歯科クリニックで行われるホワイトニングと、美容サロンのホワイトニングは違うものだということをご存じですか?

基本的な施術の流れは同じなのですが、何が違うのかというと、まずは使用する薬剤です。美容サロンでは法律で使用が許可されていない薬剤(医薬品)を歯科クリニックでは医療行為として使用できます。

では、美容サロンはどんな薬剤を使用してホワイトニングしているのでしょうか?

今回は、美容サロンで使用されることの多いホワイトニング成分、『酸化チタン』についてご紹介します。

この仕組みを知っておくと、自分の希望通りの仕上がりにならなかった!というトラブルを防止することができます。

歯科クリニックと美容サロン~ホワイトニング施術の違い~

Print

歯のホワイトニング施術は、歯科クリニックだけではなく美容サロンでも受けられるようになった時代。ここで注意してほしいのが、歯科クリニックで行うホワイトニングと、美容サロンで行われているホワイトニングは全くの別物だという点。

歯科でのホワイトニングというと、歯のエナメル質の内側にある象牙質を薬剤で白くする施術をさします。対して美容サロンで行われているホワイトニングは、正しくはクリーニングの部類に入ります。歯に付着した汚れを分解し取り除く、歯本来の白さを取り戻すための施術です。

歯科クリニックのメリット

  • 歯の状態も確認してもらえる
  • 医療用歯磨き粉なども買える
  • 医院か自宅か施術場所を選べる
  • 芯(象牙質)から白くできる

美容サロンのメリット

  • 施術での痛みがない
  • ほうれい線など美容的な相談もできる
  • 市販でない美容アイテムも買える
  • 後遺症の心配がほとんどない

使用する薬剤が異なるため、そもそもの効果自体も違いますが、それぞれメリットがあるのも確かです。

歯科クリニックで行われる施術では過酸化水素(漂白剤の成分)が使用されるため、象牙質の内側にある神経にしみて痛みが出ます。美容クリニックではポリリン酸や酸化チタンが使用されるため、痛みがない代わりに象牙質の黄ばみを除去することはできません。

虫歯の心配なども相談したい方や、象牙質の黄ばみも白くしたい方は、歯科クリニックでの施術が良いでしょう。ただし、虫歯や歯周病が見つかった場合はこれらの病気から治療しなくてはならないため、施術開始まで日数を要することとなります。

ほうれい線対策など口元の美容的な相談もしたい方や、少しでも安く済ませたい方は、美容クリニックの方が合っています。しかし、ヤニや茶渋汚れなどの除去は期待できますが、歯そのものが黄色みがかっている状態を白くすることはできません。

お金や日数に余裕があって歯全体の黄ばみごとどうにかしたい→歯科クリニックへ

汚れ除去程度で良いから後遺症やお金がかかることは回避したい→美容サロンへ

使い分けるとすると、このように選択することが可能です。自分の歯の黄ばみが汚れによるものか象牙質からくるものなのか判断しにくい、という場合は、診察なしでできる安価な美容サロンの施術から試してみてはいかがでしょうか。

酸化チタンって?美容サロンで主に使われるホワイトニング成分

酸化チタンとは、身近なものでは脱臭機やペンキなどに使われているほど昔から活用されているものです。その効果は汚れの分解だけに留まらず、消臭や脱臭、抗菌や殺菌、有害物質の除去、防汚など様々です。ガラスや鏡の曇り防止にも役立てられています。

歯科クリニックでも安価なホワイトニング(というよりもクリーニング)メニューとして採用されていることも珍しくない、酸化チタンによる施術。ポリリン酸と同じく歯にこびりついた汚れを分解し、剥がし取るメカニズムを利用した方法です。

酸化チタンによる施術でも、過酸化水素(歯科クリニック)での施術と同様に光の照射を行います。光の照射によって薬剤の反応を活性化させるために用いられますが、この光の照射も過酸化水素とは違う意味で使われます。

過酸化水素の施術での光照射

  • 光や熱で化学反応を促す
  • 紫外線を利用する機械もある
  • 照射熱が50度以上になることもある

酸化チタンの施術での光照射

  • 光触媒(光での化学反応)を促す
  • 蛍光灯やブラックライトレベルの光で十分
  • 弱い光の場合は長時間施術が必要

過酸化水素を用いる歯科クリニックでの施術と大きく異なる点が、熱によるダメージの心配がないこと。酸化チタンが汚れを分解するために必要なのは、光触媒という光に反応して起こる化学反応です。

酸化チタンが光に反応することによって、周囲の汚れを分解します。光に反応することで強い酸化状態を起こし、汚れを剥がし取ります。光であれば太陽光レベルでも反応します。熱を発しないほど弱いLEDライトでも反応するのは、この特徴からです。

歯科クリニックでの施術による痛みは、過酸化水素が歯にしみる痛みが主ですが、使用される機材によっては熱による痛みも起こります。LEDライトで十分効果を発揮できる酸化チタンは歯にしみることもなく、熱のあるライトを使用する必要がないため、歯の神経が熱で痛む心配もありません。

※美容サロンで酸化チタンによる施術を受ける際は、念のためどのようなライトを使用しているか問い合わせてみてください。

酸化チタンは安全?歯に優しいホワイトニングをするコツ

酸化チタンが汚れを分解するのは、光触媒によるもの。光触媒が起こった時に強い酸化反応(活性酸素となる)が始まり、この酸化によって汚れを分解、除去するためです。

活性酸素というとちょっとドキッとしますね。よく老化や病気の原因のひとつとして、活性酸素による細胞破壊が挙げられますが、それはあくまで体内に入り込んだ活性酸素による影響。歯の表面で生成される分には、問題ありません。

そのため酸化チタンによる体内への影響はほとんど心配ないと言えますが、一方で酸化による歯表面へのダメージは問題ないのでしょうか。

調べたところ、実際に酸化チタンを用いたホワイトニングを行っている美容サロンの公式サイトで「過酸化水素ほどの強力さはない」と明記されていました。確かに、過酸化水素でのホワイトニングで歯痛を訴える人は多くても、酸化チタンによる施術で歯が溶けた、という口コミは見つかりませんでした。

それどころか、酸化チタンはポリリン酸と同様、汚れを落とすだけではなく歯表面をコーティングしてくれます。このコーティングによって汚れが付着しにくくなるという効果を持っていたのです。施術後に歯の表面がつるつるになるのも、コーティング効果によるものです。

ただし、過酸化水素ほどではないとはいえ、歯の表面で酸化が起こったことは事実です。過酸化水素のように施術後はしばらく着色しやすい食べ物を避ける必要はないとされていますが、口内の酸性が落ち着くまで数時間、色の強い食べ物や飲み物は避けることをおすすめします。

ホワイトニング成分の酸化チタンに関するまとめ~安価な汚れ除去として活用しよう~

私が酸化チタンでホワイトニングできると知ったのは、以前、某ビジネスニュースで美容アイテムの展覧会を報道していたのを見た時でした。その報道でも、酸化チタンを歯表面に塗り光を照射することで歯をホワイトニングする、というものでした。

もうずいぶん昔のことですが、その頃から歯の色は美容の観点からも注目されていたんですね。近年では美容サロンで数千円でできるところも増えてきたので、ヤニ汚れや茶渋汚れがつきやすくて困っている方は、試してみてはいかがでしょうか。

シロクナリーナで安く酸化チタンホワイトニング

今や自宅でも酸化チタンホワイトニングができるように、『SHIROKU NARI-NA(シロクナリーナ)』のような専用キットが通販されています。

SHIROKU NARI-NA(シロクナリーナ)

>>『SHIROKU NARI-NA(シロクナリーナ)』詳細サイトへ

歯磨き粉とLEDライトのセットです。LEDライトを使用しているので、熱いと感じる心配もないですね。

この記事でも紹介したとおり、光触媒による効果を使った酸化チタンでのホワイトニングは、蛍光灯の光でも多少の効果が期待できます。

この光触媒のメカニズムをきちんと理解しているようで、シロクナリーナの公式サイトでも「蛍光灯の光や自然の光でも効果が出る」と書かれています。

「付属のLEDライトがないと駄目です!」と書かれている他社サイトより信頼できそうだな、と感じました。歯磨き粉がなくなった後は、歯磨き粉だけ単品で追加購入もできるので、長く使えそうです。

定期購入ではない点も好印象。通販限定の歯磨き粉はたいてい定期購入になっていて解約が面倒なんですが、シロクナリーナは単発(1回ごと)の購入だけなので気軽に試せます。

自宅で安くホワイトニングができると評判です。

サロンだと別メニューへの勧誘が怖い、追加料金が取られないか心配、という方も、こういった自宅で使えるアイテムから試してみるのも良いですよ。