・簡単な自己紹介+バイトの条件
(はじめまして。私はこの春に関西の大学を卒業した社会人です。大学時代は遊びや旅行や留学に…と、とにかくお金も必要でした。まんべんなく様々なバイトを経験したので少しでも参考になれば、と思います!)
今回紹介する私が経験したアルバイトは、「試食試飲アルバイト」についてです。一度はみなさんが見たことがあるであろうスーパーや百貨店で試飲試食をしているあのスタッフです!
・待遇について
時給1000円~(時期・内容により異なる)
繁忙期には手当がつく(1000円~7000円時期により異なる)
・バイト現場の地域
近畿圏内
・仕事内容について
まずこのアルバイトは基本的に、個人で行うことになります。お伺いするスーパーへ直接向かい、準備、開始、休憩、片付け、売り上げ記録、日報まですべて自分で行います。慣れると一連の流れがスラスラできるようになるので大丈夫です!
この試飲・試食アルバイトは基本的に“マネキンさん”と呼ばれることが多く、試飲・試食をする商材の“顔”になります。なので、お客さんは、我々に商品知識があるものとして質問をすることも多いので当然答えられるくらいの知識は必要になります。また、セールストークもできるようになる必要があります。といっても、一番は元気よくお客様を惹きつけることができるかどうかですので、これさえ出来ればお客さんは寄ってきて下さります!
・このバイトの醍醐味
①毎回、場所・環境が異なる
毎回同じスーパーや百貨店などの場所ではないため、同じ仕事内容だったとしても場所やまわりの人が違うことで、新鮮な気持ちで働けます。嫌なスタッフさんがいたとしても、それも一度きりなので割り切れます。また、遠方へ行く場合はちょっとした観光気分でも楽しめます。
②直接お客さんに販売するということ
“自分を通して買ってくださった”という感覚を味わうことが出来るのがこのアルバイトもやりがいであり、楽しさであると思います。「あんた頑張ってるから、買って行くね」などと言ってくださるお客様や、寒い日はカイロを下さるお客さんまで...。自分次第でいろんなお客さんと仲良くなれます!
③基本的に日払い
基本的に、日払い制なので、急速にお金が今必要である!などという事態にもしっかり対応できます。
・どうやってそのバイトを見つけたのか?
大阪市タウンワーク、ネット
・まとめ
①シフトを自由に組みたい方
②接客が好きな方
③自分らしく働きたい方
に、おすすめできるアルバイトです!
基本的に自分で物事を進める仕事なので、自分の思うようにお客様にセールスしていくことが出来ます!人と話すことが好きな方、人前で販売を行うことに抵抗がない方には楽しめるアルバイトだと思います。大学生の間、3年間このアルバイトを続けてきました。色んなお客さんと出会うことがあり、とても楽しい思い出となっています。