海外のハイレバレッジのFX業者XMを使ってみる

海外のハイレバレッジのFX業者XMを使ってみる

同じスワップポイント狙いでも、極端に少ない証拠金でスワップを稼ぐという手も残されています。それが海外のハイレバレッジの業者を利用するという方法になります。

 

888倍のレバレッジで豪ドルに投資

たとえば888倍のレバレッジを利用できるXMの場合ですと、1万通貨のための証拠金は1,081円程度となります。これは25倍のレバレッジであれば通常3万9000円かかるものとなりますので、かなり安いコストで売買をしてスワップポイントを稼ぐことができようになるわけです。

 

XMの場合にはスワップポイントな豪ドル円で現状オーバーナイト33円ですからすばらしく高いわけではありませんが、それでも1ヶ月利用していれば1,000円近くになりますので、うまく利用できれば1ヵ月後にはこのスワップポイントを利用すれば2万通貨で取引をすることも可能になるわけです。もちろん相場は上下しますからリスクがあることは間違いありませんが、かなり少ない原資で確実に利益を確保していくことができるようになるわけです。

 

25倍のレバレッジの証拠金である39,000円の予算があれば、35万通貨購入することができますから1日のスワップポイントは330円となり1ヶ月だけでも1万円近くなります。したがって相場の上下を考慮しなければこれだけで年間12万円近い利益を確保することができることになるのです。

 

ゼロカット方式で負担は預けた証拠金だけ

もちろん、これだけのレバレッジですから1円動けば原資はすべてなくなることになりますが、それでも海外のFX会社は日本のFX会社と違い、ゼロカット方式を採用しており、証拠金以上やられることはありませんので、意外にリスクは少ないものとなるのです。(値飛びがあり証拠金以上に損が膨らんでも、その損失分はFX会社が負担します。)

 

参考サイト:海外FX初心者の始め方

 

3万9000円の証拠金で価格が一割下がれば失う証拠金は3,900円あまりになりますが、ゼロカットシステムをとっているXMなどの場合は最悪なくなっても1,081円だけですから、損害という視点で見た場合は実は少ないということもできるわけです。証拠金についてはしっかりストップロスさえ入れておけばすべてがなくなることはありませんし、失う金額を率で見ると大きなもののような気がしますが、実は実額ベースでいえばそれほど大きなものにはなっていないということもあるのです。

 

大きな金額で勝負することはお勧めしませんが、豪ドル円や豪ドル米ドルなどで大きく値を下げたときに購入して放置しておけば結構な金額を驚くほど少ない金額で獲得することができるのです。底値で買っておけば1円以上下がることもありませんから最悪は証拠金を失う覚悟でいれば意外にいいトレードになるともいえるのです。

 

100万円の証拠金をかけてすべてなくなるのはさすがに大きなショックになりますが、通常25倍のレバレッジにおける100万円の証拠金をたった3万円程度で同じレベルの売買を実現できるわけですから、かなりお得とも言えるのです。こうしたトレードスタイルは投資家の考え方次第ということになります。常にリスクを最小限に抑えるという方法を重視するのもひとつのやり方ですし、少ない金額については思い切って勝負してみるというのもまた別の考え方となるのです。

 

 海外FX会社のメリット

このような500倍以上のハイレバレッジの海外業者を利用してみると、国内業者では実現できなかったようなことを行うこともできます。そもそも入出金には時間とそれなりのコストがかかるのが海外業者ですから、あまり多額の金額を入れたり出したりするのは得意ではありません。かぎられたコストをうまく利用して種銭を増やすといった方向で考えて見ますと思いもよらぬいいアイデアが浮かぶこともあるというわけです。

 

こうして増やした証拠金はXMの場合ですと金や銀、日経平均のCFDを200倍程度で売買することも可能になりますので、国内の業者では絶対実現しないような売買をしていくことに資金活用することも可能となります。わらしべ長者的ではありますが、FXを基点として投資の幅を広げることも海外の業者ならば可能になるのです。
 
>>レバレッジ888倍で追証負担なしのゼロカット方式 海外FXならXM

このエントリーをはてなブックマークに追加  

オーストラリアドル円FXにおすすめ会社

豪ドル円のスワップが高く、スプレッドも狭い。1通貨からFXができ初心者にもおすすめ。 こちらも豪ドル円のスワップが高い業者。1,000通貨から取引可能。 豪ドルの他、NZランドのスペックも高い。トルコリラにもお勧めの業者。

 
TOP 豪ドルの特徴 おすすめFX会社 投資法 為替の動向