とら婚の口コミや評判を見たら超リアルにきつくて勉強になった件。

オタク婚活で評判のとら婚とは?オタクを最大限に活かせる結婚相談所!

「とら婚」はとらのあなが運営するオタクによるオタクのための結婚相談所。

そんな「とら婚」の口コミを見ているとかなりリアルで勉強になったお話ととら婚について解説をします。

とら婚の評判が気になる皆さん、こんにちは。

『ポジオタ』の管理人まぐです。

とら婚という結婚相談所は、2017年から完全オタク向けに始まったサービスです。

このサービスが始まり、結婚は無理だと言われていたオタク世界に希望の光が差しました。

今まで、オタクであることがネックで恋愛も結婚も諦めていたオタクの救世主となった「とら婚」。

オタクであればオタクであるほど得をし、オタクを隠さずに婚活できる場所「とら婚」。

今回は、そんなとら婚の口コミがリアルすぎて勉強になったことととら婚についてご紹介をします。

とら婚の口コミが超リアル

とら婚はSNSをはじめとするネット上で口コミがあふれています。

  • 担当したスタッフが上から目線で腹が立った
  • 全てを否定された
  • オタクをやめずに婚活できると聞いたのにオタクではない趣味を探せと言われた
  • 年収が低くて悩んでいたらばっさり切られた
  • スタッフの方と気が合ってオタ話に花が咲いた
  • とても一生懸命相談に乗ってくれた
  • 現実を見ることができてよかった

などなど結構リアル〜な声が多かったです。

詳しくはとら婚のツイッターを見てもらうとリアルな声が見えてきます。

というのも、とら婚はツイッターをしていて日々オタクの婚活のお悩み相談に乗ってくれています。

詳しくは、「とら婚ツイッターの凄さについて」の記事に書いていますが、その内容もかな〜り現実味のある質問と返答になっているんです。

ただ、間違えないでいただきたいのは結婚できた管理人としてはとら婚の言っていることはほぼ正論です。

なのでとても勉強になりますし、一度はツイッターないし相談所で相談をしてあなたの思いの丈をぶつけていただきたいのです。

とら婚は「とらのあな」が運営しているオタク向けの結婚相談所

ではここからは、とら婚についてご紹介をしていきます。

同人誌・オタグッズ・漫画などを販売している「とらのあな」をご存知でしょうか。

とら婚はこの「とらのあな」が運営している日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟しているオタク向けの結婚相談所です。

ゆえに、オタクのスタッフがカウンセラーをしています。

そのため、他の結婚相談所では理解してもらえなかったようなオタクの部分を理解しているため、相談がしやすくなっています。

また、とら婚の店舗も秋葉原(東京)・椿町近辺(名古屋)・日本橋(大阪)と実際にとらのあながある建物に入っているので、オタクの人からすると入りやすい環境にあります。

とら婚は、オタクの聖地である「とらのあな」の運営だからこそ魅力のある結婚相談所なのです。

>>とら婚で婚活する

オタクであることが有利に働く「とら婚」

あなたはオタクを隠して婚活していませんか?

一般の結婚相談所では、オタクであることを隠したり、自信がなくなったりしていたのではないでしょうか。

オタクであることがネックであったり、むしろマイナスでしたよね。

とら婚での婚活は、その逆です。

むしろ、オタクであることを隠さずに婚活をする結婚相談所なのです。

そして、オタクの人が登録しているため、オタク趣味をやめずに結婚生活を送れる相手と出会うことができます。

一般の結婚相談所では、なかなか出会うことができなかったような趣味や価値観の合う相手と出会うことができるのです。

とら婚での成婚率や交際率もオタク趣味をやめずに婚活をしているにも関わらず、高確率となっています。

3ヶ月以内のお見合い率は90%、交際率も65%と高成功率となっているのです。

さらに、とら婚ではオタクならではのオタク向けのサービスやサポート体制が整っています。

たとえば、オタク度が高いほど割引が利いたり、外見に自信がない方向けにコーディネートもしてくれます。

でも、とら婚では、オタクであることを理解してくれているからこそ、このようなサービスをしてくれています。

では、とら婚でオタクを活かして婚活をする方法をご紹介しましょう。

とら婚でオタクを活かして婚活する3つの方法

あなたのオタクを活かして婚活を成功させる。

そんな婚活、いままでありませんでしたよね。

とら婚では、オタクを最大限に活かして、婚活ができるのであなたらしくまっすぐに婚活ができます。

では、そのオタクを活かして婚活をする方法を3つ紹介しましょう。

①オタクレベルを試して割引最大50%を狙う

あなたのオタクレベルによって割引額が変わる制度があります。

たとえば、あなたがコスプレイヤーであったり、同人誌やフィギュアなどクリエイターであると割引適用額が変わってくるのです。

割引プラン 金額・概要
オタク割引 入会金総額から10%割引
あなたが漫画やアニメ好きだとアドバイザーが認めれば適用されます。
クリエイター割引 入会金総額から20%割引
同人誌やアニメクリエイターなどクリエイターに関わる仕事をしていると適用されます。
福利厚生割引 入会金総額から20%割引
オタク企業の「とら婚ネットワーク」加盟企業の社員に適用されます。
とらのあなクリエイター割引  入会金総額から50%割引
「とらのあな」と1年以内に販売委託などの取引があるクリエイターに適用されます。

上記のようにどのオタクレベルにあてはまるかで割引料金が変わってきますので、あなたがオタクに自信があればあるほど割引してもらえます。

ちなみにわたしはコスプレイヤーでクリエイターでもあるので、20%割引といったところでしょうか。

下記の2つはなかなかハードルの高い割引です。

しかし、普段から同人誌などでとらのあなにお世話になっている方は、50%割引なのでガンガンに申告しましょう。

②好きなオタクジャンルの婚活イベントに参加

あなたは腐女子ですか?アニオタですか?美少女キャラ好きですか?

このように、あなた自身にもオタクのジャンルがあるでしょう。

とら婚のすごいところは、そのジャンルを理解しているため開催するイベントの条件がとてもユニークなものになっています。

【ボードゲーム恋活パーティー】

とら婚ボードゲーム好きイベント

【読書好きのための婚活パーティー(アニメやオタク趣味にご理解のある方限定!)】

アニメオタクに理解のある人限定

 

【BL趣味を理解し(た上でそっとしておい)てくれる男性と出逢える婚活パーティー】

とら婚BL好きをそっとしておいてくれる人の婚活パーティー

たとえば、近日でいうと上記のようなジャンルわけでイベントを定期的に開催しています。

※とら婚の開催ですが、街コンジャパンを通して開催していますので、申し込みはこちらからお願いします。

読書好きだけどさらにオタクに理解のある相手と出逢える婚活パーティーって素敵ですよね。

このように、あなたに合ったジャンルのイベントも開催しているので、要チェックです。

また、「婚活パーティでお悩みの女性のための男性禁制お茶会」と言った特殊なイベントも開催しています。

【婚活パーティーでお悩みの女性の為の男性禁制お茶会】

とら婚女性限定のお悩みお茶会

 

出会うばかりのイベントだけではなく、お悩み相談やセミナーのような婚活を学べる場もあるのです。

そのほか詳細については公式サイトで確認できるようになっています。

他の結婚相談所ではピンポイントにオタクのワードで募集はかかりません。

そのため、とら婚でのこういったオタク向けのイベントというのはとても貴重ですね。

③好きな作品やジャンルで性格の合う相手を探す

とら婚(マッチングはシステムとオタク)

あなたの好きなジャンルや作品は何ですか。

とら婚では、入会前に好きなジャンルや作品を聞き、趣味・感性の近い人とIBJのシステムで自動マッチングをしてくれます。

一般的な結婚相談所では性格や一般的な趣味でのマッチングで終わっていましたよね。

とら婚では違います。

とら婚では、漫画やアニメ、ゲームの好きな作品やジャンルの趣味・感性でマッチングもしてくれるので、オタクとしてさらに気の合う相手と出会うことができるのです。

これぞ、オタクならではの婚活方法の醍醐味ですよね。

とら婚の料金は全部で5種類ある

オタクのためにある結婚相談所なので、あなたのオタク度をフルに活用できる3つでしたね。

どれをとってもあなたのオタク的魅力を活用できますよ。

さて、このあたりでとら婚の料金などが気になってきたのではないでしょうか。

ここからは、とら婚の料金について簡単に説明をしておきます。

0円〜470,000円の幅で5種類ある料金制度

とら婚の料金制度は、0円から始まり最高額は470,000円となっています。

簡単に料金をまとめておきましたので、一緒に確認していきましょう。

プラン名 入会金 月会費 成婚料 概要
フレンズプラン 0円 0円 0円 イベント参加(有料)
1対1お見合い企画
ラブホスタッフ上野さんへの質問権(コラム)
マイペースプラン 90,000円 10,000円 100,000円 システム利用
イベント参加(有料)
申込(月10件)
メール・電話サポート
とら女子プラン
※女性限定プラン
90,000円 10,000円 200,000円 システム利用
イベント割引
アナログ会員紹介(月2名)
申込(月10件)
メール・電話サポート
面談(年6回まで)
ベーシックプラン 150,000円 15,000円 200,000円 システム利用
イベント割引
アナログ会員紹介(月3名)
申込(月20件)
メール・電話サポート
面談(年6回まで)
恋愛ビギナー
フルサポートプラン
250,000円 20,000円 200,000円 システム利用
イベント参加(年3回無料)
アナログ会員紹介(月3名)
申込(月30件)
メール・電話サポート
面談(年12回まで)
お見合い練習(3回まで無料)
写真・ファッション指導初回0円
プロフィール交換会でのレコメンド

▶︎料金プラン

上記の料金プランをみていただくと全部で5種類あります。

一番、入りやすいのはもちろん無料のプランですよね。

ほかは、入会金・月会費あわせて100,000円以上からのプランになります。

最初から、高額のプランにすると心も参ってしまいます。

まずは、フレンズプランでイベントに参加したり、とら婚の雰囲気を感じてみてはいかがでしょうか。

また、このプランの他にアシストサービスというものがあります。

とら婚のアシストサービス

上記はアシストサービスの一部分です。

たとえば、お見合い同伴・練習・場所提供・コーディネイトサービスなどがあります。

料金はそれぞれで金額が変わってきます。

  • お見合い同伴だと5000円+アドバイザー交通費
  • お見合い練習だと60分で7000円
  • お見合い場所提供だと60分2000円
  • コーディネートサービスは要相談
  • デートシミュレーションだと10,000円(3時間以内にコースを巡回する)

簡単にご紹介するとこのような料金設定になっています。

さらなる詳細は、アシストサービス料金一覧をご覧ください。

こちらのサービスに関しては、お金もかかってくるお話なので簡単に使うことはできませんよね。

でも、どうしてもこの人とは成婚したいという気持ちが強い時に使うのはありでしょう。

一世一代の大イベントなのですから。

また、一度使えばコツはわかるので次回からは自分自身で解決させることもできますよ。

有料プランではありますが、ここまでサービスを徹底してくれるのも、とら婚ならではです。

オタクが長いとコミュ力が低かったり、外見もどうしたらいいのかわからない時もあります。

オタク発のとら婚は、そんなみなさんのことがわかっているからこそ、アドバイスができるのです。

とら婚のサポート・会員情報について

次にとら婚のサポートシステムや会員情報についてご紹介します。

とら婚では、実用的なコラムがあるので知らなかった婚活マナーなども知ることができます。

また、加盟している

実用的なコラムで婚活を成功させる

とら婚コラム一覧

役に立たない自己陶酔型のセミナーやコラムはたくさん見てきました。

が、とら婚のコラムやサポート体制については脱帽です。

たとえば、お見合いのマナーやルールについて時系列で細かく教えてくれます。

それが、この記事です。

▶︎教えて!お見合いルール&マナー

お見合いでのファーストコンタクト・初デートでのボディタッチなど、細かいところまで公式サイトで案内をしているので要チェックです。

また、おすすめしたいのがこちらです。

▶︎コラム一覧

この「コラム一覧」で、コミュ力の上げ方・末期オタクの結婚の仕方・悩み相談・「婚活は相手を教育した方がよほど楽」など様々な実用的なコラムが掲載されています。

オタクに切り込んだテーマというところが、とら婚ならではのコラムとなっています。

もちろん、すべて無料で読めるコラムですので、今から少しでも目を通してみてはいかがでしょうか。

個人的にいろいろなサイトでいろいろなコラムを読んできまたが、とら婚のコラムが一番包み隠さず、リアルな答えを教えてくれていると感じています。

夢見がちなオタクな私たちだからこそ、このようなリアルなコラムをしっかりと読むべきでしょう。

また、実写化もした「ラブホの上野さん」の原作者が恋愛・婚活テクニックなどを解説してくれています。

漫画同様、内容がなかなかシュールかつリアルで、「ああ、たしかに」と思うことばかりです。

気になってきたなら、まずはお読みください。

無料でここまで切り込んで婚活について知ることができるサイトはとら婚だけです。

とら婚登録者の会員情報

気になるとら婚の会員は30代を中心とするあらゆるジャンルのオタクたち。

2017年から東京を中心に始動して、名古屋ができ、大阪でも臨時事務所を作り、会員数も急上昇中です。

現在のとら婚登録者は、約1700人。

そして、加盟しているIBJには59,000人の登録者がいます。

ここでなぜIBJを出してきたのか?

とら婚に登録した人とだけのマッチングではないのか?

と思う方もいるでしょう。

実は、このIBJに加盟していると、とら婚登録者数の1700人だけでなく、IBJ登録者59,000人の中からもお相手を探すことができるという最高のシステムとなっています。

つまり、とら婚に登録すれば、とら婚登録者の1700人だけでなく、IBJ59,000人の人とのお見合いが可能になるということです。

では、そのIBJ登録者数の会員データの概要を見ていきましょう。

とら婚の登録者データ

▶︎会員情報-男女別

詳細は上記公式サイトで確認できます。

IBJ会員では、成婚率も年々上昇中で年間4500人以上の成婚がうまくいっています。

会員の男女比は、女性の方が多めですので、男性は出会う確率が高くなっていますね。

とら婚に興味が出てきた方は、ぜひこのIBJのデータも参考にしてください。

オタクだらけのとら婚で出会いがなくとも他のIBJ加盟会社の結婚相談所から紹介を受けれるなんて得でしかありません。

安心だらけのこのサービスが前提であるからこそ、とら婚をおすすめしています。

会員データの表示がオタク向け

他の結婚相談所やアプリではオタク趣味を表示しづらかった。

そんな人も多いのではないでしょうか。

とら婚では、プロフィールの時点で、オタク趣味について書くことができます。

オタク婚活なので、オタク趣味を隠すことなく、堂々と書けるのです。

たとえば、男性だと下記のように掲載されます。

男性会員情報(とら婚)①
男性会員情報(とら婚)

オタク情報についても詳細に載っているので、興味を持てる部分がたくさんありますね。

それも恥ずかしがらずに書けるので、気持ちも楽です。

あとはオタク以外の趣味など生活的に大切なことが書かれています。

家事スキルが最初からわかっていると女性も助かりますよね。

こちらで登録者の参考ステータスが確認できますので気になる方はご覧ください。

▶︎会員情報-男女別

Twitterをフォローすると婚活成功率が上がる

とら婚ツイッターをご存知でしょうか。

オタク婚活がうまくいかないなあと思っている方におすすめしているのが、とら婚ツイッターのフォローです。

とら婚はツイッターで質問箱を利用して、とら婚利用者さんや利用を検討している人の相談にのっています。

その回答内容がまた辛口であったりするのですが、リアリティを帯びていてとても役立つ情報ばかりです。

内容は、お金・病気・コミュ力・市場価値・実家暮らしなど多岐に渡ります。

どれも核心をついてくるので、既婚者のわたしでも「たしかにな」と納得してしまいます。

オタク婚活をしていて悩みがある方は、一度、とら婚ツイッターをフォローしてみてはどうでしょうか。

いままさに、あなたが悩んでいる答えがそこにあるかもしれません。

悩んでいなくても気づいていなかったことに気づかされたりもしますので、とら婚ツイッターのフォローをおすすめしています。

なかなか、おもしろいので一度のぞいてみてください。

とら婚の公式Twitter▶︎@ToraCon_Akiba

無料体験でとら婚システムを使用できる方法

無料体験とカウンセリング(とら婚)

婚活は、やってみないことにはわかりません。

とら婚では、無料で会員検索・条件検索や心理テストなどのとら婚システムをお試しでできるサービスがあります。

▶︎とら婚の無料体験・カウンセリング申し込み

とりあえず、気になったのであれば無料なので無料体験・カウンセリングだけして、試してみてはいかがでしょうか。

Webカウンセリングもあり、チャットワーク・ハングアウト・Skype・LINEでの面談も受けています。

そこでイマイチだなと思えば、やめればいいので特にデメリットはありません。

カウンセリングは同じオタクの方なので、気持ちもとってもわかってもらえますし、非オタのカウンセラーよりも話しやすいでしょう。

お試しの結果をもとに効果的な婚活の計画も教えてくれるので、役立つことばかりです。

旦那さんと出会えたのは向こうからぐいぐいと来てくれたからです。

来てくれなければ好きにはなっておらず、私も今でも独身だったと思います。

このように婚活や出会いはどちらかが動かなくては巡り会えません。

しかし、相手が来てくれるのを待っていても8割り型は出会いなんてありません。

結婚ができた人はみんな自ら動いて出会っているのです。

店舗は東京・名古屋・大阪・Web面談の4つ

現在での常設店舗は、東京秋葉原・名古屋となっています。

大阪は、定期的に日本橋のとらのあなの店舗で「大阪サテライトオフィス」として仮設されています。

次回の開催日は、2018年11月25日(日)となっています。※終了しました。

気になった方はぜひ、無料体験を申し込んでカウンセリングしてみてください。

きっと、そこに答えがあるはずです。

最後に

とら婚はオタクによるオタクのための結婚相談所です。

オタクが前提の婚活なのです。

ゆえに、オタクを活かした婚活が可能となっているオタク向けの結婚相談所となっています。

ここで今回ご紹介した、とら婚でオタクを活かして婚活する3つの方法をまとめておきます。

  1. オタクレベルを試して割引最大50%を狙う
  2. 好きなオタクジャンルの婚活イベントに参加
  3. 好きな作品やジャンルで性格の合う相手を探す

このように、とら婚では他の結婚相談所ではないサービスや理解者がいるので、オタクを隠さずに婚活ができますよ。

それは、あなたらしく婚活ができるということです。

婚活をするにもあなたらしさがでなければ、自身もつらくなりますよね。

本当に気の合う相手と出会えなければ結婚生活は、苦しいだけです。

とら婚では、オタクを活かして婚活ができます。

最大限にあなたらしさを出して、素敵な方と出会ってください。

素敵な出会いが、あなたを待ってます。

無料登録はこちらです
>>とら婚で婚活する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です