8時間ダイエットを続けることができたコツを大公開。

1日の内の1食を抜くダイエットで、なかなか続かないけれど効果は抜群の8時間ダイエットですが、ここにたどり着いた方は、きっと8時間ダイエットをうまくできずに失敗した人やこれから始めるけど失敗せずに続けたいと思っている方なのではないでしょうか。

▶︎ 8時間ダイエットをやったけど空腹が耐えれなかった。

▶︎ ストレスが溜まって、逆に太ってしまった。

▶︎ 付き合いの外食があるので続けられない。

▶︎ 仕事が夜遅いのでどうしても食べてしまう。

などなど人によって8時間ダイエットを続けることができない理由はたくさんあると思いますが、だいたいこのあたりの理由ではないでしょうか。

ここでは、わたしが実際に行った8時間ダイエットを続けることができたコツを大公開させていただきますので、失敗した人・失敗したくない人はぜひ参考にしてくださいね。

私が実際に「8時間ダイエットをした体験談」の詳しい話はこちらで紹介しています。

8時間ダイエットは1ヶ月続けば、楽勝!

まず、8時間ダイエットは、どのくらい続けば続けることが苦ではなくなるのでしょうか?

人によって体質が違うので様々かもしれませんが少なくともわたしは1ヶ月で板に染み付いて、8時間ダイエットが当たり前になりました。

だからといってここでやめるわけではないので、気をつけてくださいね。

1ヶ月経てば、生活が整ってくるので、予定なども8時間ダイエットを加味した予定の立て方になってきます。

たとえば・・・

  • 外食は自然派の健康食
  • 夜の飲み会はなるべく増やさない
  • 朝と昼は家食でがっつり
  • 朝は早く起きて夜は早く寝る

などなど、わたしはこのような形で生活の中でのルールが自然とできてきました。

なので、まずは1ヶ月!を目指して頑張ってください。

1ヶ月経てば、そこからは体に染み付いた生活を送るだけです!

生活習慣に8時間ダイエットが習慣になれば、自然とできるようになるので、悩むことがなくなります。

8時間ダイエットを続けるのが難しい理由はほとんどが空腹が原因!

ダイエット空腹

8時間ダイエットで失敗した人の多くは空腹が原因なのではないでしょうか?

朝を抜くにしても夜を抜くにしても恐らく一番つらいのは空腹ですよね。

どうしても我慢できずに、食べてしまったりして結局失敗してしまったと周りからもよく聞きます。

わたしも最初はそんなこともあるんだろうなと思っていたのですが、これが初めて見ると意外と私自身は空腹に襲われることがほぼなく不思議でした。

でも空腹に困ることがほぼなかった理由・コツは、ちゃんとあるんです。

それを紹介させていただきますね。

8時間ダイエットを続けることができたコツ

ここからは、わたしが実際に実践して効果のあった8時間ダイエット続けることができたコツをご紹介していきます。

まだ、試していないものがあればぜひ次の8時間ダイエットに取り入れてみてください。

プチ断食をした後は胃が小さくなっているから成功しやすい

わたしは8時間ダイエットを行う前に「48時間のプチ断食体験談」で紹介している断食を行っていました。

このプチ断食は、48時間の食事を軽食・おかゆやドリンクだけで過ごすプチ断食です。

このプチ断食を行うことで、胃腸の中がデトックスされてリセットされるので、たくさん食べなくても腹八分くらいで満腹になるため、普段大食いの方もプチ断食が終わる頃には胃が小さくなっているので、8時間ダイエット自体がやりやすくなります。

わたしが8時間ダイエットを成功させた大きな理由の1つがこのプチ断食になると思いますので、余裕がある方は、ぜひプチ断食も取り入れてみてください。

とっても体が軽くなって健康に痩せやすい体にもなるのでおすすめです。

会社の先輩と一緒に8時間ダイエットを始めた

ファスティング

実は、わたしが8時間ダイエットを始める時、同時期に8時間ダイエットを始めようとしていた会社の先輩がいて、その先輩と共に8時間ダイエットを始めました。

わたしたちは二人とも朝と昼をがっつり食べて夜を抜こうという計画でいくことになり、二人でご飯を献立たり、飲み会の時は二人だけでひたすらお茶を飲み続けたりと、何かと動きやすくなりました。

お互いの結果報告をすることで、ライバル心も生まれ、競いやすくなり、頑張る気持ちが出ます。

会社の飲み会はどうしても避けられないので先輩がいてくれたことで、これも続けることができた大きな理由になると思います。

ちなみにわたしはプチ断食&8時間ダイエットを始めて6ヶ月で6kg痩せていますが、8時間ダイエットしかしていない先輩も同じだけ痩せています。

ただ、努力家で子育てをしながら朝早くにランニングをするなどかなり頑張っています。

わたしは運動をしていないので、このようにやり方は違っても効果がしっかり出ているので、やはり人それぞれの生活に合ったやり方で頑張って欲しいです。

2食がっつり食べることでお腹が空かない

もしかして8時間ダイエットをして失敗した方の中には、いつも食べていた量の食事しかしていない方もいるんじゃないでしょうか。

8時間ダイエットは1日の3食のうち、1食を抜きますが、ただ抜くだけではダメです。

その抜いた1食分を2食に上乗せしないといけません。

通常通りの食事しかしていないのであれば、お腹がすいて当たり前です。

いつも通りだった方は、2食の食事量(種類)を増やしてみてください。

※上記のこともあるので、夜がっつり食べると返って太るので、抜くのであれば夜をおすすめします。

普段の3食分を2食でしっかり食べることで、お腹が空きにくくなります。

わたしも朝・昼はしっかりとがっつりの量を食べています。

特に昼は重要で、次の日の朝までの量になるので、たくさん食べましょう。

お腹が空く前に早寝早起きする

ダイエット早寝早起き

朝は早く起きること、夜は早く寝ること。

これはわたしが8時間ダイエットを行う上で、結構気をつけていたことです。

夜は寝る前に毎回必ずお腹が鳴ります。

でもだからといってここで何か食べてしまうと8時間ダイエットを失敗してしまいます。

それに、夜遅くまで起きているとエネルギーを使うので必然的にお腹が空いてしまいます。

なので、なるべく24時までには寝るように心がけました。

また、わたしは夜を抜いていたので、朝ごはんをしっかり食べたいため、朝早く起きないとそれができません。

必然的に早寝早起きが定着することになりました。

夜遅くまで起きる癖のある方は、これを機に早寝早起きで空腹対策をしてはいかがでしょうか。

白湯で空腹をごまかす

8時間ダイエットの最大の敵、空腹ですが、実はお金をかけずに空腹をごまかす方法があったのをご存知でしょうか?

昔から健康法としてよく知られている白湯です。

この白湯には実は空腹をごまかす効能があり、さらにダイエットの強い味方でもあるのです。

白湯は、体の中の体温をあげるだけでなく、その動きのおかげで脂肪燃焼が早くなったり、また、満腹中枢を刺激する効能があるので、実はダイエットに不可欠な存在なのです。

白湯の作り方と効能」についてまとめたブログがありますので、もっと白湯を知りたいと思った方は一度お読みください。

夕方・夜にはドリンクを飲んで空腹をごまかす

いわゆるイメージでいうと置き換えダイエットのような飲み方にはなるのですが、ここで間違わないで欲しいのが、食事の摂取量(種類)は減らしてしまうと栄養不足になるので、8時間ダイエットで気にするのはカロリーを減らすことではなく、8時間以内の食事になっているかということが焦点になります。

8時間以内であれば、食べれるのであれば3食食べても大丈夫です。

ただ、どうしてもそれが無理な人が世の中ほとんどだと思いますので、そんな時に便利なのがドリンクになります。

ここでいうドリンクとは、ジュース・水などではなく「ファスティングドリンク」になります。

もしくは青汁などの栄養がたっぷり入っているものをおすすめします。

わたしは、フルーツ青汁というファスティングドリンクを8時間ダイエット中は夕方のお腹が空く頃に飲んでいました。

フルーツ青汁は、栄養成分・美容成分がたっぷり入っているので、栄養補給にもなりますし、一石二鳥の役割を担ってくれています。

飲んだ時はお腹も膨れるため、仕事が終わって帰る時に1杯飲んでいました。

このおかげで帰り道に何かを買いたい衝動が抑えられ、結構効果がありましたので、ドリンクを飲むのはとてもおすすめです。

8時間ダイエットを成功させやすいドリンク

酵素ドリンク

私は値段的にも手頃だったためフルーツ青汁で8時間ダイエットを行いました。

しかし、8時間ダイエットに取り入れるドリンクで一番おすすめなのは、酵素ドリンクなのです。

その理由をご説明しましょう。

体内には消化酵素など、約3000種類の酵素が存在しています。

アミラーゼという言葉をお聞きしたことはありませんか?これもその消化酵素の1つです。

しかし、この酵素は食べ過ぎたりするとその消化に酵素を多く使うため、他のところでの酵素が足りなくなるのです。

現代はどうしても「食べ過ぎている傾向」にあるので、体内酵素が少なくなっています。

そのためにも酵素を増やそうということから酵素ドリンクが流行りました。

そして、そこから酵素ドリンクでのダイエット・ファスティングがメジャーとなっていったのです。

このような酵素ドリンクを飲むことで、8時間ダイエット中の空腹を紛らわせるだけでなく、腸内を整えて消化も早くしてくれるのでおすすめなのです。

まとめ

さて、今回は8時間ダイエットをうまく続けるコツを私の実践から紹介させていただきました。

いかがだったでしょうか?

やってしまっていたことがありましたか?

もしあったのであれば、ぜひ次の8時間ダイエット時に取り入れて、ぜひ成功させてくださいね。

8時間ダイエットをうまく続けるコツとしては、

▶︎ まずプチ断食を行い、胃腸をリセットしてはじめる。

▶︎ 会社・友達・家族など誰かと一緒に始めると気持ちが支えられる。

▶︎ 2食をしっかりと抜いた1食分補える量・種類を食べる。

▶︎ お腹が空く前に早寝早起きする。

▶︎ 空腹になったらドリンク・白湯でごまかす。

ということでした。

わたしはこの項目のことを実践することで4ヶ月続けることができて、6kg痩せています。

特に、ドリンクを取り入れるのはとても効果的だと思うので、ぜひいろいろなドリンクを探してみてください。

みなさんも成功した人のブログなどをみて、ご自身に合ったやり方を見つけて、しっかり8時間ダイエットで痩せましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です