身体に良い良い、と言われながらあの独特の飲みにくさと何とも言えない飲んだ後の悶絶間。
故に身体にいい事は分かっていながら黒酢に手を出せないでいる方って多いのではないでしょうか?
そこで私の実際の体験を元に、黒酢効果がどれほど50歳代の人にとって効果的なのか探っていきたいと思います。
(写真の黒酢はあくまで参考イメージです。こんな感じのを飲んでいたと思ってください。)
黒酢の効果って何?
黒酢には様々な効果・効能がありますよ。以下にざっと紹介して参りましょう。
・ダイエット効果
黒酢に含まれるアミノ酸、クエン酸などの効果により体内の脂肪燃焼を助長してくれます。規則的に継続して飲み続ける事によって思わぬ手応えを感じるかもしれませんよ。
・美肌効果
黒酢に含まれるアミノ酸は、元々がコラーゲンの一種です。これによってお肌の保湿効果が保たれ「うるおいしっとり」の美肌を手に入れる事も可能のようですよ。
・血圧調整
黒酢にはアンジオテンシン変換酵素と呼ばれる酵素の一種が含まれています。この酵素によって血圧の上昇を抑制してくれる効果が認められているようです。
高血圧に悩む人にとったら本当にありがたい事ですね。
・血液サラサラ効果
黒酢に含まれるアミノ酸は血液のドロドロ化を防いでくれる役割もあります。中高年層にとって何より怖いのが血流の悪さによって動脈硬化などの怖い病気を引き起こしてしまう事。しかし、黒酢を定期的に飲んでおけば血管の異常に対する恐怖は薄れていけそうです。
以上の4点です。
黒酢がいかに私たちの健康にとって優れた食品であるか、十分に納得できますね。
黒酢を3年間飲み続けた感想。私の効果の実感
さて私が黒酢のお世話になっていたのは今から2~3年前の夏場です。
夏は暑いのでどうしてもビールを飲む機会が増えてしまいますね。
しかし、飲んだ時の満足感とは別にビールは脂質・糖質成分が多いため代償として「太る」という副作用をしっかりともらってしまいます。
ビールの時におつまみで唐揚げやその他の油っこいものを一緒に食べてしまったら、それこそどうしようもない事態に発展していくわけです。
それを黒酢は和らげてくれるわけですね。
昔から「酢」などの酸っぱい食品は身体にいい、と言われてきました。昔の人達は科学的データではなく、実際に自分で飲んでみての実感で効果の程を認識してきたわけです。
だから日本において「酢」の生産が盛んなのですね。昔からの知恵は本当に侮れません。
あまりにも不味いので続けるのが難しい・・・
さてそれではここからは私が実際に飲んでみての素直な感想を書いていきたいと思います。
まず味ですが…、とても「旨い!」といえるものではありません。
ハッキリ言って「マズい!」「オエッ!」ものです。水で10倍以上に希釈してもこれです。
とても飲んだ後ののど越しスッキリ感はありません。のど越し「オエッ」ですね。
もしこの黒酢を誤って原液状態のままで飲んでしまったら…、世にも恐ろしい光景が瞼に浮かびそうです。
悶絶して転がり回るでしょう。喉を貫く劇刺激、重く苦すぎるまさに「劇薬」の如く強烈な臭いと味。しばらく喉からこの感覚が消えない苦しみに合うでしょうね。
黒酢は必ず水で希釈してから飲みましょう。希釈の加減は個人の好みによります。ただハッキリ言えるのは思いっきりうすめても「不味い」ですよ。それだけは覚悟しておいてくださいね。
黒酢サプリメントという選択も
黒酢を直接飲まなくてもサプリメントで補うという方法もあります。
中高年の方に評判の黒酢サプリメントは以下の3点です。
黒酢がまずくて飲めない、続けれないという人はサプリメントがおすすめですよ。
さいごに
如何だったでしょうか?黒酢の効果、多少なりとも伝わったでしょうか?
ちなみに私が主に飲んでいたのはスーパーで買ってきたごく普通の黒酢です。サプリ状のものではありませんでした。
とにかくダイエットや体脂肪率の減少、中性脂肪やコレステロール対策にはうってつけの商品である事は間違いなさそうです。
あなたも「オエッ!」を体験してみてはいかがですか?
※あまりにも不味いので黒酢はやめましたが、最近「レモン黒酢」なるものを発見しました!これが美味しいんです!そして、このおかげか中性脂肪値が減少しました♪詳しくは以下の記事で
⇒レモン黒酢で中性脂肪が減少!半年飲み続けた効果と感想について
コメントを残す