スワップ投資におすすめの通貨ペアはどれだ?
スワップ投資をするにあたりおすすめの通貨ペアですが・・・
個人的には米ドル円(USD/JPY)は外せません。
世界の基軸通貨であり、米国経済が今後も成長していくと仮定すると、値上げり利益も期待できるからです。
また、米国は利上げ政策を進めており、スワップの利回りもどんどん上がっているというわけです。
例えば、最近スワップの金額の高さを売りにしているみんなのFXあたりでは10,000ドル当たり1日80円ほどのスワップ金利を出しており
1ドル110円とすると想定利回りは
(80円×365日)÷(110円×10,000ドル)=2.6%
と、それなりに高くなってきているわけです。
ただ、南アフリカランドやメキシコペソ、トルコリラと比べると金利が低いので、そのあたり、米ドル円を軽視されているかたも多いかと思いますが、両通貨はやはりリスクが高いです。
南アフリカランドは利回りでは5%、メキシコペソは9%、トルコリラは10%以上ありますので、インカムゲインは優れていますが、いかんせん暴落があります。
平気で50%以上下落してくることもあるので、レバレッジをかけていた場合、ロスカットされてしまい、今までの稼ぎもなくなってしまうんですよね。
レバレッジをかけなかったとしても、買ったときから50%も下落してしまうと、いくらスワップが高くても含み損の方が上回ってしまい、トータルでマイナスとなる可能性が高いわけです。
もちろん、底値で買えれば利益は倍増なので、ある程度の資金配分はしておきたいとは思いますが。
ですが、長期的に見れば米ドルに一番資金を充てるのがスワップ生活をするうえでも必要なことだと思いますね。

おすすめの通貨ペア記事一覧
徐々に妙味のなくなりつつある豪ドル円、NZドル円
TOPの記事でも書いてありますが、これまで日本人の個人投資家にとっては定番中の定番となってきた豪ドル、NZドルといった資源国通貨のスワップポイントが見る見るうちに減少中であり、この2つの通貨は今後も中央銀行の切り下げ政策のためにさらに金利が低く成るリスクに直面しています。現状では日本は金利上昇の見込...
ハイリスクハイリターンならトルコリラ?
現状のスワップ狙いでの通貨としてもっとも魅力があるのが24%もの年率を維持しているトルコリラということになります。とにかく1万通貨でオーバーナイト120円相当のスワップポイントがつくわけですからかなり魅力的であることは間違いありません。ただ、トルコという国はFX業者が言うほど単純で安全な国でないこと...