会社 20代女性 体験談E
食品会社のブラック企業勤務体験談です。
ブラック企業の特徴 印刷会社 30代男性 体験談F
印刷会社のブラック企業勤務体験談です。
ブラック企業の特徴 建設会社 20代男性 体験談H
建設会社のブラック企業勤務体験談です。
ブラック企業の特徴 レンタルビデオ店 30代男性 体験談F
レンタルビデオ店のブラック企業勤務体験談です。
ブラック企業の特徴 人材派遣会社 20代女性 体験談G
人材派遣会社のブラック企業勤務体験談です。
ブラック企業勤務体験 出版会社 20代女性
出版会社のブラック企業勤務体験談です。面接時に産休が取れると聞いていたけれど、実際は全く違うブラック企業でした。
ブラック企業体験談J 歩合制の広告会社
広告会社のブラック企業勤務体験談です。歩合制で給料が上がると思ったら・・・・
ブラック企業体験談K ベンチャー企業
ベンチャー企業のブラック企業勤務体験談です。
ブラック企業体験談L IT企業
IT企業でのブラック体験です。
獣医師業界でのブラック企業体験 ブラック企業体験談M
獣医師業界でのブラック企業体験をご紹介いたします。
食肉卸会社でのブラック企業体験 ブラック企業体験談M
食肉卸会社でのブラック企業体験談をご紹介いたします。
ホテルコックでのブラック企業体験 毎朝4時出勤
ブラック企業の見分けるために実際のブラック企業勤務の体験談を紹介しています。ホテルコックでのブラック企業体験です。
このエントリーをはてなブックマークに追加  

ホーム RSS購読 サイトマップ
TOP ブラック企業体験談 ブラック企業の辞め方