こんにちは。ER看護師のヨッシーです。
暑い日が続いていたと思ったらいつの間にか関東は梅雨が明けてしまいました。
熱中症に注意しながらいかがお過ごしくださいね。
日本全国この暑さにかかわらず消防の救急車の出動は毎年毎年増えていく一方です。
その反対に救急隊が現場に到着する時間と病院に搬送する時間は長くなっています。
救急搬送を受ける病院も件数も多くなり少ないスタッフで対応しているところなどは疲弊が多くなってしまいます。
救急隊と切っても切れない関係が消防の救急です。
救急要請の依頼を病院にするときにその内容に大変だなあと感じてしまうときがあります。
救急要請は必要だと感じた人がするもので私たちが妥当、妥当ではない救急要請ということは表立っていうことはできません。
しかし明らかにこれは違うだろうということも多々あります。
今回はそんな変わった救急要請をご紹介させていただきます。
お断りだけさせていただきますが救急要請された患者さんを批判しているわけではありません。
そこのところだけご理解お願いいたします。
また飲酒ですか?
金曜日や土曜日などの週末は誰にとっても楽しいものです。お酒も進んでいきますよね。
でも私も毒を吐くほどうんざりしてしまいます。
その中でも私も初めての救急要請でした。
ある週末の夜園もたけなわという時間帯の救急要請です。
その日は夜勤でしたがかなり混んでいました。
その中での救急要請でした。
「三十代の女性飲酒後に一人で自宅に帰宅して就寝していましたが、ご両親が心配しての救急要請です。飲酒して寝てしまったので心配だから目がさめるまで病院で寝かせて欲しい」
という内容のものでした。
「バイタルサインは正常、先ほど声かけに目も開き会話もできましたがまた寝てしまうという状態です。収容はいかがでしょうか?」
という内容です。
救急医が
「それはただ寝ているだけでしょう?それなのに救急車で病院に来なくてはいけないのですか?」
「収容は可能ですが今救急の空きベッドがありません、診察待ちの患者さんもたくさんいます。順番になりますがかなり待ちます。それでもよかったら収容は可能ですが救急外来のベッドがないので診察するまで救急隊のストレッチャーに乗ったまま待機していただきます」
それなら他をあたるということで結局きませんでした。
何回もお伝えさせていただきますが飲酒は自己責任で
飲酒にまつわる救急要請はいつもため息ばかりです。
お酒はみなさんもご存知のようにとても楽しいものです。
私も気があった仲間と飲みに行くのも大好きです。
でも飲みすぎたり飲み過ぎによる転倒など怪我などはしてはいけません。
頭をぶつけてしまったりして外傷性の脳内出血を呈してしまったり路上で寝てしまい車に引かれてしまったということも稀ですが例があります。
飲酒は自己責任で楽しく五体満足で帰宅しましょうね。

ヨッシーはMacが大好き Ipad pro を買いました。
では、プライベートな話題に移りたいと思います。
今この月別日記を書いているのはMacのノートパソコンを使っています。
みなさんの中にも私と同じようにMacをお使いになっている方も多いと思います。
タブレットもiPad Proを購入して使っています。
最近は初期型のiPad Proの12.9インチをAppleのサイトで整備品を購入しました。
新しいデバイスがヨッシーの家に増えてしまいました(笑)
このiPad Proの使用目的ですが何も考えずにただ大きい画面で動画などが見れればと単純に考えていただけでした。
意外にも便利なiPad Pro
動画だけ見るだけに使うために買ったのですがブログを書いたりOfficeを入れて文書作成や資料作り、純正のキーボードを購入してパソコンと同じようにして使ったらすごく便利でした。
軽くてカバンの中にもすっぽり入りさっと取り出して起動も早く場所を選ばずに作業ができます。
もちろんインターネットもサクサクです。
あとこのApple pencilも同時に購入してみました。
あまり使い方がわからないので放置していたのですがあるアプリを入れて使ってみるとじかにノートを書いているみたいに書けてとても便利です。
使い方はたくさんありますが
最初は動画を大きな画面で見るために(私が普段使用しているのがiPad mini4です)という理由で購入してみました。
機能がたくさんありノートパソコンの代わりがある程度できるのではというくらいです。
iPadに使用できるUSBも販売されて私はそれも使用して勉強に資料作りに使っています。
高価で多少重量のあるノートパソコンを持ち歩くよりはこのiPad Pro12.9インチを持ち歩き使っています。
もちろん動画も楽しんでいます。
傷がつかないようにカバーをつけてきれいにして使っています。
画面も綺麗で音もスピーカーが四つもついているのでとても良い音で聞こえます。
ご覧のようにApple Pencilも収納出来るような背面カバーもつけてとても便利です。
一昔前、このような便利なデバイスが出現するなんて夢にも思いませんでした。
ネットの評判もなかなか良かったともいます。
使ってみれば便利さがよくわかります。
自分のデバイスの宣伝と自慢になってしまいましたがこれから勉強に仕事に活躍すると思います。
一回みなさんもお使いになってみればヨッシーの意味がわかるかもしれませんよ!