オタクは恋愛対象外?でも『彼氏彼女の作り方』ありましたよ!

でも『彼氏彼女の作り方』ありましたよ!

オタクは恋愛対象外って言われるけど本当に恋できないの?彼氏彼女つくることもできないの?

そのお悩み、ここで解消しましょう!

こんにちは、まぐです。

オタクだからってだけで恋愛あきらめてます?

外見がオタだからとか、妄想理想通りの人がいないとか、出会いがないとか、会話ができないとか、恋愛対象外に思われてそうとか、そんな理由で恋愛諦めてます?

いやいや、オタクとかオタクじゃないとか恋愛には関係ないですから。

オタちゃんはちょっと夢見がちでちょっとコミュニケーションが苦手だったり、ちょっと趣味に没頭しちゃったり、ちょっと変わってるだけですよ。

でもね。

まぐ
ぶっちゃけ一般人にもそういう方はたくさんいます。 

 

ね、そうでしょ?そうです、こういうことです。

「オタクに恋愛はむずかしくない!」

おまいら!オタクに恋愛は難しくない!

ええ、ええ、オタクに恋愛は難しくありません。

恋愛に非オタとかオタクとか関係ないのです。

恋愛してるオタクなんてたくさんいますよ。

じゃあ、恋愛できてない人はどうすれば恋愛できるのかとなりますよね。

そこで、恋愛対象外と言われているオタクに改革を起こします。

彼氏彼女作って恋愛しましょう。

恋愛対象外を脱して、彼氏彼女をつくるのです。

え、その彼氏彼女をつくる方法を知りたいって?

まぐ
そう疑問に思ったあなたはズバリここからご紹介する内容をすべて読む資格があります。 

 

なぜなら、今からご紹介するのは、オタクが彼氏彼女をつくるのに必要な方法だからです。

無理に頑張るのではなく、オタクならではのやり方で恋愛対象外から抜け出しましょう。

そして、この方法を使って彼氏彼女をつくりましょう。

その名もオタ的恋愛開花方法です。

では、早速その方法をご紹介しましょう。

彼氏彼女をつくるために7つのオタ的恋愛開花をさせろ!

まずは、こちらを読んでください。

(とある会社のお昼休み)

 

A「Bちゃんの好きなCくんって芸能人でいうとこういう人が好きらしいよ。」

 

B「…なんだって!(オタなわたしにはこの芸能人の良さがわからない)」

 

A「この芸能人可愛いもんねえ。わたしも好きだな。」

 

B「たとえば、この芸能人ってどういうとこがいいの?」

 

A「う〜ん、真面目で礼儀正しいけど気が強くてちょっとSっ気もあって、だけどたまに見せる可愛いくて愛らしいところとか人気かな?クールだけどちょいデレみたいな。黒髪ロングも可愛い。」

 

B「え。それって。」

 

B(青ブタの桜島麻衣のこといってる?クーデレ?クーデレですか?)」※

 

A「え?」

 

B「何もないです。(あっぶなー)」

 

B(でも待てよ、桜島麻衣になればCくんはわたしに興味を持ってくれるのでは…)

 

A「どうしたの?」

 

B「何もない。ちょっと考え事。」

 

A「?」

 

B(そうだ、桜島麻衣の性格を参考にしよう。クーデレだな、よしクーデレ!)

 

A「あ、Cくん。」

 

B(きた!)

 

C「何の話してんの?」

 

B(クーデレクーデレ…真面目…礼儀正しい…気が強くてS気…)

 

A「Cくんがこの芸能人好きらしいって話〜わたしもこの芸能人好きだからさ〜」

 

B(クーデレクーデレ…真面目…礼儀正しい…気が強くてS気…桜島麻衣)

 

C「え?ああ、うん、好きだけど。この子、まだ15歳らしいね、俺らの10歳下だぜ。15歳に見えないよな。Aも思わないか?」

 

B「ダメよ、ロリコン。」

 

C・A「え?」

 

B「Cくんの方こそ、冗談はやめて!」

 

C「突然どうした?な、なんか悩み事でもあるのか?」

 

(CくんがBの顔を見て不思議な顔をしている)

 

B「それは私と手を繋ぎたいという遠回しのアピール?」

 

C「は?」

 

B(ここでデレる!)

 

B「つないであげても…いいけど?」

 

A「やめーーーーーい!」

 

A「B、いまなんかのモード入ってただけだから気にしないで、Cくん。」

 

B「え。(失敗した?)」

 

C「何モードだよ、それ。笑」

 

B「えと。。(青ブタの桜島麻衣モードだけど…)」

 

C「B、お前おもしろいんだな、冗談とか言えるやつじゃないと思ってたけど、よかったら今日3人で飯いこうぜ、他のモードも見てみたいわ笑。」

 

B「!!(成功!?)」

 

A「ほ〜」

 

C「じゃあ、帰りにまた声かけるわ。」

 

B「うん!!!!」

 

・・・・・・・
・・・・・・・

 

B「…Aちゃん!わたし成功した!」

 

A「何にだよ」

 

※青ブタ…2018秋アニメ「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」の略。
※桜島麻衣…青ブタの1作目に出てくるメインヒロインの女子高生。

こちらが、実際にあった話を元に作品だけ変えてお送りしました。

このようにオタクでもオタク的要素を利用してリアル世界で生きてみます。

すると、ひょんなところから良い方向に繋がったりするのです。

オタ的恋愛開花とはまさしくこういうことです。

なんだか楽しくなってきましたか?

では、楽しくなってきたところで、オタ的恋愛開花する方法を7つご紹介しましょう。

①キャラになりきる

キャラになりきるって一般人からしたらきめえだけじゃん。

そんな声が聞こえますね。

しかし。

ここでいうキャラなりきりというのは決してセリフを真似ろとか、コップレしろとか、キメ顔しろとか自分はそのキャラだ〜と思い込む妄想の方ではないです。

まぐ
キャラの特性を演じるということです。

 

先ほどご紹介した会話を例にしますと、「クーデレ」ですね。

クールでデレる系の特性をイメージして演じるということです。

例えば、

「このキャラならここではどう対応するかな?どう話すかな?どう動くかな?」

これを実行するだけです。

何回か繰り返すと自然とあなたの中にその特性が溶け込んでいます。

まぐ
仮にあなたが普段語りがひどい喋り倒しの性格で、少し落ち着くために『青ブタ』の桜島麻衣のクールな特性の真似をしたとしましょう。

 

「桜島麻衣ならここで語りはしないよな、一旦、落ち着いてみよう。冷静に冷静に。」

このようにキャラの特性を意識して、何回かしていくうちに変化が見えます。

あなたの中で、会話をする時に冷静に判断して発言する特性が定着してきます。

つまり、桜島麻衣ちゃんとフュージョンし始めたおかげで物事を冷静に考え、語らずに人と話せる性格になれたということです。

ちなみにこのやり方を続けていろいろなキャラをイメージして取り込んできたわたしは「マンガ・アニメ・ゲームから飛び出たキャラみたいだ」と言われます。

まぐ
ええ!間違っていないですね!だって好きなキャラを演じてきましたからね! 

 

でもこのおかげさまで異性からはお声かけいただくことが多いです。

どうですか?やりたくなってきたでしょう?

おすすめは自分自身のコンプレックスと真逆に近いキャラの特性を知ることです。

そうすることで、今まであなたに興味がなかった異性も興味を持ってくれるかもしれません。

②妄想理想には鍵をかける

紙とペンを用意してください。

つぎに、あなたの理想や妄想の中の彼氏彼女・恋愛・デート・結婚生活を文章、マンガ、イラストなんでもいいので描いてください。

 

 

書けましたか?

では、それを再度、一読ないしご覧になってください。

どうでしょうか、ワクワクしてきましたか?

こんな恋愛がしたいって思いましたか?

まぐ
そうですよね、そうですよね!わかりますよお!

 

 

 

しかし、いまあなたが描いた理想の恋愛と結婚は実際には起きません。

それを認識してください。

理想・妄想・現実はすべて違います。

理想と妄想を描き追いかけて、恋活や婚活をしても素敵な恋愛・結婚からは遠ざかるばかりです。

あなたの思い描いた素敵な理想の恋愛像はあなたの透明ガラスハートの中に鍵をかけて閉じ込めてください。

そうするとどうでしょうか。

透明のガラスハートなので見ることはできますが、触ることはできませんよね。

それが現実です。

まぐ
理想とはそのくらいでいいのです、触れずにそれに向かって頑張るもの。

 

それが理想なのです。

しかし、理想が叶う場合もあります。

それは、あなたが理想に向けて努力をたくさんした時です。

努力せずに理想は手に入れられない、そのことを強く認識してください。

この項目はその認識だけでも十分意味があります。

そうすることで、現実的な相手が見えてきます。

③一般人とオタクが好きな共通の作品に興味を持つ

一般人とオタクの好みが融合する作品。

それがいわゆるメジャーな作品です。

一般人とオタクが共通して好きな作品を好きであるということは、あなたの出会いの場を広げてくれます。

どういうことか?

非オタ一般人さんの中でもメジャーなマンガ・アニメ・ゲームが好きな人大勢いますよね。

そんな方々と知り合うきっかけになるのがメジャーの作品です。

まぐ
あなたがメジャー作品を少し詳しく知っているだけで食いついてくれる非オタの人もたくさんいます。 

 

そして、非オタ一般人さんが好きな作品ということはオタクの人も嗜んでいる作品です。

つまり、一般人・オタクどちらを恋愛対象においてもメジャーの作品を知っているということは、話題作りのほかにもあなたの出会いの場を広げてくれるのです。

たとえば、ジャンプ・マガジン・サンデーはもちろん、実写化しているようなマンガやドラクエ・FFなどは抑えておきましょう。

いろいろな話ができる人は魅力的なので、あなたを恋愛対象としてみてくれる人が増えるはずです。

④実話恋愛の二次元作品から恋愛を学ぶ

乙女ゲームと少女漫画を読んだら恋愛がうまくなると思ってますか?

なりませんよ、妄想に拍車がかかり、夢見心地になるだけです。

乙女ゲームや少女漫画は実際にありえないことが描かれているからこそ、キュンとするし、その世界に入り込んで幸せな気持ちになれるのです。

まぐ
実際に、乙女ゲーム・少女漫画で学ぼうとした人がこれを読んでいたら、こう思いませんか? 

 

「少女漫画や乙女ゲームのようなことはできない。」

男性陣もよく言ってますね。

しかし、同じ二次元の世界の話でも、実話を元に作られたマンガを参考にするのはありありです。

たとえば、今大人気の「僕の彼女は最高です!」は実話のツイートを元に描かれたマンガです。

この作品を読むと恋愛・結婚生活をうまく続ける方法がたくさん詰まっているので、おすすめです。

みなさんが憧れるようなやりとりも入っていますが、実話なので身近に感じて、真似ができちゃう内容です。

学べることもたくさんあるので、実話を元に描かれているマンガを読むことをおすすめします。

異性がなにを考えているのか、どうすると喜ぶのかがわかってきます。

⑤V系とアニソン以外の音楽にふれて世界を広げる

オタクさんはアニソンとV系を好む傾向にあります。

あなたはV系とアニソン以外に音楽を知っていますか?

音楽というのは世代・性別を超えて関係性ができるツールだと言われています。

なぜなら、同じ音楽が好きであればそれだけで話が盛り上がるからです。

(アニメ・マンガ・ゲームも一緒ですね!)

しかし、あなたがアニソンまたはV系が好きだとします。

少なくとも一般人相手だとなかなか音楽で波長が合う人とは出会えないかもしれません。

まぐ
逆に、あなたがアニソン・V系以外を知っていたとしましょう。 

 

JROCK好き・JPOP好き・洋楽好きの人とも触れ合うことができ、一気に出会いの場が広がります。

また、音楽好きの人にオタクが多いのをご存知でしょうか?

現にバンドマンをはじめとするミュージシャンにはオタクが多くいます。

そうです、オタクな会話というのはいろいろなところにはびこっています。

音楽のように出会いの場を広げた先にオタク仲間がいる可能性もあるのです。

そこに恋愛が隠れているかも。

わくわくしますよね。

⑥ファッションは二次元から学ぶ

服装に自信がない…

そんな方は雑誌ではなく二次元からファッションを学びましょう。

雑誌買ってもわからない、そもそもどの雑誌が自分に合っているのかもわからないという方も多いのではないでしょうか。

(わたしもそうでした!)

実は近年、ファッションマンガが増えています。

ここから学んでいる人も多くいるのです。

あなたもファッションを学ぶなら二次元であるマンガから学びませんか?

まぐ
では、ここからおすすめのマンガを紹介させてもらいますね。 

 


▶︎
ランウェイで笑って
マガジンで連載中の才能をうまく開花できないモデルとデザイナーの奮闘マンガです。ファッション業界の知識はもちろん、トレンドファッションについても描かれているので非オタさんからの指示も高いマンガです。

 

▶︎テラモリ
テラモリとは”テーラー森”のこと。裏サンデーで連載中のこのマンガは、スーツに対しての知識がたくさん詰まっています。スタイリッシュおしゃれな人はプライベートでもスーツを着るといいます。そのスーツをうまく着こなすためのテーラーの詳しい話があり勉強にもなる上にストーリーも絵もよく楽しめます。

 

▶︎服を着るならこんなふうに

男性から多くの支持を受けて書店で売り切れとなった経歴を持つマンガ。この服はどのように着るかどんな特徴があるのかなど可愛い妹が兄のファッション改革をするマンガで、目から鱗の話ばかりです。

 

▶︎人は見た目が100パーセント
ドラマ化もされていた女子力を磨くマンガです。おしゃれについて奮闘する3人の様子が面白く描かれています。身近に感じるようなあるあるネタが多く、勉強にもなるうえに実践しやすい話です。

 

▶︎外見至上主義
外見コンプレックス満載の主人公がある日、目覚めると超美男子に入れ替わっていた!特に男性陣のファッションには力が入っており、キャラ全員がとてもおしゃれでどの服装も参考になります。ストーリーもかなり良く、男性の気持ちを掻き立てるような熱いマンガです。LINEマンガでも無料で読むことができる韓国のマンガ。

 

▶︎女神降臨
外見コンプレックス満載だった主人公の女の子が自分のメイク術で安室ちゃんばりの超美人に変身するマンガ。出てくる女の子がとにかく美人で可愛く、メイクのコツなども紹介されていたりと何かと勉強になる韓国のマンガです。髪型も可愛いので服装・メイクとあわせてチェックしてみてください。LINEマンガで無料で読めます。

女神降臨

あとはスタイリッシュ系絵柄のマンガ・ゲームも参考になります。

ペルソナ5とかですね。

この手のイラストのファッションはシンプルでおしゃれです。

※ただし、年齢が10代のキャラが多いので、あなたの年齢に応じたキャラを探してくださいね。

ここまでいろいろファッションマンガについてお伝えしてきましたが、一番大切なのは『シンプルおしゃれ』です。

ごちゃごちゃした服装はどうしても厨二病ファッションになります。

まぐ
もちろん、厨二病ファッションもいいですが、世界を広げたいのであれば一般人寄りのおしゃれをすることも大切です。 

 

最近は、オタクの中でも「厨二病ファッション<一般的なファッション」になってきている傾向があります。

隠れオタが良い例でしょう。

どのようなファッションをするかは、あなた自身がどように世界を広げたいかで臨機応変に決めてくださいね。

ファッションを変えるだけで、あなたを恋愛対象として見てくれる人が増えますよ。

⑦外見はコスプレで磨く

コスプレをして美人おしゃれになった友達が多数います。

この項目については、女性向けになりますが、実は、コスプレは習得できるスキルやプラスのことがたくさんあります。

  • メイク技術
  • コスメ知識
  • コミュ力UP
  • 礼儀マナーの再認識
  • ダイエット
  • 体力がつく
  • 友達が増える
  • カメラ技術がつく
  • ストレス解消
  • 遠征すれば小旅行

どうでしょうか、これを見ただけで「前から興味あったからやりたいかも…」と思ったのでは?

まぐ
コスプレは写真を撮り、それを多くの人が見るWEB上にUPします。 

 

それを繰り返していくうちに芸能人と同じで「見られている」感覚が抜けず、自然と外見磨きに励むようになります。

また、最近のレイヤーさんはおしゃれで可愛い美人さんが多のです。

アフターの食事会などでその姿をお見受けすることで触発され、あなた自身の外見磨きを頑張るきっかけにもなります。

わたし自身もコスプレイヤーをしていて、外見に関しては激ヤセしたりとプラスのことばかりだったので、とてもおすすめです。

あ、お金はかかるのでそこがマイナスですけどね。

外見が変われば、あからさまに人の態度が変わります。

おもしろいくらいに。

もちろん恋愛にも通づる話なので、がんばって外見を磨きましょう。

7つのオタ的恋愛開花をするとどうなるのか

さて、ここまでご紹介してきたオタ的恋愛開花を7つ揃えるとどうなるのでしょうか?

キャラから性格を学び、二次元と現実は違うんだということを認識します。

音楽やメジャーの作品を知ることで世界も広がります。

そして、二次元からファッションを学び、コスプレでメイク力やコミュ力をあげ、外見に気を使い、女子力を上げます。

まぐ
ここまできたら、だいぶあなたの世界も変わっていますよ。 

 

うまくいっていれば、あなたの周りの人も増えるでしょう。

今まで関わることのなかったタイプの人ともお友達になっているかもしれません。

友達が増えるということは、恋愛対象も増えるということです。

そして、私もこの恋愛開花のおかげで世界が変わり、結婚できた一人です。

ここで、オタ的恋愛開花をしたわたしの体験談を少しご紹介しましょう。

ぜひ読んでね。

私はオタ的恋愛開花で彼氏ができて結婚した

わたしはもともと寡黙でクールな性格のオタクでした。

しかし、キャラの特性を真似しすぎて性格が入り乱れていました。

最終的に、掴めないキャラだけどとても明るく元気で無邪気な人懐っこい、唯一無二の子だと言われるようになります。

(まだ、人見知りはありますが…)

その性格とあわせてメジャー作品も好きだったので、オタク以外の男友達も女友達もたくさんできました。

しかし、もともと冴えないオタのような見た目のわたしです。

まぐ
友達は増えても一切モテませんでした。 

 

そこで、ファッションやメイクを勉強し、コスプレや非オタの世界に混ざる努力をしました。

外見も磨くことができ、女子力も上がり、随分マシな見た目になれました。

さらに、音楽もアニソン・V系以外にロックバンドや洋楽などを聞きました。

すると、びっくりするくらい世界が広がり、オタクかつバンドをやっていた友達がたくさんできました。

実は、その友達のおかげでいまの旦那さんと出会えています。

このように何がどのように恋愛・結婚に繋がるかわからないのです。

ちなみにわたしは妄想癖ですが、現実と二次元を入り混ぜて考えることはありません。

(空飛べたらいいなーとか、このキャラみたいな人いないかなーとは思いますが、現実は現実だと認識してます。)

ここで紹介してきた7つのオタ的恋愛開花を1つでも取り入れてみてください。

すると、わたしのようにあなたの世界は代わり、出会いが生まれ、そこから恋愛に繋がる可能性は大いにあります。

オタクだけど、オタクらしく何かを変えてみましょう。

まぐ
見えていなかった何かが生まれるかもしれませんよ。 

オタクっぽく恋活する方法

では、ここで彼氏彼女との出会いの場を見つける方法をご紹介します。

せっかくオタクなんですから、オタクを最大限に活用して恋活してみませんか?

▶︎究極のオタクの出会いの場5選!オタクにしかできない婚活方法を紹介します。

こちらでご紹介している恋活・婚活方法は、無理やりがんばるのではなく、あなたらしくオタクらしく活動する方法です。

あなたにぴったりの方法を見つけ、実践してみませんか?

まぐ
きっと素敵な相手が待っていますよ。 

 

ヲタクだけが集まる結婚相談所やオタク街コン、オンラインゲームやイベントで出会う方法、そして簡易に出会えるアプリ。

オタクらしく恋活・婚活する方法たくさんありました。

ぜひ、おためしあれ。

最後に〜オタクは彼氏彼女ができる夢を見る〜

彼氏彼女ができる夢、みますか?

では、ここで紹介した7つのオタ的恋愛開花をしてください。

決して、オタクに恋愛はむずかしくないのですよ。

オタクを原因に恋愛を諦めていたのであれば、下記を参考に頑張ってみませんか。

  1. キャラになりきる
  2. 妄想理想には鍵をかける
  3. 一般人とオタクが好きな共通の作品に興味を持つ
  4. 実話恋愛の二次元作品から恋愛を学ぶ
  5. V系とアニソン以外の音楽にふれて世界を広げる
  6. ファッションは二次元から学ぶ
  7. 外見はコスプレで磨く

これらのうち、1つでもいいのです。

今のあなたが何か1つ変われば、彼氏彼女ができるきっかけができます。

きっと、前のあなたではできなかったことができるようになっているでしょう。

無理に頑張らなくていいのです。

今のあなたにできることはこの7つのうちのどれか?

それを見抜き、始めようとするその心が大切です。

恋愛対象外から抜け出して、彼氏彼女つくっちゃいましょう。

あなたに素敵な彼氏彼女ができること祈っています。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です