婚活女子
管理人
婚活女子
管理人
婚活に疲れたアラサー女性のみなさま、こんにちは。
今回は、スマホが婚活に悪影響を及ぼす原因についてお話をしていきたいと思います。
後半では、婚活疲れに焦点を置いた>>悩み解決方法も紹介していますので、ぜひ最後までお読みください。
目次
婚活に疲れたなら一度スマホ断ちをしてください
今あなたが婚活に疲れているのは、スマホのせいかもしれません。
いま、こんな自覚はありませんか?
- 「婚活 疲れた」「結婚できない女」など検索してしまう
- 見たくない瞬間にも相手のメッセージの中身が見えてしんどくなったりする(LINE)
- すぐにスマホをいじるか、ずっと触ってしまう
- 誰か「いいね」くれていないかメッセージの返事がないかそわそわする
- SNSで他の人の幸せや婚活状況などを見て焦ったり嫉妬する
- 便利すぎる機能のせいで婚活が仕分け業務のようになっている
- できることなら学生時代の頃のような普通の恋愛がしたい
- 人を好きになる方法がわからない
この自覚があって婚活に疲れているなら、完全にスマホが原因です。
ガラケーからスマホに変わることであなた自身が疲れやすくなっていることに気づいていますか?
たとえばメールがLINEに変わりましたよね。
アプリというなんでもできてしまう便利なものもできました。
このように高校生〜大学あたりまで使っていたガラケーと今使っているスマホ・iPhoneは大きく変化しています。
それと同時にあなたの心の疲れも増えているのです。
多感な時期にその変動時代を送った我々アラサー世代はどうしてもスマホに疲れやすくなってしまいます。
スマホよりもガラケー時代の良さを知ってしまっているからです。
実は、この感覚が恋愛や婚活にも影響を及ぼしているのです。
今すぐにでもスマホを触る癖を自制することをおすすめします。
もしくは婚活を小休止という形で自己分析や見つめ直す時間を作ってもいいと思います。
たとえば、自己分析の1つに結婚偏差値をはかるツールとして、婚活EQ診断テストというものがありますので活用してみてください。
✔️自己分析をして婚活成功率を高めたい人が読んでいます。
無料の婚活EQ診断でわかる結婚偏差値結果を婚活に活用する方法<体験談>

自己分析をすることでがむしゃらに婚活をしてしまっていた自分を制御することができます。
では、スマホ断ち・自己分析をした方がいいということがわかったところで、スマホが婚活に及ぼす悪影響について具体的にご説明していきましょう。
スマホが婚活に及ぼす悪影響とは
ガラケーがスマホに変わることで婚活にまで影響が出ています。
スマホが婚活に及ぼす悪影響を一緒に見ていきましょう。
スマホが原因ですぐに検索してしまう癖がついた
「婚活 疲れた」「結婚できない女 特徴」など、心が弱った時についつい検索をしてしまっていませんか?
そして同じ体験をしている仲間を探そうとしたり、婚活をうまくいかせる方法を調べたり、とにかく悩みを解決したいがために検索をしてしまいます。
一方、ガラケーの時はPCのページは見れなかったため、現代ほど情報が入手できませんでした。
でも当時はそれのおかげでそこまで検索することがなく情報に振り回されることもありませんでした。
しかし、現在はすぐに検索をしてPCページさえも見れてしまうことから頭に入ってくる情報量が多すぎて処理が追いつかず、脳と心に負担が出てくるのです。
「婚活 疲れた」で共感できる記事があったり「とりあえず婚活やめましょう」「こうしましょう」と書かれていてもあなたは納得できなかったり、心が満たされる答えが出てくるまで検索をし続けていませんか。
その検索をずっと繰り返しすことによって色々な人の考えや感情があなたの中に流れ込んでくるのでどっと疲れてしまうのです。
人は許容できる情報量は決まっているのでオーバーするとパンクしてしまいます。
これがネット社会の落とし穴でもあるのです。
メールと違いLINEは便利すぎてしんどい
今ではほとんどの人がLINEを使っています。
しかし、ガラケー時代はメールでした。
ガラケー時代には、好きな人からの着信は自分の好きな曲を設定したり、着信カラーライトも自分の好きな色を設定したりしました。
また、好きな人からのメールはすべて保護したり、別フォルダを作って「❤︎❤︎❤︎」と言うフォルダ名にしたりもしました。
この設定をしていると好きな人からメールが来るとライトと着メロ・うたで瞬時にわかるので一気にテンションが上がると同時に急に緊張してドキドキしてしまうハラハラ感がありました。
管理人
一方、LINEはどうでしょうか。
好きな着信も設定できず、フォルダ分けもできません。
新着順に上に上がってきた挙句、中身が2行くらいまで見えています。さらに既読してしまったらそれが相手にバレるのですぐに返事できないときは既読できないと考えたりもします。
これが婚活にどう影響するのか?
我々アラサー世代は、メール時代のドキドキワクワクした恋愛を知ってしまっているからこそ、現代の忙しないスマホ恋愛では満足できないのです。
そんなやりとりのせいで婚活も疲れてしまいます。
また、メールだと1通のメールに用事をすべて入力していたけどLINEだと短文で何回にも分けて送ってくる人もいますよね。
それが「うざい・しんどい」」と思うこともあるはずです。
それに連絡が取りやすくなったと言うことはそれだけ相手がこちらのプライベートスペースに入ってきやすくなったということ。
それが好きな人ではなく、「好きになる前の婚活相手」であれば疲れてしまうのも当たり前です。
メールだったら1通1通を大切にしてゆっくり自分のペースで連絡を取れていたかもしれません。
スマホをずっと触っている
「婚活アプリやサービスに「いいね」来てないかな?」
「誰か良い人いるかもしれないからこの瞬間も探そう。」
なんて思ってずっとスマホ触ってしまっていませんか?
それあなた自身を疲れさせてしまう原因だって気づいていたでしょうか。
この行動をしてしまっている人は、心がずっと婚活に縛られたままなので疲れるのは当たり前なのです。
婚活は大切ですが、24時間アプリを警備するほど身を削っていてはすぐに疲れてしまうので、婚活以外にも楽しいことを見つけましょう。
できれば、画面の世界以外に楽しみを探してください。
SNSを見てしんどくなる
婚活垢でフォローフォロワーになって応援しあう現代です。
でも素直に相手の成婚を喜べない方や焦ってしまう方はやらないようにしてください。
そもそも我々アラサー世代はmixiとツイッター世代ではありますが、今の若い子ほどSNSを活用する世代ではないため、SNSに順応しきれていないのです。
そのせいか、私の周りのSNSをやっている婚活友人とSNSをやっていない婚活友人ではストレス度が違うからか心の余裕に差が出ています。
SNSをやっていない婚活友人の方が心のストレス度が少なくマイペースに相手を見つけることができているのです。
実際に私もプライベートのSNSはすべてやめてからは心も軽くスマホ依存症も治りました。
SNSの情報に縛られてストレスを溜めていたんだなと痛感しています。
もし、あなたにとってSNSで人の更新をみて「あっそ」と思う瞬間が多いのであれば、距離を置くことをおすすめします。
そうすれば人の幸せと比べることもなく自分のペースで婚活を続けられます。
写メを盛れるので本当の顔がわからない
ガラケー時代は内臓の1種類のカメラしかありませんでした。
そのため、写メでサギ写を撮るには角度と明るさにこだわるしかありませんでした。
角度と明るさでごまかしてもある程度は相手にはわかっているのでそこまでサギ写にはなりません。
しかし、スマホは画像加工アプリでかなり顔を盛れます。
婚活しているアラサー男性の友人達も、
友人
とかなり頻繁に言っています。
若い子は顔をある程度加工していてもその時代に生まれ育ってるので気にしないかもしれません。
なんなら加工前の顔も予想つくのかも?
しかし、我々アラサー世代は「加工しない世代」で育ったため、いまだに加工アプリで写真を撮っている人がいたら、「これ加工だよね?加工じゃ本当に可愛いかわからないし。」とつい言ってしまっている人をよく見かけます。
このように加工アプリで顔を盛ってしまうとそれだけで避けられてしまっていることもあります。
可愛い自分を見せたいと加工してしまう気持ちはわかりますが婚活の上ではよくはないでしょう。
あと加工アプリで撮った写メよりも自然な写メの方が男性は好んでくれています。
アプリで簡単に恋愛相手を探せるからこそ仕分け作業してしまう
ガラケー時代はアプリなんてありませんでしたよね。
だからこそ結婚相談所はあっても婚活アプリのようなものができるなんて誰も想像していなかったと思います。
でも今は婚活アプリのようにすぐに相手を見るけることができる便利なものができました。
嬉しいことです。
しかし、ここでまた問題が起きます。
アプリで簡単に探せてしまうからこそ、「この人ちがう、次。この人も違う、次。」と言ったようにどんどん次へ次へと移り変わります。
結局、タイプな人か第一印象がよかった人に出会えるまでその仕分け作業をずっと続けてしまうのです。
一期一会を忘れてしまっている瞬間ですね。
さらにガラケー時代はアプリがないので、活動場所がいわゆる婚活パーティー・知人の紹介・合コン・結婚相談所に限られていました。
しかもその種類も今ほど多くはありません。
ですがそこにアプリが参入することで一気に活動場所が増え、婚活者たちが分散してしまいました。
おまけに平行で使ったり、次から次へ場所を変えたり、これまたせわしなく過ごしてしまいます。
一箇所に留まって探す方が見つかるのかと言う確率も正直あやふやなので何が正解かもわかりません。
ただ、このようにいろいろなアプリや相談所を転々として、理想の相手を求めて仕分け作業をしてしまうからこそ婚活に疲れてしまいます。
これは今の時代だからこそ疲れてしまう理由なのではないでしょうか。
人を好きになる方法がわからなくなった
婚活をしていると「このひとではない」が続きすぎて、だんだん人を好きになる方法がわからなくなってきた。
そんな状態になっていませんか?
そうなってしまうのも便利な現代が原因かもしれません。
ここまでお話ししてきたようにスマホで恋愛候補の人を常に検索ができる状態です。
それもあって「この人がダメでも次がある」もしくは「この人より素敵な人は現れないかもしれない」と考えてしまうので、「好きになる・ならない」ではなく、「あり・なし」の判断になってくるのです。
そうなってしまえば、恋愛ではなく仕事のような婚活になってしまうのでそりゃあ人を好きになる感情を忘れていくってもんです。
気づけば、人を好きになる方法がわからなくなった。となってしまうのです。
でも人を好きになるのは自然と生まれるもので深く考えなくて大丈夫です。
今、本当に好きになれる人に出会えていないだけです。
ただ、スマホ依存症の傾向があるのであればいろいろな意味で自制をする必要はあります。
婚活女子
管理人
婚活女子
管理人
スマホ断ちをする方法
スマホが婚活に悪影響を及ぼすことがわかってもスマホ断ちの仕方がわからないと思いますので、一部ご紹介しておきます。
たとえば、私は実際にSNSをやめてスマホ断ちをしました。これはかなり効果があり、心にゆとりができました。
知らぬ間に疲れていたのでしょう。
あとは、
- ガラケーにする
- iPad&ピッチの組み合わせにする
- 家にいるときはスマホは身近ではなく距離のあるところに置く
- 移動中は絶対にスマホを触らないと決める
- スマホの代わりを探す(本・雑誌など)
などがありますので、ぜひ参考にしてください。
また、一度小休止と言う形で、結婚偏差値を計って自己分析してみるのもありだと思います。
結婚偏差値の計り方の詳しい話は別記事でご紹介していますので、活用してください。
自己分析をして婚活成功率を高めたい人が読んでいます。
無料の婚活EQ診断でわかる結婚偏差値結果を婚活に活用する方法<体験談>

こうやって自己分析や小休止した後の方が、婚活を成功させている人を多く見かけますのであなたのペースで活動できるように工夫してみてください。
婚活疲れの悩み解決ならLINEトークCARE
ここまで、スマホと婚活疲れの関係性についてお話をしてきました。
しかし、スマホ断ちをしたからと言って婚活疲れが完璧に解消するわけではありません。
そこで、婚活疲れを解消するツールにおすすめしたいのがLINE株式会社が始めたお悩み相談サービスのLINEトークCAREです。
「恋愛」「結婚」「婚活」をはじめとする、あらゆるジャンルの専門家のプロが200名在籍しており24時間いつでも相談に乗ってくれます。
料金はトーク相談だと1分100円〜ですが、初回は10分間無料となっており、実際に婚活に疲れたことを相談して前向きになれたという方の口コミもありました。
なかなか人には話せない婚活疲れの悩みをLINEのトークか電話で簡単に相談できます。
それも、人生経験が豊富なプロの先生に相談できるので、これを試さない手はありません。
ぜひお試しください。
スマホ依存症を自制すると婚活に疲れにくい
ここまで、スマホが婚活に悪影響を及ぼしている原因についてお話ししてきました。
原因は、
- スマホが原因ですぐに検索してしまう癖がついた
- メールと違いLINEは便利すぎてしんどい
- スマホをずっと触っている
- SNSを見てしんどくなる
- 写メを盛れるので本当の顔がわからない
- アプリで簡単に恋愛相手を探せるからこそ仕分け作業してしまう
- 人を好きになる方法がわからなくなった
だと言うこと。
もし心当たりがあるのであれば、スマホから距離を置くことをおすすめします。
小休止として、>>結婚偏差値を計って自己分析をするのもありでしょう。
また、スマホから離れたとしても解決しないと感じる婚活の悩みがある場合は、>>LINEトークCAREでプロの専門家に相談してみてください。
あなたの心にゆとりができ、また婚活が再開できること祈っています。
管理人
この記事をご覧になった方はこちらの記事も読まれています。
婚活で同時進行されてつらい女性が今すべきことはこれです。

コメントを残す