優光泉で2kg痩せた3日間ファスティングの体験談

ここでは、優光泉を使って2kg痩せたファスティング3日間の体験談を紹介します。

今回使用する優光泉は、酵素ドリンクの業界でも有名な飲み物です。甘味料の入っていない完全無添加の商品となっています。▶︎優光泉の公式サイト

優光泉を選んだ理由

優光泉が一番良いのか検証してみた

優光泉以外にも酵素ドリンクがある中で優光泉を選んだのにもきちんと理由があります。実は有名どころの商品を調べて徹底的に調査をしたのです。その結果を、『5つの酵素ドリンク徹底比較』でご紹介しています。

比較したのは、優光泉・ベルタ・MANA酵素・お嬢様酵素・酵素八十八選の5つです。価格・添加物・甘味料・購入方法・原材料・味・妊婦OK・ブランド力について比較したところ、トータル的に優光泉が一番良いという結果でした。

九州野菜を使っているうえに完全無添加で甘味料も入っていないため、妊婦さんも飲むことができます。また、味も梅味があって飲みやすく単品購入もできますし、昭和63年から続く老舗断食道場の酵素ドリンクなのでブランド力も問題ありません。

何よりも自己流ファスティングが危険と言われる昨今で、断食道場のプログラムと商品でできることに安心感があります。

以上の理由で優光泉でのファスティングをすることにしました。

優光泉を定期購入する

公式サイトで購入

優光泉はAmazonや楽天でも買えますが、公式サイトの定期購入なら割安で買える上にいつでも解約ができるので迷わず定期で購入することにしました。簡単に購入手続きを紹介しておきます。こちらの公式サイトから会員登録をしてキャンペーンで安くなっているバナーがあるのでそちらをタップないしクリックします。
※現在、5月末まで無料で炭酸水と優光泉プレミアムが付いてきます。

優光泉キャンペーンタップ

つぎに会員登録をしていきます。

8優光泉 新規会員登録画面

「新規会員登録」ボタンをタップすると必要項目を入力する画面が表示されるので入力していきます。

10 新規会員登録の入力画面

会員登録が済んだ後に会員画面に切り替わり、定期購入の注文内容を入力していきます。ここが少しわかりにくいので解説追加しておきます。下記の画像をみていただくと定期購入1と定期購入2があるのですが、これはまとめて買う方向けで、とりあえず1本かハーフセットだけ欲しいのであれば定期購入1の入力だけで大丈夫です。おすすめは私が買った梅とスタンダード味のハーフセットです。


後は2回目の定期購入の内容や配送時間の指定、配達周期などを入力して完了です。ちなみに2回目以降を休止することも可能ですので、定期的にはできないかもと言う方は商品受け取り後、休止してください。私も定期では購入できないので自分の都合良いタイミングで配達してもらっています。

優光泉の到着

注文が完了するとすぐに発送してもらえて早ければ翌日ないし翌々日には到着します。今回はキャンペーンセットなのでこちらが届きました。

優光泉ファスティングスタート公式サイトで購入したお得優光泉セット

また、優光泉を購入する手順については、『優光泉を定期購入した体験談』で画像付きでわかりやすくご紹介していますのでこちらをご覧ください。

優光泉3日間ファスティングの体験談

では実際に優光泉で3日間ファスティングした体験談をご紹介します。この体験談を書いた私のプロフィールとファスティングスケジュールは下記のようになっていますので参考にしてください。

優光泉体験談 (1)

筆者のプロフィール

  • 体重:49.3kg
  • 身長:151cm
  • 年齢:30代半ば
  • 仕事:デスクワーク
  • 運動量:普段は全くしない
  • 家族構成:夫と二人暮らし

基本的に優光泉の公式サイトに則ってファスティングを行いましたが、私の生活や体調に合わせるためにも一部オリジナルのスケジュールで行なっていますので、あくまでも参考にしてください。また、3日間のファスティングの後の回復食についてもご紹介しています。

前日:3食を和食中心にする

準備食のスケジュール準備食スケジュールの参考例

まずは、ファスティングに入る前日ですが、3食すべて油物を除く和食中心にして夜ご飯は上記の写真のようにいつもの量の半分にしました。少しでもファスティング効果を上げるためです。

食事は、油ものや肉などを極力避けるようにして、和食中心の食材を摂取するようにします。体内に溜まっている脂肪を燃焼させ、有害物質を排泄するために、ビタミン・ミネラルをしっかり蓄えます。(優光泉公式サイトより

このように公式サイトで和食の方が良いと書いていたので参考にしました。私は準備食として豚汁とおかゆを食べました。

断食前日の夜ご飯はおかゆと豚汁ハーフサイズ

また、前日は翌日に飲む優光泉を前もって作り置きしておきます。

1日目:昼だけ味噌汁を飲む

1日目のスケジュール

7:45頃、断食は月曜日からスタートさせました。初日の朝は変化を記録するために体重を測ります。

1日目の朝の体重断食1日目の朝の体重49.3kg

断食を始める前の体重は49.3kgなので、この体重からスタートです。

8:00頃、40ccを水で10倍に薄めて作り置きしていた優光泉を飲みます。ちなみにスタンダード味と梅味を買っていましたが初日はスタンダード味にしました。

優光泉1日目朝スタンダード味の優光泉と10倍に薄めた優光泉

スタンダードの味・においは「漬物」「酢」でした。発酵しているにおいなんだと思います。正直、最初に嗅いだ時は飲めるのか不安でしたが飲み続けると美味しくなってくる不思議な味でもあります。

優光泉は一気に飲むのではなく何回かに分けて飲んでいきますので、私は500mlのペットボトルの量を仕事の合間の8時〜11時の間に分けて飲みました。飲むたびにお腹の中がグルグルと消化している音がします。

10:00頃、複数回に分けて飲んでいるので、まったくお腹が空かないので助かります。酵素ドリンクはお腹に貯まりやすいのが特徴のようです。

10:30頃、断食中は塩分を採った方が良いので優光泉にセットで入っていたうめつぶをお昼までの間に1粒食べました。塩分が強く後から梅の味がじわりと広がります。梅が苦手な人は少しきついかもしれません。

1日目うめつぶ優光泉セットのうめつぶ(塩分摂取用)

10:55頃、午前中は便も出たので体も軽くなりました。

11:00頃スクワット・腕立て伏せも体が温まる程度の回数を行いました。運動を取り入れた方が良い理由については『断食中の運動について』で詳しく解説しています。

12:45頃、1日目のお昼についてですが、私は1日優光泉40ccだけだと貧血を起こしたりしないか不安だったため、優光泉の公式サイトで買った3日間断食セットの味噌汁を飲みました。これで塩分補給もできますし、お腹も温まるので一石二鳥です。

優光泉1日目昼食昼食の優光泉回復食セットの味噌汁

公式サイトでも断食中は味噌汁で塩分を摂ってくださいと書いているので回復食用ではありますが、手軽なので取り入れてみました。ちなみに断食中は具なしの方が効果的だそうです。

胃に膜を張るためにも、500mlの優光泉を飲んで味噌汁を飲んでと交互に飲みました。優光泉は午前中と同じく何回かに分けて飲んでいきます。飲むとお腹がグルグル消化音を立ててきます。

15:45頃、再びスクワット・腕立て伏せをします。特にしんどい感覚はありません。

16:38頃、断食中に飲むと効果が促進されると言われている甘酒を飲みました。詳しくは『甘酒の効果について』で解説しています。こちらも飲むと胃腸がグルグルと消化音を立ててきます。

1日目間食の甘酒フリーズドライの無添加米麹甘酒

18:00頃、お腹が鳴るようになりました。仕事を終えて帰宅する頃には不思議とお腹は鳴り止みました。この時も特にしんどいとは感じません。

ただ、帰宅中に目に入る看板の唐揚げ・ラーメン・アイスなどの言葉のせいで食欲が湧き、食べたくなります。何とか心を落ち着かせて我慢しました。

優光泉1日目の夕食断食1日目夕食の優光泉

19:00頃、夕食は旦那さんのご飯を作りながら、500mlの優光泉40ccを少しずつ飲みました。不思議とご飯を作っていると食欲は消えていったので助かりました。この頃になると優光泉の味にもだいぶ慣れてきます。

22:00頃までには優光泉を飲み終わり、そのままお風呂で湯船に浸かって温まりました。断食中は糖をほぼ摂らないため体温が下がってしまうので、その対策です。

23:00頃、腕立て・スクワット・フラフープをしてから布団の上でゆっくりしていました。この時点では、空腹も特になく2日目も同じメニューでいけると思えました。

断食中に使用したダイエットフラフープ使用したダイエット用フラフープ

24:00頃、体重を測って就寝しました。

1日目の夜の体重断食1日目の夜の体重48.4kg

体重は約1.0kg減りましここで1日目が終了です。

1日目のまとめ

  • 体重:1kg減少
  • 体調:疲労感・倦怠感・貧血なし
  • 空腹度:支障が出ない程度
  • 仕事への影響:特になし
  • 感想:意外と簡単にできた
  • 優光泉摂取量:120ccを空腹時に時間関係なく飲む(公式サイト参考
    優光泉の1日の摂取量参考画像

2日目:朝と昼に味噌汁を飲む

2日目のスケジューる

7:30頃、目覚めがしんどくなることもなく、普通に目が覚めました。お腹も空いていないので意外といけるなと感じます。

7:40頃、2日目の朝も体重を測ります。

2日目の朝の体重断食2日目の朝の体重48.4kg

寝てるだけなので体重が変わることはありませんでした。

7:45頃、2日目の朝も前日に作っておいた梅味の優光泉40ccを500ml飲みます。梅味の優光泉はとても美味しく癖がありません。2日目は味噌汁も飲むので交互に飲んでいきます。いつも以上にしょっぱく感じたので1日断食することで味覚が敏感になったのだと思います。

2日目の朝ごはん断食2日目朝の味噌汁と作り置き優光泉

10:00頃、お腹がグーグーと目立つ音で鳴り始めました。でもしんどくはありません。この時も優光泉と味噌汁さえあれば軽く1週間は断食できるのではと思えるほどです。

12:00頃、スクワット・腕立てをやります。お腹は相変わらず鳴りっぱなしですが、優光泉以外に水を飲んだりすると音がマシになります。ちなみに音は鳴っていますが空腹感はありません。

12:30頃、2日目のお昼も朝同様に優光泉40ccと味噌汁を交互に飲みます。相変わらず、飲むと音は鳴りますが、満腹感もあるので楽勝です。

2日目の昼ごはん断食2日目昼の味噌汁と優光泉

15:00頃、特にお腹も空かず、小分けして優光泉を飲みます。また、口直しに水も2杯ほど飲みました。

15:30頃、腕立て・スクワットをします。特に問題なく過ごせます。合わせて甘酒も飲みました。

20:00頃、2日目は仕事帰りに気分転換にウォーキングを20分しました。歩いた後はかなりすっきりします。

21:00頃、帰宅後、旦那さんのご飯を作りながら優光泉40ccを飲みます。歩いたせいかお腹がぐーぐー凄いなっていたのですが、飲むと音が治りました。

2日目の夜ご飯断食2日目夜の優光泉(半分飲んでしまいました)

23:00頃、お風呂に入り湯船に浸かりますが、体がかなり冷えていて上がると少し寒く感じました。

23:30頃、寒くて眠くなったので早めに就寝することにしました。

ここで2日目が終了です。断食自体は2日で終わりなので3日目からは回復食に入っていきます。

ちなみに体重を測り忘れていたので3日目の朝一に測りました。

2日目の夜の体重断食3日目の朝の体重48.4kg

2日目の体重に変化はなしでした。理由は、便が出ていないからですね。

2日目のまとめ

  • 体重:変化なし
  • 体調:疲労感・倦怠感・貧血なしだが寒気と眠気が始まる
  • 空腹度:支障が出ない程度
  • 仕事への影響:特になし
  • 感想:体が軽くなってきたのがかなり実感できます
  • 優光泉摂取量:120ccを空腹時に時間関係なく飲む

3日目:回復食に向けて昼だけおかゆを食べる

3日目スケジュール

7:30頃、寝起きは悪く、頭がぼーっとしてとても眠い状態で目覚めます。体は冷えていないのですが思考に遅れが出始めて動きも鈍ります。ただ、2日間食べてないので体はかなり軽いです。

8:00頃、3日目からは回復食に入るのですが朝は味噌汁と優光泉40ccを交互に飲んで終わらせました。相変わらず満腹感は得れるので助かります。この日から味噌汁は消化促進の効果がある麹味噌で自分で作っています。

3日目の朝ごはん断食3日目の朝の自作味噌汁と梅の優光泉

12:00頃、空腹感が出てきたので、優光泉以外にも水を3杯ほど常温で飲んで過ごします。

12:10頃、スクワット・腕立てをしますが、特にしんどさはありません。ただ、午前中はずっと頭がぼーっとして仕事に集中ができなくなってきました。ちょこちょこ休憩を挟みます。

13:00頃、優光泉の回復食セットであるあずき粥を食べました。これがとても美味しくて普段なら感じないような細かい味までわかるようになっていました。食べるときは毎回30回以上噛んで食べるようにしました。胃が小さくなっているため、すぐにお腹が膨れるのでこれも断食を実感できるポイントです。ちなみに優光泉は飲んでいません。

3日目の昼ごはん断食3日目の昼の回復食(あずき粥)

15:00頃、スクワット・腕立てをしますが、特にしんどくもなく空腹感やお腹の鳴りもありません。むしろ、体がすっきりしました。

17:50頃、お粥を食べたので少しでも消化を早めたいなと思い、スクワット・腕立てをします。体は温まりますが、お腹の消化の音は鳴りませんでした。

19:00頃、帰路にある唐揚げ・ラーメンの看板を見て心が揺らぎます。回復食が始まってしまったので食べれると言う変な考えが浮かぶようになりましたが、我慢して帰りました。

19:30頃、3日目の夜ご飯は、優光泉40ccを薄めた500mlだけを飲みます。昼に粥を食べたからか、胃腸の中にぐぐぐぐぐ〜っと入ってくる感覚がしました。これは驚きです。

3日目の優光泉断食3日目の夜の優光泉40cc

20:00頃、優光泉を小分けにして飲んでいると体が徐々に冷えてくるのがわかりました。代謝が戻っていないので体が冷えやすくなっているようです。

20:30頃、お風呂で湯船に浸かります。湯船で温まらないと体が冷えすぎてひどいことになっていたんじゃないかと思うほど寒さを感じます。

21:00頃、旦那さんのご飯を作っているとお腹がグルグルと凄い音を立てて鳴り始めました。体が冷えていたのですが、動いていると体が温まるし、体もすっきりするので助かりました。運動大切ですね。

23:00頃、少し小腹が空いたので甘酒を飲みます。今日も便意がありませんでした。宿便できったのかな?

24:00頃、体重を計測して寝る前に便を出すためにフラフープ・スクワット・腰をぐねぐね動かしましたが出ませんでした。体重はもちろん変化なしです。諦めて、そのまま就寝します。

3日目夜の甘酒と体重断食3日目の夜の甘酒と体重48.4kg

3日目のまとめ

  • 体重:変化なし
  • 体調:寒気が強まり、頭がボーッとする。
  • 空腹度:支障が出ない程度
  • 仕事への影響:思考が停止したり、集中力がなくなる
  • 感想:回復食を食べて便が出ないのに体重が変わらないのが不思議でした
  • 優光泉摂取量:朝と夜に40cc計80ccを飲む

4日目:回復食2日目

回復食スケジュール

7:30頃、起きる前からお腹がすごい鳴っていました。気持ち悪くはないですが食欲はありません。

8:00頃、優光泉20cc+味噌汁+おかゆ(回復食セット)を食べます。食欲はないですが食べると意外と食べれました。すぐにお腹が一杯になります。ご飯を食べるのでカロリー調整で優光泉は20ccにしました。

4日目の朝ごはん断食4日目の朝の優光泉・あずき粥・大根味噌汁

9:40頃なんと便が出ました!やはり食べると腸が刺激されて出ますね。今日の夜、体重測るのが楽しみです。優光泉はお昼までに小分けして飲みます。

12:00頃、スクワット・腕立てをします。特にしんどくありません。

12:40頃、回復食セットの玄米と自分で湯がいたブロッコリーを食べます。30回以上噛みながらでないと飲み込むことが出来なくなっていました。

4日目の昼ごはん断食4日目の昼の玄米ごはんとブロッコリー

この時、炭水化物を摂るためカロリーを考えて優光泉は飲んでいません。代わりに水をたくさん飲むようにしました。

13:30頃、すごい睡魔に襲われて頭がボーッとして、何度か寝落ちしそうになりました。久しぶりにしっかりと糖質を摂ったから眠いのかもしれません。

15:30頃、スクワット・腕立てをします。集中力が持たないのもあって適宜筋トレをすると目が覚めます。

15:40頃、なんと本日2度目の便意が!溜まっていた分が一気に出た感じですね。

16:00頃、眠気がひどいので、ここで腕立てをしました。

18:00頃、お腹が酷く鳴ります。

19:30頃、帰宅してから、30分ほどウォーキングをしました。お腹はさらに鳴るばかりです。

20:00頃、優光泉を初炭酸割りで40cc飲みます。これがとても美味しかったです!!炭酸で割るのがおすすめです。

4日目の夜に飲んだ炭酸優光泉断食4日目の夜の炭酸で割った優光泉

この優光泉を飲みながら、家の掃除や片付けをしました。ご飯を食べ始めたことと動いていることが相まってか体の冷えはなくなりました。

22:00頃、旦那さんのご飯と明日のお弁当を作りながら優光泉を飲みます。特に支障も空腹もありません。

23:00頃、湯船に浸かりながらお風呂に入ります。

23:55頃、体重を測ります。なんと予想通り2kg減っていました!感激です。

4日目の夜の体重断食4日目の夜の体重47.5kg体脂肪率15.0%

24:00頃、この時間になると体が疲れているのかストレッチをする体力がなく、そのまま就寝しました。

4日目のまとめ

  • 体重:-2kg減少!
  • 体調:寒気が弱まるが睡魔に襲われる
  • 空腹度:支障が出ない程度
  • 仕事への影響:眠くなったり、集中力がなくなる
  • 感想:便意が2回も来たので安心した。体はかなり軽くなっている
  • 優光泉摂取量:朝に20ccと夜に40cc計60ccを飲む

5日目:最終日

7:30頃、起きる頃からガスが出るようになりました。昨日飲んだ炭酸優光泉の影響なのか腸の中にガスが溜まっているようです。体は軽くフと腰を触るとくびれが出来て細くなっていることに気づきました。

8:00頃、優光泉20cc・お米少量・きぬさやの卵とじ・きゅうり・トマトを食べます。あまりお腹は空いていませんでしたが、しっかり噛めば食べることはできました。

5日目の朝ごはん断食5日目の朝ごはん

9:30頃、スクワット・腕立てをします。カロリーを気にして優光泉の量を20ccに減らしたので埋め合わせで水も飲むようにしました。

12:00頃、スクワット・腕立てをします。お腹がグウグウ鳴り始めました。

13:00頃、作ってきたお弁当を食べます。ブロッコリー・きぬさや卵とじ・トマト・ポテトサラダ・ミートボールです。すべて無添加の素材と調味料で作りました。食べるときは30回以上噛んで食べていきます。たくさん噛むと満腹度も上がるので忘れないようにします。

5日目のお昼ご飯断食5日目の昼ごはん

15:00頃、便意が来ます。やっぱり食べたら出ますね、嬉しいです。

16:00頃、時間がなかったので、腕立てだけをします。お腹が少しだけ鳴りました。

19:30頃、この日はどうしても外せない飲み会があったので、参加しました。食べる前に優光泉20ccと同封されていたくわの葉タブレットを飲み、ご飯はできるだけサラダとカロリーのなさそうな鶏肉や炊き込みご飯・味噌汁だけを飲みました。

23:00頃、帰宅しました。正直、5日目に外食をしてしまったので体重や体調が悪化しないか不安になりながら体重計に乗りました。すると…

5日目の夜の体重断食5日目の夜の体重 47.5kg体脂肪率14.6%

なんと、体重は変わらずでしたが体脂肪率が前日より4%下がっていました。ずっと筋トレをしていたので、ファスティング中に運動はした方が効果が出やすいと言うのは本当だったんだと思いました。ちなみに体調も特に悪くなっていません。

24:00頃、お風呂に入った後は軽く腕たてとスクワットをして就寝しました。

5日目のまとめ

  • 体重:体重は変化なしだが、体脂肪率が5%減少!
  • 体調:特にしんどさはなく通常運転
  • 空腹度:なし
  • 仕事への影響:特になし
  • 感想:体が引き締まったのを実感!計測してなかったのですが、実はウエストがかなり細くなりました。くびれも出来て普段履いているパンツがブカブカになりました!
  • 優光泉摂取量:朝と夜に20cc計40ccを飲む

優光泉3日間ファスティングの結果

以上で優光泉3日間ファスティングと2日間の回復食は終わりです。最終結果をまとめておきました。

優光泉3日間ファスティングの最終結果

体重:49.3kg → 47.5kg =1.8kg
体脂肪率:17% → 14.6% =2.4%
ウエスト:計測せずでしたが明らかに細くなりくびれができた
太もも:ウエストほどではないですが歩く時に足が軽くなった
体調:胃腸が軽く消化も早くなった。
:周りからほっそりしたと言われた。
その他:お腹や太ももの肉をつまんでも痛くなくなった。

ご覧のように体重は1.8kgで、体脂肪も-2.4%落とすことができました。顔もほっそりしたと周りから言われるようになり、胃腸も軽くなりました。

一番驚いたのはウエストです。後で計っておけば良かった!と思ったのですが、何とウエストがかなり細くなり、くびれができました。大体3cmくらいは細くなったのではないかと思います。服が邪魔で少しわかりにくいですが、写真があったので載せておきます。

ファスティング後にウエストが細くなった優光泉ファスティング後のウエストの変化

手で腰を掴んでもこの変化はあきらかだったのでダイエットだけでなく、くびれが欲しい方にもおすすめかもしれません。ただその際は、私と同じように運動は取り入れていただいた方が効果は出やすいと思います。

今回の3日間ファスティングでかかった費用

優光泉での3日間ファスティングで掛かった費用は、合計7,952円です。

▶︎優光泉定期購入の初回5,900円
▶︎3日間断食回復食セット1,580円 合計税込7,952円

ちなみに使用した優光泉の量は40cc×10回で400ccでした。1回購入で550ml×2本がセットだったので、700ccが残ったことになります。

私の場合はこの後も夕飯を優光泉40ccに置き換えるプチ断食を続けたので朝に飲む20ccと合わせると10日間プチ断食をすることができました。

7,952円で1.8kg痩せてくびれもでき、さらには10日間プチ断食をすることでリバウンドしにくくなれると言うことになります。毎月するのは厳しい金額ですが、このように結果も出すことができたので、二、三ヶ月に一度のペースで続けようと思いました。

優光泉でファスティングした感想

POINTMEMO味に飽きがこず、美味しい

優光泉は梅・スタンダード味があり、ハーフセットにすることで味に飽きずに続けることができました。また、炭酸で割るととても美味しく個人的にはスタンダードを炭酸で割って飲むのがファスティング後も日課となりました。おかげさまでジュースを飲むよりも酵素を飲もうと言う習慣がついたので糖質カットとして助かっています。糖質カットしたい方や味に飽きてしまいそうな方におすすめです。

POINTMEMO生理前中の症状が緩和された

実はファスティングが終わった後の生理前後の症状が緩和されました。だるさや痛みがなく、イライラもなくなりました。2ヶ月経った後も飲み続けているからか、症状が緩和されたままです。全員が同じ結果になるとは言い切れませんがもし生理症状にお悩みの方がいたら試してみる価値はあると思います。

POINTMEMO断食情報と断食セットが手厚くて助かった

手抜きをしてしまいがちな回復食セットが購入できたことも助けられました。また、冊子や店長ブログでは実際の断食方法や状況、こんなことをしてみたと言う豆知識があるのでとても参考になりました。自己流ファスティングは危険と言われているので、断食道場のプログラムを家で実践できることに安心感がありました。

POINTMEMO運動は必須だと感じた

ファスティングは腸の中にある物を排出して胃腸をリセットする方法なので、この断食中に便が出ることで体重も減ります。つまり、私の中に溜まっていた2kg近くの便がなくなったので痩せたと言うことです。ファスティングだけでは脂肪はなくなりません。

体脂肪率が下がり、ウエストがここまで変化したのも運動を取り入れたからです。なので、今回の結果はファスティングに無理のない運動は必須であることも証明できたように感じています。

 

▶︎優光泉の公式サイトをみてみる



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です