食肉卸会社でのブラック企業体験 ブラック企業体験談M

食肉卸会社でのブラック企業体験 ブラック企業体験談M

このエントリーをはてなブックマークに追加  

食肉卸会社でのブラック企業体験 ブラック企業体験談M

ブラック企業の体験談
業種:食肉卸会社
性別:30代 男性
雇用形態:正社員

 

私は現在 47歳 妻と自営業を営んで10年目です。

 

子供はいませんが 夫婦二人で楽しく暮らしています。それまで 岡山県のある食肉卸会社に勤めておりました。

 

会社に入った経緯

二十歳くらいで、ぶらぶらしていた私を その会社に勤めていた先輩が声をかけてくれ面接を受けることになりました。

 

当時 社員 パート含めて120人くらい従業員の方が働いていました。

 

面接も事務の男性と少し世間話をして免許証があればOKみたいな緩い感じの面接でした。

 

そこへ会社の社長があらわれ挨拶をして明日から頑張れと声をかけてもらい、そこでいきなり 営業だと言われました。

 

営業などやったことも無いのですが先輩のマネをしていればいいと、社長に言われ承諾しました。

 

会社の実態

会社自体は2代目のワンマン経営で社長の家族などが役員をしており、幹部の人達は工場の解体作業あがりや何故か運転手など、よくなれたなと思うほどおかしなメンバーでした。

 

その会社は 食肉の解体 製造 加工品 営業販売などをてがけており、中国地方 関西などの スーパー 小売業者 食肉専門店などにお肉を納品しており手広くやっておりました。

 

私の営業部は6人体制のこじんまりとしたメンバーでみんな 優しい人達でしたが 少しおかしいなと感じたのは、みんな営業の制服がバラバラなんです。

 

ジャンパーだったり、ジーンズだったり勝手に作った制服だったり。

 

当時の営業課長に聞くと、うちは営業とは名ばかりで、ほとんど社長や幹部の指示だけを聞いて新規の開拓も無く現状の店舗の納品量を増やしていくだけで営業のスタイルが全くなかったんです。いわば配達業務みたいなものなのです。

 

制服がバラバラなのも特に努力も無くダラダラ配達をしているだけ、これといった売り込みもしない運送業務なので背広にネクタイは必要なかったんです。

 

工場はといいますと日々淡々と解体作業 作業服も支給が無く、長靴と革のエプロンだけを会社から購入し中は私服です。帽子もありませんでした。

 

加工品工場では さすがに上下白い作業服と帽子でしたが、帽子をかぶって作業する人は半数もいません。

 

なぜなら工 社長や幹部の人達は私服でぞろぞろ出入りして、トイレに入った靴で平気な顔しているので、従業員も自然にラフな感じになっていました。逆にちゃんとした格好をしていると笑われるような風習になり 全てがだらけているような状態です。

 

そして驚きはここ10年みんなの給料が1円も上がっていないということです。ボーナスの支給もほぼないと聞かされました。

 

だからみんなのやる気が服装にも態度にも無かったんだなと気がつき、かなりショックを受けました。

 

しかし 社長や幹部の人達は 外車や国産の高級車に乗っています。

 

いい時計もして車の洗車、車検、ガソリンは会社払い、従業員は 国産の一山いくらの中古車だらけ、業績が悪ければ給料もボーナスも致し方ないのですが、設備投資も社員教育も無く営業努力もない会社です。

 

給料が上がる訳もなく ボーナスが出るわけありませんでした。

 

そして何故か休日には交代で社長の自宅の庭の草むしりや掃除を強要され 用事があり断ると 何故か次の日から挨拶をしても無視されます。

 

その日の気分で仕事の内容や段取りがかわり工場はてんてこ舞いです。

 

用事があり有給休暇を申請すると、一生休んでも構わんぞと嫌味を言われたり、営業をやったことも無いのに ああしろこうしろと説教が始まったり。

 

お盆 正月は 社長家族は幹部もつれて海外旅行に行き、従業員は交代制で休みを取るように指示をだして、旅行から帰ってタイムカードのチェックをし出社してない社員は怒鳴り声で怒られます。そして後で何故か社長の奥さんから電話があり、また電話でお叱りを受ける始末です。

 

やはりというか 何年もすると本当に業績もガタ落ちし リストラが毎年の恒例になりはじめました。

 従業員の改善 改革

ある年のクリスマス前に今年もボーナスは無いと噂がまわり、ついに 工場から10人近くのボイコットが起こり、加工品工場や営業からもその流れで無断欠勤が続きました。

 

残された従業員はブツブツ言いながらもみんな社長が悪いと不満を漏らし始め、社長も幹部もかなり焦りだし ついにみんなを集め、無断欠勤の従業員は全部クビ来年からリストラした従業員に声をかけ復帰させて、働いてもらい ボーナスも少しは出すとみんなの前で約束しました。

 

リストラした従業員は少しは復帰しましたが 結局 ボーナスも給料も私の在籍中は改善されませんでした。

 

給料もボーナスも改善の見込みがないため 結婚に踏み切れない従業員も多く、生活が苦しく夜間バイトをする従業員も多かったです。

 

私もその事件の後少しして退職し 脱サラして自営業を始めました。

 

転職 いまブラック企業に勤めている方へ

転職を考えている方へ。もし次に行くのであれば その会社を色んな角度からリサーチし、その会社に現在勤めている方に 話しを聞くなどして納得するまで考えましょう。

 

入ってからでは中々辞めづらい状況とか、せっかく入社したのだからと我慢をして、体を壊してしまいます。

 

特にワンマン経営の会社には よりリサーチすることとをおすすめします。私の経験が、参考になれば幸いです。

 

ブラック企業に入らない方法を参考に良い企業への就職・転職を成功させてください。

 

 

ブラック企業に入らないために

学習塾にもブラック企業は存在します。ブラックじゃないと成り立たないような経営をしている会社には手を貸してはいけません。

 

以上の体験談からブラック企業の特徴を知り、ブラック企業に入らないようにしましょう。今回の体験談では以下のようなブラック企業の特徴がありました。

 

残業代がつかない
精神論をやたらとうったえてブラックを正当化しようとする
休みが少ない、給料が少ない

 

「子供のために」等の精神論を訴えてブラック経営を正当化しようとしている会社は単に人件費を安くして、社長が暴利をむさぼりたいと考えているだけです。あなたも精神論を掲げられてブラック社長の食い物にされてしまっているだけです。

 

真に正しい経営とは働く側も消費者も経営者もWINWINの関係を築くことができる会社です。ブラック企業を蔓延させないためにも体験談にあるようなブラック企業には入らないようにしましょう。そのためにもブラック企業の特徴を事前にチェックしておくことが重要です。

 

事前にチェックする方法としてはネットで企業の口コミをチェックする方法がおすすめです。

 

転職サイトのキャリコネ転職サービスでは無料登録で全国の企業の口コミを見ることができますのでチェックしておきましょう。

 

⇒企業の口コミが見れるキャリコネ転職サービス

 

そして、もし間違って入ってしまったなら勇気をもってすぐにでも辞めてください。

 

ブラック企業に手を貸すことが、益々、世の中をブラック企業でいっぱいにさせてしまうんです。

 

当サイトのブラック企業に入らない方法も参考に皆さんの手でブラック企業を減らしていきましょう。

 

⇒ブラック企業に入らない方法 TOPへ

Sponser Link

関連ページ

ブラック企業の特徴 レッスンアドバイザー 20代女性 体験談@
レッスンアドバイザーの方のブラック企業勤務体験談です。
ブラック企業の特徴 不動産関連 派遣社員 20代女性 体験談A
不動産関連派遣社員の方のブラック企業勤務体験談です。
ブラック企業の特徴 化粧品メーカー 20代女性 体験談B
化粧品メーカーの方のブラック企業勤務体験談です。
ブラック企業の特徴 学習塾講師勤務 30代女性 体験談C
学習塾のブラック企業勤務体験談です。
ブラック企業の特徴 小売業 20代女性 体験談D
小売業のブラック企業勤務体験談です。
ブラック企業の特徴 食品会社 20代女性 体験談E
食品会社のブラック企業勤務体験談です。
ブラック企業の特徴 印刷会社 30代男性 体験談F
印刷会社のブラック企業勤務体験談です。
ブラック企業の特徴 建設会社 20代男性 体験談H
建設会社のブラック企業勤務体験談です。
ブラック企業の特徴 レンタルビデオ店 30代男性 体験談F
レンタルビデオ店のブラック企業勤務体験談です。
ブラック企業の特徴 人材派遣会社 20代女性 体験談G
人材派遣会社のブラック企業勤務体験談です。
ブラック企業勤務体験 出版会社 20代女性
出版会社のブラック企業勤務体験談です。面接時に産休が取れると聞いていたけれど、実際は全く違うブラック企業でした。
ブラック企業体験談J 歩合制の広告会社
広告会社のブラック企業勤務体験談です。歩合制で給料が上がると思ったら・・・・
ブラック企業体験談K ベンチャー企業
ベンチャー企業のブラック企業勤務体験談です。
ブラック企業体験談L IT企業
IT企業でのブラック体験です。
獣医師業界でのブラック企業体験 ブラック企業体験談M
獣医師業界でのブラック企業体験をご紹介いたします。
面接で言われてたときと給料が違う!IT広告会社のブラック企業体験
面接で言われてたときと給料が10万円も違いました。パワハラ・セクハラが日常茶飯事のITブラック企業でした。
ホテルコックでのブラック企業体験 毎朝4時出勤
ブラック企業の見分けるために実際のブラック企業勤務の体験談を紹介しています。ホテルコックでのブラック企業体験です。
このエントリーをはてなブックマークに追加  

ホーム RSS購読 サイトマップ
TOP ブラック企業体験談 ブラック企業の辞め方