コミュ力を簡単に鍛える方法はプロに相談できるこのアプリを使うこと

コミュ力を鍛える方法はアプリがおすすめ

コミュ力がないから、合コンに誘ってもらえないし、自ら出会いの場に行けない。

そんなあなたにコミュ力を鍛えることができる場所をご紹介しましょう。

それはアプリです。

こんにちは、『ポジオタ』の管理人まぐです。

あなたは今こんなことに悩んでいませんか?

A「あ、Bさん、あの。この仕事…」

 

B「うん、なに?」

 

A「あ、いや、そのちょっと見直したんですけど、少し気になるところがあって…」

 

B「どこ?」

 

A「あ、あの…個人的には…この文章が気になってて…」

 

B「うん、どう気になるの?」

 

A「や、ちょっとなんか、しっくりこないというか…」

 

B「しっくりこない?どんな風に?」

 

A「え、あ、えっと…なんか足りない気がします…」

 

B「…はあ。えっととか、なんかとかはっきりしない言葉で、言いたいこともまとまってもないのに言いに来ないで。ちゃんと頭の中を整理して、伝えたいことがまとまったら言いにきて。」

 

A「…あ…なんかすいません…」

 

B「なんかって言うな。」

 

A「…あ…すいません…」

 

B「(ぼそっ)そんなんだから結婚できないんだよ…」

 

A「…」

 

(コミュ力なさすぎてどう伝えたらいいのか本気でわからない…いざ目の前になると言いたかったこと忘れてしまう…こんなんだから俺、いまだに彼女いないんだろうな…登録した婚活もうまくいかないし…会社でも浮いてるし…)

とある会社のAさん(男性)とBさん(女性)の実際の会話をご紹介しました。

Aさんはコミュ力が低く会社でも恋活でも婚活でもうまくいっていないようです。

同じようにコミュ力がないが故に、休みの日は家で過ごしています、合コンにも誘ってもらえないし、婚活会場にも行けない方へ。

アプリでコミュ力の悩みを解消することができるというお話はご存知でしょうか。

まだ聞いたことがないという方は、ぜひお試しください。

コミュ力鍛えるならLINEトークCARE

コミュ力をあげる方法については「【為になる】オタクでコミュ障な女が10年かけて壮絶なコミュ力の上げ方を実践した話。」でも紹介していますが、ここではアプリを使う方法を紹介します。

そのアプリというのが、LINEトークCAREです。

LINEトークCAREは、LINE株式会社が2018年6月から開始したLINEを使ってプロの専門家に悩み相談をするサービスです。

恋愛や人間関係におけるコミュ力の鍛え方や悩みを経験豊富なプロの方に相談することができます。

では、この方法について早速説明していきましょう。

LINEトークCAREでコミュ力の悩みを解消する方法

トークCAREの画面

今あなたが恋愛や人間関係におけるコミュ力について悩みを持っているのであれば、ぜひ試してもらいたいアプリの1つがこれです。

LINEアプリを経由してトークか電話で相談することができるLINEトークCAREです。

LINEトークCAREは、レビューを見ていただいてもわかるように評価の高い人気のLINEサービスとなっています。

何よりもLINE株式会社が運営しているサービスなので怪しいサービスでもなく、恋愛メンタリストを始めとするあらゆる分野の経験豊富なプロの先生が相談に乗ってくれます。

料金は1分100円〜(税込)(電話の場合は130円~)となっていますが、初回10分無料で利用できます。

さらに各先生のレビュー評価もかなり高く「相談してよかった」「考え方が変わった」「背中を押してもらえた」など利用者から多くの高評価なレビューが届いています。

では、そんなLINEトークCAREの使い方を簡単にご説明します。

LINEトークCAREの公式サイト

①LINEトークCAREを開く

まず、LINEトークCAREの公式サイトにアクセスします。

LINEトークCARE①

すると上記の画面になるので「相談する」をタップします。

タップするとLINEアプリをインストールしている方の場合は、自動的にLINEアプリに移動して下記の画面が表示されます。

②相談したいジャンルを選ぶ

下記の画面が表示されたら、相談したい内容のジャンルを選びます。

今回は、「恋愛」で選択させていただきますね。

LINEトークCARE②

すると、次の画面でさらに恋愛の中でも詳しいジャンル選びます。

LINEトークCARE③

今回は「結婚・婚活」で選択しますが、みなさんはご自身のお悩みにあった選択をしてくださいね。

③相談したい先生を選択する

上記で相談したい内容を選択いただくと相談に乗ってくれる先生が一覧で表示されます。

表示されたら、その中から相談したい先生をお選びください。

気になった先生をタップしていただくと下記のように先生の詳細について記載された画面に移行しますので、ここでレビューを確認して相談したい先生を選ぶと良いです。

LINEトークCARE④

④チャット相談か電話相談かを選択

先生を選択すると下部に「チャット相談」「電話相談」と出るので、どちらで相談するかを選択します。

LINEトークCARE⑤

今回は「チャット相談」を選択させていただきますね。

※電話の支払方法はクレジットカードのみとなっていますのでお気をつけください。
※チャット相談は100円/1分、電話相談は130円/1分でどちらも初回10分は無料になっています。

⑤内容の同意と支払方法を入力

LINEトークCARE⑥

上記の利用規約を読み「同意して進む」をタップすると、下記の画面に移るので、「チケット払い」か「クレジット払い」を選択します。

LINEトークCARE⑦

チケット払いは、下記のようにキャリア決済・クレジット・LINE Payを選択することができます。

今回は、チケット払いで進めていきますが、クレジット払いを選択すると下記の画面に移りますがあとでクレジットカードの入力画面が出てきます。

LINEトークCARE⑧

チケット払いの金額を選択します。今回は1,000円で選択しますね。

⑥チケット払いの場合は購入方法を選択

チケット払いを選択した場合は下記のように購入方法を選択する画面が出てきますので、任意の方法を選択してください。

※クレジット支払の場合は、この画面は表示されず⑦の画面になります。

LINEトークCARE⑨

⑦プロフィールの入力

次に進むとプロフィールを入力する画面にうつりますので、任意で入力してください。

任意ですので入力しなくても相談はできます。

LINEトークCARE⑩

⑧トークルームにシステムからメッセージが届き相談を開始

プロフィールの入力の画面で「完了」を押すと、LINEのトークにシステムからメッセージが届きます。

その画面を開いていただくと「先生の応答待ち」と出ますので、先生から応答があるまでお待ちください。

トーク画面では「経過時間」も確認することができます。

※クレジット支払の場合は、システムからメセージが来た時にクレジット情報を入力して、そのあとに相談が開始します。

以上で相談方法の説明は完了となります。

コミュ力が低すぎて 人間関係に悩んでたこと、 LINEトークCAREで 先生に相談してよかった。 この答えは一人で悩んでてても きっと出ない答えだったもん。 明日から新しい私で 再

相談時間が決まっていますので、前もって相談したい内容をメモをしてコピペすると入力時間を省けますので、準備してから相談してみてください。

LINEトークCAREでプロの専門家である先生に相談すると、今ひとりで抱えて悩んでいるその状況から抜け出すことができるかもしれません。

「どうしたらいいかわからない」そんな方こそ利用していただきたいサービスです。

最後に

コミュ力を鍛えたり、解消するためにはアプリを活用してみようというお話をしてきました。

活用してほしいアプリは「LINE」です。

LINEアプリを利用してコミュ力の悩みを相談するLINEトークCAREで、悩み相談をしてください。

このアプリについては上記で詳しく説明してきましたが、これを目標に何回も失敗して繰り返し成功をおさめましょう。

そうしてアドバイスをもらって背中を押してもらいましょう。

繰り返しコミュ力を上げることで、会社・プライベート・合コンなどでも活躍できますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です