オタク男性向けの結婚相談所のプロフィール例文。これを書けば成功します。

オタク男性向けの婚活サイトのプロフィール例文。これを書けば成功します。

この記事では、恋活・婚活をしているオタク男性の皆さんに効果的なプロフィールの書き方をご紹介します。

こんにちは、ポジオタ管理人のです。

婚活サイトで返信をもらえない!そんなオタク男性は必見です。

申し込み・いいね・返信が増えるプロフィールの書き方を紹介します。

当たり前だけど実は書き損じているプロフィールの書き方ってあるんです。

しっかりここで学んで、すぐに実行に移してください。

プロフィールで一番大切なのはオタク趣味ではない

オタク婚活をしている男性の方は、オタク趣味の合う人を探していませんか?

もちろん、それも大切かもしれませんが婚活はオタク仲間探しではありません。

結婚相手を探しているということをまずご理解いただきたいのです。

オタク趣味が相手と一致しても、きっかけに過ぎないためそれだけでは結婚相手に最適だ!なんてことにはなりません。

結婚生活が一致しなければ離婚してしまいます。

そうならないためにもまず考えることは、オタク趣味よりも結婚生活についてなのです。

あなたと気が合い、結婚生活でお互いにどう過ごせるのか、女性はそこを見ています。

もし、婚活サイトのプロフィールで結婚生活よりもオタク趣味を言及してしまっている方がいれば、それが原因で女性から返信やいいねがない可能性があります。

そんな方の参考になるように、今回は婚活サイトのプロフィールに書くべき重要な点についてお話をしていきます。

成功率が上がるプロフィールに書くべき2点

婚活をしている女性が一番見ているのは、

  • 自分と気が合って、一緒に結婚生活を楽しめる人かどうか
  • 家事・育児を協力してくれる人かどうか

この2点が中心となります。

今のあなたのプロフィールに、この2点が書かれていないとすれば、それが原因で女性の反応が悪い可能性が高いのです。

婚活というものは、恋愛ではなく結婚を視野に入れて出会うので最初から結婚生活について考えているのです。

申し込みをされてもメッセージが来ても、この2点が読み取れないプロフィールの場合、お返事が来ない可能性が高いです。

たとえば、自分のオタク趣味の話や好きなタイプの女性の話しかしていない人はまず人気がないでしょう。

結婚前提の活動なので、将来をしっかり考えてくれる人であることが、絶対条件になります。

では一体プロフィールにはこの2点をどう書けば良いのか?

下記に参考例として具体的なプロフィールの書き方をご紹介いたします。

自己紹介・プロフィール

 

はじめまして。

 

現在34歳で、福岡出身で現在東京都で一人暮らしをしています。

 

仕事はゲーム会社の企画営業をやっています。

 

職場と自宅の往復ばかりで出会いがないため、登録をしました。

 

土日祝は基本的に休みなので、ゲームをしたり漫画を読むか、友達と一緒に温泉巡りなどをしています。

 

最近は、同僚に誘われて平日は週2でジムに行き始めました。

 

旅行も好きなので、子供が生まれてからも一緒に温泉巡りや旅行に行って楽しみたいです。

 

メールはあまり得意ではないのですが、お互いを知るためにもしっかりとメッセージ交換はしていきたいです^ ^

 

結婚後は、土日祝・夏季冬季休暇もあるので、家族の時間を優先して過ごそうと決めています。

 

仕事も繁忙期以外は融通が利くので、家事や育児も一緒に頑張りたいです!

 

多少、地域が離れていても本当に気の合う方とお会いできたら、時間を作ってでもお会いできたらと思っていますので、少しでも気になった方はご連絡ください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました、よろしくお願いします。

文字数制限もあるかと思いますが、こちらを基準に詳しい書き方をご紹介していきますので、参考にしてください。

プロフィールには結婚生活を言及して書く

まず、プロフィールに書いておくべき大切なことの1点目は結婚生活についてです。

オタクの趣味が合う人がいいという考えに必死になり、結婚生活について書くのを忘れていませんか。

それはいけませんね!

結婚生活について気にしている女性は多くいます。

結婚後に家事育児が待っている女性は結婚生活に不安を抱えている方が多くいるからです。

結婚生活について言及して書くだけで、返信してくれる女性の層も変わり、申し込み・いいねも増えます。

プロフィールに書くべき結婚生活のポイントは、

  • 育児
  • 子供の学校行事への参加
  • 家事分担
  • 専業主婦・共働き
  • 子供は欲しいか

です。これらが女性が婚活で気にしている結婚生活のポイントなのです。

特に共働きの場合は、家事に協力してくれる男性が人気なのでしっかり考えて書きましょう。

結婚後は、土日祝・夏季冬季休暇もあるので、家族の時間を優先して過ごそうと決めています。

仕事も繁忙期以外は融通が利くので、家事や育児も一緒に頑張りたいです!

このように結婚生活について触れていると女性側も安心して、申し込みを受けてくれます。

ツイッターでもこのことについて触れている女性がいました。

(参考:@sayas271)

オタク趣味だけでなく、結婚生活のビジョンをはっきりさせることは、婚活ではとても大切なポイントなので抑えておきましょう。

それだけでも女性からのイメージは随分変わりますよ。

休日の過ごし方・趣味を幅広く書く

プロフィールに書いておくべき大切なことの2点目は、あなたが女性から見て、気が合い一緒に結婚生活を楽しめる人かどうかについてです。

女性はあなたのプロフィールから、趣味を始め休日の過ごし方や考え方などで気が合うかどうかを判断します。

たとえば、プロフィールに「休日はずっとゲームをしています。」とだけ書いている場合、この男性はゲームして引きこもっている上に、結婚してもそれを続けられると結婚は厳しいと思われてしまいますよね。

なので、趣味や休日の過ごし方については、

  • アウトドアとインドアの両方を書く。
  • 1つのことだけでなく複数幅広く書く。

を心がけることで女性に興味を持ってもらいやすくなります。

今は1人なので良いですが、結婚してから重要になってくるのは一緒に過ごす休日です。

一緒に過ごすということも視野に入れて、趣味について記載すると良いでしょう。

趣味のゲームをしたり漫画を読むか、友達と一緒に温泉巡りなどをしています。
・・・・
旅行も好きなので、子供が生まれてからも一緒に温泉巡りや旅行に行って楽しめる方だと嬉しいです。

上記で紹介したプロフィール部分で言うところのこちらがその部分にあたります。

同じ趣味の場合は、一緒にイベントに行ったりゲームをするのも良いということを書くのもありかもしれませんね。

ぜひ、あなたのプロフィールにもこの2点を盛り込んでください。

そして、この2点を書く上でとても気をつけていただきたいことがあります。それは、

自分本位な書き方をしない

ということです。たとえば、

  • 明るくて笑顔が可愛い人が好きです。
  • 料理ができる人がいいです。
  • 休日は1人で過ごしたいです。
  • 家庭を明るくしてくれる人がいいです。
  • 一緒にゲームをしてほしい。

このように相手に求めるばかりの願望は書かないようにしてください。

結婚生活は、2人で協力して支え合うものなので、自分本位の書き方をしていると女性からは結婚相手として見てもらえません。

特にオタク男性は自分の趣味を相手に強要する癖がありますが、女性はそれをよく思っていませんので気をつけてください。

もっと成功率を上げるプロフィールの書き方

結婚生活や趣味を幅広くを書く以外にも反応をよくするプロフィールの書き方があります。

実は、その書き方で上記のプロフィールも書いているので、確認しながら読み進めてください。

メッセージの頻度を伝える

女性のよくある悩みで、メッセージの頻度や時間が合わず、もやもやして連絡を切るということもあるようです。

メッセージが苦手ならその旨を、忙しくて朝方の返信になりそうならその旨を、それぞれプロフィールに軽く盛り込んでください。

メールはあまり得意ではないのですが、お互いを知るためにもしっかりとメッセージ交換はしていきたいです。

このように、一言あるだけで女性は安心するのです。

言葉足らずだと女性は不安になる生き物なんですよ。

オタクを前面に出し過ぎるのはNG

オタク度を出しすぎると女性は結婚相手としてあなたを拒否してしまいます。

女性は、オタク女性であってもオタク色が強い男性を嫌う傾向にあります。

オタクの話はほどほどにしましょう。

NGな書き方の例としては、

趣味は、今期のアニメを見まくって語ることです。フィギュアも好きなので集めては眺めています。一緒にフィギュアを眺めたり、推しアニメを見て語ってくれる子だと嬉しいです。ちなみに好きなアニメは、萌え系です。

ラブライブも好きなので一緒にラブライバーしませんか。

フィギュア集めもアニメを見ることもラブライバーもやめる予定はありませんが、子育てや家事は分担してやっていく考えはあります。

こんな書き方だと、ご自身の趣味を押し付けていますし、フィギュアや萌え系など少し濃ゆく赤裸々に書き過ぎです。

大半の女性は返信をしませんし、いいねもしません。

仮に結婚生活について書いていたとしても、オタクの要素が強すぎて本当に家事・子育てしてくれるのだろうかとどうしても不信感がつのります。

趣味はアニメを見ることで、フィギュア集めもしています。

くらいにしておいて、オタクの内容についてはサラッと書き、メッセージや会った時に話しましょう。

実家か一人暮らしかを明記

男性の実家暮らしは家事と自立ができていない可能性が高いため、女性人気が下がります。

女性は、実家暮らしというだけで結婚対象外と考える人もいるので、プロフィールの時点で言及しておきます。

もちろん、女性にイメージを良くしてもらうためにたまにでも掃除・料理をするのであれば、その点も書き混んでおきます。

実家暮らしですが、掃除や料理は出来るときはするようにしていますので、結婚後も協力して家事をやっていきたいと思っています。

していない場合は、今からでも自立する努力をするか、結婚生活では家事・育児を協力する覚悟をしてください。

また、最初から、

実家暮らしなので、家事や料理がしっかりできる人がいいです。

のような書き方は、最初から嫁任せする気満々だと女性陣からはブーイングが出ますので気をつけましょう。

あなた自身も努力するという言葉を書くことをおすすめします。

仕事の休日や忙しさは重要

仕事の休日を書き込む項目があればそこに。なければ、下記のようにプロフィールに書きましょう。

土日祝は基本的に休みなので、ゲームをしたり漫画を読むか、友達と一緒に温泉巡りなどをしています。

結婚生活では、休日が合うか合わないか、仕事の忙しさで会えない日が続かないかなど気にする女性も多いので書くようにしてください。

遠距離が可能なら反応が増える

多少地域が離れていても大丈夫なのであれば、その旨を下記のように書きましょう。

多少、地域が離れていても本当に気の合う方とお会いできたら、時間を作ってでもお会いできたらと思っていますので、少しでも気になった方はご連絡ください。

婚活サイトでは本当に気の合う方が相手の場合、遠距離で成婚している方もたくさんいます。

近場ばかりを探すのではなく少し視野を広げて、本当に気の合う方とお会いできるようにしましょう。

そうすることで、女性の方からのアクションも増えます。

スポーツ経験アリの人は人気

スポーツは爽やかで健康なイメージがあるので、経験があるのであれば書いておくと良いです。

最近は、同僚に誘われて平日は週2でジムに行き始めました。

このように、ジムやスポーツ観戦でも爽やかなイメージがあるのでプラスポイントになります。

これだけで興味を持ってくれる女性はかなりいますよ。

顔文字・絵文字・(笑)を乱用しない

プロフィールで顔文字や絵文字、(笑)を使用する時は気をつけましょう。

親しみやすくて良いのではないかと思う方もいるかもしれませんが、初対面で結婚を考えている相手がプロフィールで、

  • (^^)
  • (笑)
  • w

を乱用しているとどうしても軽く見えたり、「何がおもしろいんだ?」と感じてしまうことも少なくありません。

もちろん、メッセージやLINEで使うことは構いませんが、こちらもあまり乱用するとギャル男の仲間入りをしてしまいます。

女性は顔文字や絵文字がある方が可愛く見えたりするのですが、男性が使うとなると軽く見えてしまうことがあるので要注意です。

私の友人は、婚活サイトで知り合った男性が毎回「(^ ^)♪」を使ってきて、その顔文字にちゃらさを感じ、お話をお断りしていました。

実際にあることなので、書かせていただいてます。お気をつけください。

 

以上が、もっと反応を良くするプロフィールの書き方でした。

まだ実践していない項目があれば、すぐに対応するようにしてくださいね。

プロフィールが面倒臭い・項目が多くてうざい・苦手だから無理だと思ってしまっている方、その考え方は婚活では命取りになりますよ。

最後に

婚活サイトは結婚を視野に入れて活動していることを忘れないようにしてください。

結婚生活をどう考えているのか?気が合い、一緒に楽しく過ごせるのか?

このことは婚活でとても重要な項目になります。

  • プロフィールには結婚生活を言及して書く
  • 休日の過ごし方・趣味を幅広く書く

あなたが申し込み、女性があなたのプロフィールを見たときにこの2点をしっかりと書かれていれば、あなたの誠実さに惹かれOKをくれる可能性がグンと高まります。

さらに、もっと女性の反応を増やすためには、

  • メッセージの頻度を伝える
  • オタクを前面に出し過ぎるのはNG
  • 実家か一人暮らしかを明記
  • 仕事の休日や忙しさは重要
  • 遠距離が可能なら反応が増える
  • スポーツ経験アリの人は人気

こちらに気をつけて書いていると効果がさらにUPします。

婚活サイトではプロフィールで全てが始まりすべてが終わります。

まずは、プロフィールの書き方をマスターしましょう。

また、プロフィールがしっかり書けていて良物件なのに女性の反応が悪い場合もありますよね。

それは、そのサイトがあなたの性格や趣味に合っておらず、そこに登録している女性もあなたと相性が悪い可能性があります。

一度、自分自身の趣味や性格を見直し、婚活方法を変えてみるのも1つですよ。

下記でオタク向けの婚活サイトを種類別に紹介していますので参考にしてください。

▶︎オタク婚活中の方におすすめする結婚相談所7つを徹底比較。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です